• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護学習者の臨床判断を拓くルーブリックと臨床学習環境づくり支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03926
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪府立大学 (2019-2021)

研究代表者

細田 泰子  大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00259194)

研究分担者 片山 由加里  同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (10290222)
土肥 美子  大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10632747)
勝山 愛  大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 講師 (10933327)
根岸 まゆみ  静岡県立大学, 看護学部, 講師 (40816352)
北島 洋子  宝塚大学, 看護学部, 教授 (90582875)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード臨床学習環境 / 臨床判断 / ルーブリック / 看護学習者 / 支援プログラム / 教育指導者 / 人材育成 / 国際情報交換(アメリカ合衆国)
研究開始時の研究の概要

本研究は、看護学習者の臨床判断の発達を評価する「ラサター臨床判断ルーブリック(Lasater Clinical Judgment Rubric)日本語版」の妥当性を検討し、このルーブリックを教材にして臨床判断を拓く評価と臨床学習環境づくりに貢献できる教育指導者を支援するプログラムを開発することを目的とする。看護学習者の育成において彼らの学びに関わる教育指導者を支援する必要があり、教育指導者が組織あるいは個人の活動を通して培ってきたナレッジをもとに、看護学習者の臨床判断を開拓する評価と臨床学習環境の創出を支援する教育モデルを構築する。

研究成果の概要

ラサター臨床判断ルーブリック(Lasater Clinical Judgment Rubric: LCJR)日本語版の妥当性を検討し、教育指導者を支援するプログラムを開発することを目的とした。米国のシミュレーション教育の視察をもとに研究方法を検討した。LCJR日本語版を用いて学生の看護実践のシミュレーションを評価し、一定の評者間信頼性と活用可能性が示された。教育指導者を対象とする調査を行い、看護学習者の臨床判断能力や学習支援、経験学習に影響する要因を明らかにした。教育指導者の臨床学習環境づくり支援プログラムを実施し、看護学習者の臨床判断能力やメタ認知促進の支援の向上などの介入効果が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、米国のシミュレーション教育の視察で得られた知見をもとに、看護学習者の臨床判断の評価基準という観点からLCJR日本語版の信頼性と活用可能性を検討した。これらの成果と教育指導者のニーズ調査に基づき、臨床学習環境づくり支援プログラムを構成した。本プログラムの開発では、LCJR日本語版を教材に用いて、グローカルな連携のなかで臨床学習環境づくりのキーマンとなる教育指導者を支援することを目指し、PDCAサイクルを回しながらプログラムを運営し、その効果を検証した。本研究は、看護学習者の臨床判断を拓く評価と臨床学習環境の創出を支援する教育モデルを提供し、看護職の人材育成において意義があると考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Oregon Health & Science University(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Oregon Health & Science University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Oregon Health & Science University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Oregon Health & Science University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Oregon Health & Science University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ラサター臨床判断ルーブリック日本語版(LCJR-J)の信頼性と活用可能性の検討2024

    • 著者名/発表者名
      北島洋子, 細田泰子, 根岸まゆみ, 片山由加里, 赤崎芙美, 土肥美子, Kathie Lasater,Ann Nielsen
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 44

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 教育指導者による看護学習者の臨床判断能力の評価と支援の必要性―測定用具の信頼性・妥当性の検討―2023

    • 著者名/発表者名
      細田泰子, 勝山愛, 金山悠, 北島洋子, 根岸まゆみ, 片山由加里, 土肥美子
    • 雑誌名

      日本医学看護学教育学会誌

      巻: 31(3) ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床判断能力を拓く学習環境2022

    • 著者名/発表者名
      細田泰子
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: 47 ページ: 10-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域に根付く米国ホスピスのフィールドワーク:ボランティアとの協働からみた本邦の看護教育についての考察2020

    • 著者名/発表者名
      片山由加里, 細田泰子, 根岸まゆみ, 土肥美子, 北島洋子, 赤崎芙美, 米田真央
    • 雑誌名

      総合文化研究所紀要

      巻: 37 ページ: 64-75

    • DOI

      10.15020/00001878

    • NAID

      120006958214

    • URL

      https://dwcla.repo.nii.ac.jp/records/1931

    • 年月日
      2020-07-29
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 米国におけるシミュレーション教育に関する視察報告2020

    • 著者名/発表者名
      赤崎芙美, 細田泰子, 根岸まゆみ, 片山由加里, 土肥美子, 北島洋子, 米田真央
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学雑誌

      巻: 26 号: 1 ページ: 63-69

    • DOI

      10.24729/00016805

    • NAID

      120006824211

    • ISSN
      2423-9046
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/11694

    • 年月日
      2020-03-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臨床判断能力を培う、コンセプトを基盤にした学習活動2020

    • 著者名/発表者名
      細田泰子
    • 雑誌名

      看護展望

      巻: 45(4) ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of a clinical learning environment design support program that cultivate clinical judgment competency2024

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Mizuhiki, Yasuko Hosoda, Mayumi Negishi, Ai Katsuyama, Yukari Katayama, Yoshiko Doi, Yoko Kitajima, Takeshi Matsumoto
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing clinical judgment skills in novice nurses: A survey among nursing educators2024

    • 著者名/発表者名
      Yu Kanayama, Yasuko Hosoda, Ai Katsuyama, Yoshiko Doi, Yoko Kitajima, Mayumi Negishi, Yukari Katayama
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育指導者に対する臨床学習環境づくり支援プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      細田泰子, 水引智央, 根岸まゆみ, 勝山愛, 北島洋子, 土肥美子, 片山由加里, 松本赳史
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「看護臨床判断のパースペクティブ―教育から研究へ―」:臨床判断を拓くルーブリックの活用と学習環境デザイン2023

    • 著者名/発表者名
      細田泰子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Factors associated with improving the workplace competence of educational instructors who support nursing learners2023

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kitajima, Yasuko Hosoda, Ai Katsuyama, Yoshiko Doi, Yukari Katayama, Mayumi Negishi, Yu Kanayama
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing the reliability of the Japanese version of the Lasater Clinical Judgment Rubric2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Hosoda, Mayumi Negishi, Fumi Akasaki, Yukari Katayama, Yoko Kitajima, Yoshiko Doi, Kathie Lasater, Ann Nielsen
    • 学会等名
      The 33rd International Nursing Research Congress 2022 (STTI)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A qualitative analysis of the Lasater Clinical Judgment Rubric: Japanese version by nursing students2022

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kitajima, Mayumi Negishi, Yukari Katayama, Yasuko Hosoda, Fumi Akasaki, Yoshiko Doi, Kathie Lasater, Ann Nielsen
    • 学会等名
      The 33rd International Nursing Research Congress 2022 (STTI)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教育指導者における経験学習の関連要因と背景的特徴の検討2022

    • 著者名/発表者名
      勝山愛, 細田泰子, 根岸まゆみ, 金山悠, 北島洋子, 土肥美子, 片山由加里
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第32回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 教育指導者の新人看護師と看護学生への 学習支援に関連する背景的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      片山由加里, 細田泰子, 勝山愛, 土肥美子, 金山悠, 北島洋子, 根岸まゆみ
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第32回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 看護学実習における臨床学習環境に影響を与える教育指導者の組織要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      細田泰子, 勝山愛, 根岸まゆみ, 土肥美子, 片山由加里, 北島洋子, 金山悠
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 看護学生における臨床判断の能力開発に向けた教育指導者の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      金山悠, 細田泰子, 勝山愛, 北島洋子, 根岸まゆみ, 片山由加里, 土肥美子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ラサター臨床判断ルーブリック日本語版のレーターを対象とした活用に関する質的分析2022

    • 著者名/発表者名
      片山由加里, 北島洋子, 根岸まゆみ, 細田泰子, 赤崎芙美, 土肥美子, Kathie Lasater, Ann Nielsen
    • 学会等名
      第32回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 教育指導者の被援助志向性と職場におけるソーシャルサポートの関連2022

    • 著者名/発表者名
      土肥美子, 細田泰子, 勝山愛, 片山由加里, 根岸まゆみ, 北島洋子, 金山悠
    • 学会等名
      第32回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 教育指導者が指導した看護学習者の臨床判断能力とその支援の必要性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      細田泰子, 勝山愛, 金山悠, 北島洋子, 根岸まゆみ, 片山由加里, 土肥美子
    • 学会等名
      第32回日本医学看護学教育学会学術学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the usefulness of the Lasater Clinical Judgment Rubric - Japanese Version2021

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Negishi, Yukari Katayama, Yoko Kitajima, Yasuko Hosoda, Fumi Akasaki, Yoshiko Doi, Kathie Lasater, Ann Nielsen
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 看護学臨地実習ハンドブックー基本的考え方とすすめ方ー第6版2021

    • 著者名/発表者名
      松木光子, 宮地緑, 中田智子, 田中恵子, 細田泰子, 牧野裕子, 河上智香, 神戸美輪子, 角野加恵子, 西田好江, 川北敬美
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      金芳堂
    • ISBN
      9784765318716
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 研究概要 看護学習者の臨床判断を拓くルーブリックと臨床学習環境づくり支援プログラムの開発

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/nurs/hosoday/19h03926/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 研究概要 看護学習者の臨床判断を拓くルーブリックと臨床学習環境づくり支援プログラムの開発

    • URL

      http://www.nursing.osakafu-u.ac.jp/~hosoday/19h03926/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi