• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん間質細胞をターゲットにした核医学治療の開発:新たながん治療戦略に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 19H03602
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

渡部 直史  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90648932)

研究分担者 兼田 加珠子 (中島加珠子)  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (00533209)
白神 宜史  大阪大学, 放射線科学基盤機構, 特任准教授(常勤) (00560400)
下瀬川 恵久  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任教授(常勤) (30370258)
豊嶋 厚史  大阪大学, 放射線科学基盤機構, 教授 (40414578)
篠原 厚  大阪大学, 放射線科学基盤機構, 招へい教授 (60183050)
福田 光宏  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (60370467)
仲 定宏  大阪大学, 医学部附属病院, 薬剤師 (60599843)
畑澤 順  大阪大学, 核物理研究センター, 特任教授 (70198745)
白崎 謙次  東北大学, 金属材料研究所, 講師 (70447176)
深瀬 浩一  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (80192722)
吉村 崇  大阪大学, 放射線科学基盤機構附属ラジオアイソトープ総合センター, 教授 (90323336)
大江 一弘  大阪大学, 放射線科学基盤機構附属ラジオアイソトープ総合センター, 准教授 (90610303)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 12,610千円 (直接経費: 9,700千円、間接経費: 2,910千円)
キーワード線維芽細胞活性化タンパク質 / アルファ線治療 / 核医学 / がん関連線維芽細胞 / FAPI / がん間質 / アルファ線 / PET / 核医学治療 / FAP / アスタチン
研究開始時の研究の概要

近年、がんの放射線療法において、アルファ線を用いた核医学治療が大きな注目を集めている。がんの浸潤・転移においては腫瘍全体の90%以上を占めるがん組織の間質が重要な役割を果たしており、特にfibroblast activating proteinα(FAP)は乳がん・大腸がん・膵がん・卵巣がん・肝細胞がん等の幅広いがんの間質での発現が認められている。本研究では、がん間質細胞の特異的リガンドであるFAPIをアルファ線核種のアスタチン(At-211)で標識することで、革新的なアルファ線治療のPOC(proof of concept)の取得を目指す。

研究成果の概要

がん関連線維芽細胞(CAF)に発現するFAP(線維芽細胞活性化タンパク質: Fibroblast Activation Protein)を標的とした核医学治療の評価を行った。CAFはがん細胞の増殖に必要な環境を作るとともに、がん細胞に抗がん剤が届くのを防ぐバリアにもなっている。FAPI-46を用いて、α線核種のアクチニウム(Ac-225)とβ線核種の ルテチウム(Lu-177)を用いた標識検討を行った。Ac-225 FAPI-46では初期の治療効果は良好であるが、後期に再増殖を来しやすいこと、Lu-177 FAPI-46では治療 効果の発現は緩徐であるが、治療効果が持続しやすいことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん間質はがん細胞の増殖に必要な環境を作るとともに、がん細胞に抗がん剤が届くのを防ぐバリアにもなっている。特に膵臓がんでは、がん細胞の周囲に存在する間質がバリアとなって、がん細胞まで抗がん剤が行き渡らないことがあった。今後、通常の治療が効かない難治性の膵臓がんに対する画期的な治療法となることが期待される。さらにFAPは膵臓がん以外にも多くのがん種で発現していることがわかっている。今後、他のがん種に対する治療の有効性も検証し、がん治療戦略の1つに位置づけたい。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 10件) 備考 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Dusseldorf Universiy/Heidelberg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ハイデルベルク大/デュッセルドルフ大(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Heidelberg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Fibroblast Activation Protein Inhibitor PET/CT in Gastric Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、Giesel Frederik L.
    • 雑誌名

      PET Clinics

      巻: 23 号: 3 ページ: 00022-6

    • DOI

      10.1016/j.cpet.2023.02.009

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] One-pot and one-step automated radio-synthesis of [18F]AlF-FAPI-74 using a multi purpose synthesizer: a proof-of-concept experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Naka Sadahiro、Watabe Tadashi、Lindner Thomas、Cardinale Jens、Kurimoto Kenta、Moore Melissa、Tatsumi Mitsuaki、Mori Yuriko、Shimosegawa Eku、Valla Frank、Kato Hiroki、Giesel Frederik L.
    • 雑誌名

      EJNMMI Radiopharmacy and Chemistry

      巻: 6 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s41181-021-00142-z

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fibroblast activation protein targeted therapy using [177Lu]FAPI-46 compared with [225Ac]FAPI-46 in a pancreatic cancer model2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Yuwei、Watabe Tadashi、Kaneda-Nakashima Kazuko、Shirakami Yoshifumi、Naka Sadahiro、Ooe Kazuhiro、Toyoshima Atsushi、Nagata Kojiro、Haberkorn Uwe、Kratochwil Clemens、Shinohara Atsushi、Hatazawa Jun、Giesel Frederik
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 49 号: 3 ページ: 871-880

    • DOI

      10.1007/s00259-021-05554-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preclinical Evaluation of Radiation-Induced Toxicity in Targeted Alpha Therapy Using [211At] NaAt in Mice: A Revisit2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Yuwei、Watabe Tadashi、Kaneda-Nakashima Kazuko、Ooe Kazuhiro、Shirakami Yoshifumi、Toyoshima Atsushi、Shimosegawa Eku、Nakano Takashi、Shinohara Atsushi、Hatazawa Jun
    • 雑誌名

      Translational Oncology

      巻: 13 号: 4 ページ: 100757-100757

    • DOI

      10.1016/j.tranon.2020.100757

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theranostics Targeting Fibroblast Activation Protein in the Tumor Stroma: 64Cu- and 225Ac-Labeled FAPI-04 in Pancreatic Cancer Xenograft Mouse Models2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、Liu Yuwei、Kaneda-Nakashima Kazuko、Shirakami Yoshifumi、Lindner Thomas、Ooe Kazuhiro、Toyoshima Atsushi、Nagata Kojiro、Shimosegawa Eku、Haberkorn Uwe、Kratochwil Clemens、Shinohara Atsushi、Giesel Frederik、Hatazawa Jun
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 61 号: 4 ページ: 563-569

    • DOI

      10.2967/jnumed.119.233122

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhancement of astatine-211 uptake via the sodium iodide symporter by the addition of ascorbic acid in targeted alpha therapy of thyroid cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe Tadashi、Kaneda-Nakashima Kazuko、Liu Yuwei、Shirakami Yoshifumi、Ooe Kazuhiro、Toyoshima Atsushi、Shimosegawa Eku、Fukuda Mitsuhiro、Shinohara Atsushi、Hatazawa Jun
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: - 号: 9 ページ: 1-43

    • DOI

      10.2967/jnumed.118.222638

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Theranostics targeting FAP.2022

    • 著者名/発表者名
      Watabe T
    • 学会等名
      Annual meeting of Taiwan Society of Nuclear Medicine
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Current status and future perspective in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Watabe T
    • 学会等名
      ICPO Theranostics FAP Summit
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] がん関連線維芽細胞を標的としたFAPI-PETはFDG-PETを超えるか?2022

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第924回放射線診療研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん関連線維芽細胞を標的としたセラノスティクス:FAPI-PETと今後の展望2022

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第101回東海核医学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 標的アルファ線治療に関する国内外の最新の動向、第62回日本核医学会学術総会2022

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線維芽細胞活性化タンパク質を標的としたセラノスティクス: 膵癌モデルにおける検討2022

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第16回日本分子イメージング学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん特異的PETイメージングからアルファ線治療への展開2020

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第57回腫瘍・免疫核医学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルファ線核種アスタチンの臨床応用に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      日本放射化学会第64回討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theranostics targeting fibroblast activation protein in the tumor stroma: [64Cu] and [225Ac] labelled FAPI-04 in pancreatic cancer xenograft mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Shirakami Y, Kaneda K, Liu Y, Lindner T, Ooe K, Toyoshima A, Naka S, Shimosegawa E, Haberkorn Uwe; Giesel F, Hatazawa J.
    • 学会等名
      ヨーロッパ核医学会(EANM2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeted alpha therapy of thyroid cancer: evaluation of [At-211]NaAt treatment in the xenograft model.2019

    • 著者名/発表者名
      Watabe T, Kaneda K, Liu Y, Shirakami Y, Ooe K, Toyoshima A, Shimosegawa E, Fukuda M, Shinohara A, Hatazawa
    • 学会等名
      第59回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LAT1をターゲットとしたTheranostics - PET診断からα線治療まで -2019

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第14回日本分子イメージング学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セラノスティクスによる個別化医療の未来- Theranostics targeting LAT1 - for the Universal Treatment of Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      渡部直史
    • 学会等名
      第78回日本医学放射線学会総会(JRS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] がん微小環境まで見える 高感度FAPI-PET画像検査 国内初の臨床研究を開始

    • URL

      https://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/31232

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] α線核種アクチニウム用いた膵臓癌治療(Ac-FAPI-04)

    • URL

      https://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/tracer/about/research/nuclear_02.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] α線核種アクチニウム用いた膵臓癌治療(Ac-FAPI-04)

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/tracer/about/research/nuclear_02.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 膵臓がんのバリアを攻撃して、難治性がんを制圧

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2019/20191004_2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 放射標識されたFAPα親和性化合物およびその用途2022

    • 発明者名
      白神、渡部、他
    • 権利者名
      白神、渡部、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi