• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対人関係療法をとりいれた摂食障害親子プログラム開発と地方都市支援ネットワーク創造

研究課題

研究課題/領域番号 19H03936
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

香月 富士日  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30361893)

研究分担者 山田 敦朗  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (10315880)
澤田 華世  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 講師 (10760770)
渡辺 範雄  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (20464563)
近藤 真前  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター, 客員研究員 (30625223)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード摂食障害 / 家族支援 / 対人関係療法 / 家族心理教育 / RCT / 介入研究 / 家族支援プログラム / 地域ケア / 家族会 / コホート研究 / 家族療法 / グループセラピー / 家族 / 家族システム / ソーシャルサポート / 摂食障害症状
研究開始時の研究の概要

摂食障害は深刻な疾患であるにもかかわらず、多くの患者が十分な治療や支援を受けられないまま在宅生活を送っている。私たちは、現在行っているコホート研究において、摂食障害患者の母親がサポートを受け、孤立感が軽減し、傾聴する力が増すことが、患者(娘)の摂食障害症状改善に結びつくことを明らかにしつつある。これらの研究成果から、患者の症状改善には母親が孤立せず安定し、親子の会話が良好であることが非常に重要であることが示唆された。
そこで、すでに多くの精神疾患で治療エビデンスが確立している家族心理教育と対人関係療法を組み合わせることで、摂食障害に対する効果的な治療・支援プログラムを開発する予定である。

研究成果の概要

1つ目の研究は摂食障害の母親を対象とした研究を行った。その結果、サポートがあると感じている母親は、抑うつの程度が軽いことがわかった。また、約2年間の間に、サポートが増えたと感じた母親群はそうでない群と比較して、傾聴態度や傾聴能力が改善している。つまり、患者の話を注意深く聴くことができるようになっているものと考えられる。併せて孤独感も軽減している。
2つ目の研究は、思春期および青年期の摂食障害患者の親に対する対人関係療法を活用した遠隔家族サポートプログラムを開発し、RCTデザインを用いて効果検証をしている。こちらの研究は現在継続中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本では、摂食障害に対する有効な治療は行き届いておらず、患者も母親も非常にストレスの高い環境で過ごしている。そのような中、母親にサポートがあれば、孤独感や抑うつ感も減り、患者の話を傾聴しやすくなることがわかった。さらに間接的に患者本人にも良い影響が期待できる。治療環境が十分でない中では、サポートプログラム開発やシステム構築、蓄積は意義のあることと考える。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Remote family education and support program for parents of patients with adolescent and early adulthood eating disorders based on interpersonal psychotherapy: Study protocol for a pilot randomized controlled trial2024

    • 著者名/発表者名
      Fujika Katsuki, Norio Watanabe, Masaki Kondo, Hanayo Sawada, Atsurou Yamada
    • 雑誌名

      Journal of Eating Disorders

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between social support for mothers of patients with eating disorders and mothers’ active listening attitude: a cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Fujika Katsuki, Atsurou Yamada, Masaki Kondo, Hanayo Sawada, Norio Watanabe, Tatsuo Akechi
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 17 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1186/s13030-023-00262-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of family psychoeducation for major depressive disorder: systematic review and meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Fujika Katsuki, Norio Watanabe, Atsurou Yamada, Takaaki Hasegawa
    • 雑誌名

      BJPsych Open

      巻: 8 号: 5

    • DOI

      10.1192/bjo.2022.543

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between the social support for mothers of patients with eating disorders, maternal mental health, and patient symptomatic severity: A cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Atsurou Yamada, Fujika Katsuki, Masaki Kondo, Hanayo Sawada, Norio Watanabe & Tatsuo Akechi
    • 雑誌名

      Journal of Eating Disorders

      巻: 9 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1186/s40337-020-00361-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development and validation of the 10-item Social Provisions Scale (SPS-10) Japanese version2020

    • 著者名/発表者名
      Fujika Katsuki, Atsurou Yamada, Masaki Kondo, Hanayo Sawada, Norio Watanabe, Tatsuo Akechi, Paola Rucci
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal

      巻: 56 ページ: 229-239

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 摂食障害患者の母親へのサポートと摂食障害症状改善との因果関係:コホート研究2021

    • 著者名/発表者名
      香月富士日,鈴木高男, 山田敦朗, 近藤真前,澤田華世 ,渡辺範雄
    • 学会等名
      第24回日本摂食障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 摂食障害患者の母親へのサポートが療養に与える影響の探索2019

    • 著者名/発表者名
      香月富士日
    • 学会等名
      第23回日本摂食障害学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 摂食障害・遠隔家族サポートプログラム

    • URL

      https://ed-kazoku.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi