• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アルコール性脂肪性肝疾患NAFLDの実態と自然史の解明に関する複合疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H03886
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関広島大学

研究代表者

田中 純子  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70155266)

研究分担者 杉山 文  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (50778280)
秋田 智之  広島大学, 医系科学研究科(医), 講師 (80609925)
大久 真幸  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (20727250)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
キーワード非アルコール性脂肪性肝疾患 / NAFLD / NASH / 大規模コホート研究 / 自然史 / 数理疫学的モデル / 血清疫学研究 / 医療ビッグデータ / FIB4-index / 飲酒 / 医療ビックデータ / NDB / NAFLD/NASH
研究開始時の研究の概要

本研究では一般集団におけるNAFLDの実態と自然史の解明を目的とし、①広島県健診受診者集団(年間3-3.5万人/年:計15-17.5万人、2013~2018年)、② 岩手県健診受診者集団(年間1.8-2.2万人/年:計9-11万人、2013~2018年)を対象に、次の4つを明らかにする。
1)非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の実態把握:「非アルコール性」の再定義を含む
2)一般集団におけるFIB4-indexの分布と肝線維化指標としての有用性評価
3)数理疫学的モデル(マルコフモデル)による脂肪性肝疾患の肝病態予測推移
4)NAFLD患者のうち、重篤な肝疾患へと進行するNASH患者数の推計

研究成果の概要

本研究では、大規模健診データ(2008-2019年)を基に、飲酒量情報および健診エコー受診情報を有する75,670人のデータベースを構築し、NAFLDの疫学的実態把握およびその自然史の解明を試みた。その結果、①脂肪肝の有病率・罹患率は飲酒量区分別に有意差がないこと、②肝線維化指標のひとつであるFIB4-indexの一般集団における分布には年齢因子の影響が大きいこと、③Marcovモデルを用いた肝病態推移予測により、40歳正常肝を起点とした70歳時点脂肪肝累積罹患率は男女とも約3割、NASH累積罹患率は1%程度と予測された。将来の疾病負荷低減のために中高年の生活習慣改善が急務と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、大規模一般集団のデータ解析により、飲酒は脂肪肝有病・罹患頻度に有意に関連せず、肥満が最も影響が大きい独立した因子であることを示した。近年飲酒量や他の肝疾患の有無は問わない包括的な疾患概念・定義として提唱されているMetabolic dysfunction-associated fatty liver Disease (MAFLD)はより実態に合っていると考えられた。また、FIB4-indexは簡便性という利点はあるものの、一般集団に対する一次スクリーニングとしての肝線維化評価には適さない可能性を指摘した。数理疫学モデルにより、一般集団における脂肪性肝疾患の病態推移予測を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] CDA Foundation(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Authors’ response to ‘Prevalence and Incidence of Fatty Liver for People Who Took Part in A Health Checkup in 2008-2019 in Japan’2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Sugiyama, Akemi Kurisu, Tomoyuki Akita, Junko Tanaka
    • 雑誌名

      Liver International

      巻: in press 号: 6 ページ: 1478-1478

    • DOI

      10.1111/liv.15248

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of FIB-4 index in the general population -Analysis of 75,666 residents who underwent health checkups-2022

    • 著者名/発表者名
      Aya SUGIYAMA, Akemi KURISU, Bunthen E, Serge OUOBA, Ko KO, Anvarjon RAKHIMOV, Tomoyuki AKITA, Takayuki HARAKAWA, Toru SAKO, Makoto KOSHIYAMA, Takashi KUMADA, Junko Tanaka
    • 雑誌名

      BMC Gastroenterology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between drinking frequency and fatty liver prevalence or incidence in Japanese undergoing health checkup in 2008-20192021

    • 著者名/発表者名
      Aya Sugiyama, Akemi Kurisu, Serge Ouoba, Bunthen E 1, Ko Ko, Anvarjon Rakhimov, Md Razeen Ashraf Hussain, Tomoyuki Akita, Takayuki Harakawa, Toru Sako, Makoto Koshiyama, Junko Tanaka
    • 雑誌名

      Liver International

      巻: 41 号: 12 ページ: 2914-2923

    • DOI

      10.1111/liv.15055

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 健診受診者集団におけるNAFLD の疫学.2021

    • 著者名/発表者名
      杉山 文、栗栖 あけみ、田中 純子.
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 135 ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Epidemiology of NAFLD in Japan: A nationwide Population-Based Study2021

    • 著者名/発表者名
      Junko TANAKA
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Disease The Liver Meeting 2021(AASLD)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prevalence of fatty liver and advanced fibrosis by using ultrasonography and FibroScan in a random sample of general population2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Sugiyama, Yuko Nagaoki, Megumi Mino, Hiroomi Kodama, Kanon Abe, Hirohito Imada, Serge OUOBA, Bunthen E, Ko Ko, Tomoyuki Akita, Toru Sako, Kazuaki Chayama, Junko Tanaka
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Disease The Liver Meeting 2021(AASLD)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The relationship between the frequency of drinking and incidence of fatty liver in Japanese cohort undergoing health checkups during the period 2008-20192021

    • 著者名/発表者名
      Aya SUGIYAMA, Akemi KURISU, Serge OUOBA, Bunthen E, Ko KO, Anvarjon RAKHIMOV, Md Razeen Ashraf HUSSAIN, Tomoyuki AKITA, Takayuki HARAKAWA, Toru SAKO, Makoto KOSHIYAMA, Junko TANAKA
    • 学会等名
      European Association for the Study of the Liver (EASL) Digital NAFLD Summit 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 飲酒量別にみた脂肪肝の疫学的実態把握-大規模住民健診を用いた検討-2021

    • 著者名/発表者名
      杉山文、栗栖あけみ、田中純子
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 健診エコー受診者集団におけるFIB-4 indexの分布2021

    • 著者名/発表者名
      杉山文、栗栖あけみ、田中純子
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会西部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一般集団におけるFIB4index分布とNAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)の疫学的実態および自然史の解明2020

    • 著者名/発表者名
      田中純子、杉山文、栗栖あけみ
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会(シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Population-basedビッグデータ解析によるNAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)の疫学的実態2020

    • 著者名/発表者名
      杉山文、栗栖あけみ、秋田智之、腰山誠、原川貴之、佐古通、田中純子
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会総会(一般演題)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi