研究課題/領域番号 |
19H03732
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55020:消化器外科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中村 雅史 九州大学, 医学研究院, 教授 (30372741)
|
研究分担者 |
仲田 興平 九州大学, 大学病院, 講師 (30419569)
宮坂 義浩 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40507795)
藤田 逸人 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40611281)
大内田 研宙 九州大学, 大学病院, 講師 (20452708)
大塚 隆生 九州大学, 医学研究院, 准教授 (20372766)
森山 大樹 九州大学, 大学病院, 准教授 (70586859)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
|
キーワード | 膵癌 / PDX / シングルセル解析 / 治療抵抗性 / 腫瘍内不均一性 / 不均一性 (heterogeneity) / 患者腫瘍組織移植モデル (PDXモデル) / 患者腫瘍組織移植モデル / 不均一性(heterogeneity) / heterogeneity |
研究開始時の研究の概要 |
膵癌は代表的な難治性固形腫瘍であり予後が極めて不良であるが、その理由として早期から浸潤・転移をきたす生物学的悪性度の高さや、豊富な細胞外基質を伴う過剰な間質増生(desmoplasia)がもたらす乏血性環境による低薬剤送達性等が挙げられる。本研究では、ヒト膵癌における機能的なheterogeneityの特性を保持した患者腫瘍組織移植(patient-derived xenograft:PDX)モデルを用いることで、腫瘍内の多様な細胞集団をそのまま再現し、その多様な細胞を単一細胞レベルで網羅的発現解析を行い、これまでにない機能的な分類により、未知の機能別の細胞集団を同定する。
|
研究成果の概要 |
本研究は膵癌の治療抵抗性を解明するためにPDXモデルやヒト膵癌オルガノイドを作成し腫瘍内の多彩な細胞集団を再現すること、さらにそれらに対しシングルセル解析を行うことで腫瘍内不均一性の詳細な評価を行うために開始された。 PDXモデルに関して、ヒト膵癌モデルは6例、ヒト食道癌モデルは4例の作製に成功した。さらに二次移植に関して、前者は4例、後者は3例で可能であった。またヒト膵癌オルガノイドに関しても安定した樹立手技を確立した。シングルセル解析の導入のため、食道癌検体を使用したシングルセル解析を行った。Tリンパ球などの免疫細胞をはじめとした詳細な細胞種へ分類することができた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
膵癌は難治性固形腫瘍の代表疾患であるが治療抵抗性に関する細胞集団などの機能など未だ不明な点が多い。また従来の手法で樹立された癌細胞株は本来のヒト原発巣の不均一性を完全には保持できていない。本研究で膵癌のPDXモデル・オルガノイドモデルの樹立が可能となったことで原発巣の腫瘍微小環境の不均一性をより詳細に再現することができ、さらに他の癌腫でも広く本手法の応用が可能である。さらにシングルセル解析の手法を確立したことにより、我々が樹立したヒト膵癌PDXモデルを用いた単一細胞レベルでの腫瘍微小環境の不均一性を解析することができ、化学療法の感受性や耐性獲得などの治療抵抗性の解析が可能となると考えられる。
|