• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3大認知症の潜在性併存診断とアミロイド排除による正常圧水頭症の長期予後改善研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H03585
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関高知大学

研究代表者

数井 裕光  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (30346217)

研究分担者 井上 啓史  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00294827)
上羽 哲也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00314203)
山上 卓士  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (10257537)
米田 哲也  熊本大学, 大学院生命科学研究部(保), 准教授 (20305022)
古谷 博和  高知大学, 医学部附属病院, 特任教授 (60253415)
齊藤 源顕  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (60273893)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード水頭症 / シャント術 / 認知症 / 併存 / 予後 / 長期予後
研究開始時の研究の概要

特発性正常圧水頭症(iNPH)は、高齢者の認知症の原因となる疾患の一つであるが、地域在住高齢者の1%と高頻度に存在し、かつシャント術で認知症が治せる重要な病態である。本研究では、シャント術を受けたiNPH患者が2年後でも、よい状態が続いていることを確認するとともに、よい状態が続く条件は何かを、iNPH以外の3大認知症、すなわちアルツハイマー病、血管性認知症、レビー小体型認知症の併存の有無という観点から明らかにする。またアルツハイマー病が併存しているiNPH患者に対しては、シャント術による脳内アミロイドの排泄と治療効果との関係も調べる。

研究成果の概要

特発性正常圧水頭症(iNPH)15例に対して、シャント術1年後の症状改善とアルツハイマー病(AD)、レビー小体病(LBD)、脳血管障害それぞれを反映する検査結果との関係を検討した。
その結果、シャント術前の脳脊髄液(CSF)中の総タウ蛋白とリン酸化タウ蛋白が高値なほど排尿障害の改善が大きく、アミロイドβ42が高値なほど歩行障害の改善が大きかった一方、MMSE得点の改善は小さかった。LBD、脳血管障害との関連は有意ではなかった。
またMRI PADRE画像の解析からシャント術後に小脳のアミロイド蓄積が減少している可能性が、3次元画像の解析から右楔前部灰白質の圧迫とアパシーの発現との関連が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果からiNPHに対するシャント術の効果をCSF中のADバイオマーカー値で予測できる可能性が示唆された。本研究の対象者のCSF中のリン酸化タウ蛋白値は一般的な基準に従うとAD病理の併存の可能性は低いと判定される例が殆どであった。そのためADバイオマーカーの値はCSF循環障害の程度を反映している可能性があると考えられた。あるいは基準値以下のAD病理でもシャント術の効果に影響している可能性も考えられた。社会的意義としては、従来の3徴と特徴的なMRI所見に加えて、併存疾患の有無を検討することで、本人と家族にシャント術の効果をより正確に説明できるので、両者の満足度が向上すると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Evaluation of Patients With Cognitive Impairment Due to Suspected Idiopathic Normal-Pressure Hydrocephalus at Medical Centers for Dementia: A Nationwide Hospital-Based Survey in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kazui Hiroaki、Hashimoto Mamoru、Takeda Shigetoshi、Chiba Yasuji、Goto Tokiko、Fuchino Katsuhiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 13 ページ: 810116-810116

    • DOI

      10.3389/fneur.2022.810116

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk factors for unfavourable outcomes after shunt surgery in patients with idiopathic normal-pressure hydrocephalus2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Erena、Kanno Shigenori、Kawakami Nobuko、Narita Wataru、Saito Makoto、Endo Keiko、Iwasaki Masaki、Kawaguchi Tomohiro、Yamada Shigeki、Ishii Kazunari、Kazui Hiroaki、Miyajima Masakazu、Ishikawa Masatsune、Mori Etsuro、Tominaga Teiji、Tanaka Fumiaki、Suzuki Kyoko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 13921-13921

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18209-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of right precuneus compression with apathy in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a pilot study2022

    • 著者名/発表者名
      Chadani Yoshihiro、Kashibayashi Tetsuo、Yamamoto Takahiro、Tsuda Atsushi、Fujito Ryoko、Akamatsu Masanori、Kamimura Naoto、Takahashi Ryuichi、Yamagami Takuji、Furuya Hirokazu、Ueba Tetsuya、Saito Motoaki、Inoue Keiji、Kazui Hiroaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12(1) 号: 1 ページ: 20428-20428

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23800-x

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特発性正常圧水頭症の診断と治療-診療ガイドライン第3版の内容も含めて2022

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      Dementia Japan

      巻: 36 ページ: 288-294

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「特発性正常圧水頭症と診断されました」2022

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      NHKテキスト きょうの健康8月号

      巻: 413 ページ: 105-105

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement in the long term care burden after surgical treatment of patients with idiopathic normal pressure hydrocephalus: a supplementary study.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa M, Yamada S, Miyajima M, Kazui H, Mori E.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11(1) 号: 1 ページ: 11732-11732

    • DOI

      10.1038/s41598-021-90911-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid amyloid beta and response of cognition to a tap test in idiopathic normal pressure hydrocephalus: a case-control study2021

    • 著者名/発表者名
      Kanemoto H, Mori E, Tanaka T, Suehiro T, Yoshiyama K, Suzuki Y, Kakeda K, Wada T, Hosomi K, Kishima H, Kazui H, Hashimoto M, Ikeda M
    • 雑誌名

      Int Psychogeriatr

      巻: - 号: 9 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1017/s1041610221000661

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tap Test Can Predict Cognitive Improvement in Patients With iNPH-Results From the Multicenter Prospective Studies SINPHONI-1 and -22021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima M, Yamada S, Miyajima M, Kawamura K, Akiba C, Kazui H, Mori E, Ishikawa M, and the SINPHONI-2 Investigators.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology.

      巻: 12 ページ: 769216-769216

    • DOI

      10.3389/fneur.2021.769216

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集特発性正常圧水頭症診療 Up to Date わが国における特発性正常圧水頭症に対する多施設共同研究 -SINPHONIからSINPHONI-3まで-2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      老年精神医学雑誌

      巻: 32 ページ: 326-333

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 発現機序に基づいた認知症の行動・心理症状に対する治療 -精神科救急の視点も含めて-X2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      日本精神科救急学会誌

      巻: 24 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集「標準的精神科医」へのすすめープロと呼ばれるために私たちは何を習得すれば良いかーI 認知症をみるための標準的知識と技能2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 36(2) ページ: 195-200

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集 内科疾患の診断基準 病型分類 重症度. 特発性正常圧水頭症2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      内科増大号

      巻: 127(4) ページ: 861-861

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 特発性正常圧水頭症診療の最近の進歩 ―診療ガイドライン第3版の内容も含めて―2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      老年期認知症研究会誌

      巻: 23(8) ページ: 38-40

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経認知障害群 ICD-11の主な改正点 今日の精神科治療ハンドブック(第12章)神経認知障害群2021

    • 著者名/発表者名
      上村直人, 藤戸良子, 樫林哲雄, 數井裕光
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 36巻増 ページ: 198-201

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Guidelines for Management of Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus (Third Edition): Endorsed by the Japanese Society of Normal Pressure Hydrocephalus2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAJIMA Madoka、YAMADA Shigeki、MIYAJIMA Masakazu、Kazunari Ishii, ..... Chihiro Akiba, Kaito Kawamura, ...Hajime Arai. The research committee of idiopathic normal pressure hydrocephalus
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 61 号: 2 ページ: 63-97

    • DOI

      10.2176/nmc.st.2020-0292

    • NAID

      130007986452

    • ISSN
      0470-8105, 1349-8029
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 内科疾患の診断基準 病型分類 重症度, 特発性正常圧水頭症2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      内科

      巻: 127(4)増大号 ページ: 861-861

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Normalized power variance of eLORETA at high-convexity area predicts shunt response in idiopathic normal pressure hydrocephalus2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki Yasunori、Kazui Hiroaki、Bru?a Ricardo、Pascual-Marqui Roberto D.、Yoshiyama Kenji、Wada Tamiki、Kanemoto Hideki、Suzuki Yukiko、Suehiro Takashi、Matsumoto Takuya、Kakeda Kyosuke、Hata Masahiro、Canuet Leonides、Ishii Ryouhei、Iwase Masao、Ikeda Manabu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 13054-13054

    • DOI

      10.1038/s41598-020-70035-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A multi-center, prospective study on the progression rate of asymptomatic ventriculomegaly with features of idiopathic normal pressure hydrocephalus on magnetic resonance imaging to idiopathic normal pressure hydrocephalus.2020

    • 著者名/発表者名
      Kimihira L, Iseki C, Takahashi Y, Sato H, Kato H, Kazui H, Kuriyama N, Nakajima M, Miyajima M, Endo K, Kobayashi Y, Saegusa T, Takeda Y, Sato S, Tomogane Y, Baba T, Miyake H, Matsumae M, Onozuka S, Murai H, Kajimoto Y, Kimura T, Kobayashi M, Yamazaki M, Arai H, Kato T.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci

      巻: 419 ページ: 117166-117166

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.117166

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特発性正常圧水頭症:臨床症候群として2020

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      神経心理

      巻: 36 ページ: 109-117

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Cerebral blood flow and Alzheimer's disease-related biomarkers in cerebrospinal fluid in idiopathic normal pressure hydrocephalus.2019

    • 著者名/発表者名
      Azuma S, Kazui H, Kanemoto H, Suzuki Y, Sato S, Suehiro T, Matsumoto T, Yoshiyama K, Kishima H, Shimosegawa E, Tanaka T, Ikeda M.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 527-538

    • DOI

      10.1111/psyg.12435

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in brain morphology in patients in the preclinical stage of idiopathic normal pressure hydrocephalus.2019

    • 著者名/発表者名
      Suehiro T, Kazui H, Kanemoto H, Yoshiyama K, Sato S, Suzuki Y, Azuma S, Matsumoto T, Kishima H, Ishii K, Ikeda M.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: - 号: 6 ページ: 557-565

    • DOI

      10.1111/psyg.12445

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 様々な認知症の様々な治療2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光, 上村直人, 赤松正規, 安岡江里奈, 大崎千栄, 掛田恭子, 須賀楓介, 樫林哲雄.
    • 雑誌名

      高知県医誌

      巻: 24 ページ: 132-141

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] iNPH診療連携と予後2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 雑誌名

      Rad Fan

      巻: 17(4) ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] EEG Resting-State Networks Responsible for Gait Disturbance Features in Idiopathic Normal Pressure Hydrocephalus2018

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Kazui H, Pascual-Marqui RD, Ishii R, Yoshiyama K, Kanemoto H, Suzuki Y, Sato S, Azuma S, Suehiro T, Matsumoto T, Hata M, Canuet L, Iwase M, Ikeda M
    • 雑誌名

      Clinical EEG and Neuroscience

      巻: 50 号: 3 ページ: 210-218

    • DOI

      10.1177/1550059418812156

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 診断的要因:患者選択と適応2023

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第24回日本正常圧水頭症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 治療可能な認知症”iNPH”と治療可能な症状”BPSD”に対する早期診断と治療2022

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経精神科医による特発性正常圧水頭症診療の実際2022

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第6回日本脳神経外科認知症学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症とアミロイドβ2022

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「iNPHの概況と今後の課題」2022

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      日本医療政策機構(HGPI)認知症政策プロジェクト 公開シンポジウム「特発性正常圧水頭症(iNPH)対策の課題と展望~治療で改善出来る認知症へのフォーカス~」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 知って安心!!認知症の予防・診断そして共生について2022

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      令和4年度高知県中央西地域包括ケア推進フォーラム~認知症~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Treating dementia”2021

    • 著者名/発表者名
      Kazui H
    • 学会等名
      Plenary Lectire, Regional IPA/JPS Meeting, Kyoto
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 知っておきたい特発性正常圧水頭症の最新の知見2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第30回日本脳ドック学会総会シンポジウム10 脳ドック受診者のTreatable dementiaを見逃さない
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の行動・心理症状に対する非薬物的治療2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会委員会シンポジウム25 精神科医による認知症早期診断・治療の重要性 ~認知症診療医制度を基本にして~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 行動・心理症状予防を目指した認知症診療2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第30回信州精神神経学会 特別講演2
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 精神科医による実践的認知症診療~神経画像検査による鑑別診断も含めて~2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第135回日本医学放射線学会中国・四国地方会 特別講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 我が国におけるiNPH 診療のこれまで;オーバービュー2020

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第35回日本老年精神医学会:シンポジウム8 iNPH診療の最新と連携構築のために;ガイドライン第3版のエッセンスも含めて
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症の診断と治療2020

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会:シンポジウム28治る認知症treatable dementiaへのアプローチ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 様々な認知症の様々な治療2020

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第25回左京医師会認知症研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症診療における認知症専門医の役割2020

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第79回学術総会:サブスペシャルティ領域のシンポジウム16 機能的脳神経外科, 特発性正常圧水頭症治療最前線
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症の包括的治療2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第30回日本老年医学会四国地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 様々な認知症の様々な症状と治療2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第38回日本画像医学会:認知症に関する最近の話題
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] やる気が無くなった2019

    • 著者名/発表者名
      樫林哲雄, 高橋竜一, 數井裕光.
    • 学会等名
      第38会日本認知症学会学術集会:シンポジウム11 認知症に関する訴えを神経心理学的に分析する
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 特発性正常圧水頭症:臨床症候群として2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 学会等名
      第43回日本神経心理学会学術総会:教育セミナー神経心理学の臨床で注目されている/見直されている臨床症候群
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 日本精神神経学会認知症診療医テキスト22021

    • 著者名/発表者名
      日本精神神経学会認知症委員会(相澤明憲, 内海久美子, 數井裕光, 武田雅俊, 長尾喜一郎, 布村明彦, 淵野勝弘, 水上勝義, 三村將, 森村安史)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      4880021172
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] メディカルスタッフのための精神医学(谷岡哲也,友竹正人,安原由子,大坂京子編集)V精神障害各論. J神経認知障害2021

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ナース・PT・OT・ST必携 高次脳機能障害ビジュアル大事典 リハビリナース2020年秋季増刊(大沢愛子監修)1章 高次脳機能障害 1-9, 特発性正常圧水頭症(iNPH)2020

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      メディカ出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ほんとうのトコロ、認知症って何?(山川みやえ, 土岐博, 佐藤眞一編集)2章さまざまな認知症のさまざまな治療2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] プライマリケアで診る高齢者の認知症・うつ病と関連疾患31のエッセンス(新井平伊編) 24.正常圧水頭症2019

    • 著者名/発表者名
      數井裕光
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 認知症診療医テキスト2019

    • 著者名/発表者名
      日本精神神経学会認知症委員会編(數井裕光, 武田雅俊, 淵野勝弘, 三村將, 森村安史)
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      新興医学出版
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi