• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集住での豊かな看取りを可能にする包括的ケアマネジメントモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H03964
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

大野 かおり  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (20300361)

研究分担者 山本 大祐  関西医科大学, 看護学部, 講師 (10755820)
大村 佳代子  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (30722839)
高橋 芙沙子  関西医科大学, 看護学部, 講師 (40780482)
安田 温子  兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (40844105)
山川 正信  びわこリハビリテーション専門職大学, リハビリテーション学部, 学長 (70110567)
大塚 毅彦  明石工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (80262963)
藤本 佳子  兵庫県立大学, 看護学部, 客員研究員(研究員) (80425090)
紀ノ本 晶子  兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (40983482)
西内 陽子  兵庫県立大学, 看護学部, 代替教員 (00803743)
金 外淑  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (90331371)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード集住 / 看取り / 包括的ケアマネジメント / 医療・介護ケアマネジメント / 包括的ケアマネジメントモデル
研究開始時の研究の概要

プリシード・プロシードモデルを研究の枠組みとし,看護学,工学,公衆衛生学,心理学,理学療法学,介護福祉学などの学際的な研究者・専門家と協働して,以下について研究する。
①集住での豊かな看取りを可能にするための医療・介護連携モデルの考案(医療・介護等)
②集住での豊かな看取りのためのインクルーシブなまちづくり方略の検討(予防・住まい)
③地域特性に応じた集住のあり方検討(予防・生活支援・住まい)
④集住での豊かな看取りを可能にするための包括的ケアマネジメントモデルの開発
⑤包括的ケアマネジメントモデルの試行と評価,精錬とモデル汎用化の検討

研究成果の概要

集住での看取りに関する医療・介護連携の実態調査を行い,その結果を基に『豊かな看取りのための包括的マネジメントモデルの素案』を導き出した。これには“ケアマネジメントの視点”として8つのプロセスがあり,『人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン』方針決定の流れに相応していた。この素案を集住施設8か所において試用したあと,アウトカム評価を実施した。その結果をもとにモデルを評価・精錬し『豊かな看取りのための包括的マネジメントモデル』を完成させた。
同時に,集住施設で生活する療養者にとっての『豊かな看取り』とは何か概念分析により定義した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

『生活の場にありながら住み慣れた家ではない集住で,生活者のQOL(生活の質)を最上位に置き看取りを支えるために必要な包括的ケアマネジメント(医療・介護連携)とはどのようなものか』を明らかにすることで,看護学,介護福祉学,教育学など多領域で使える実践性に富んだモデルとなる。
この成果は「看取り難民」問題に対応する一助となる。さらに看取りまで支えられる集住が実現すると,介護需要密度が上がり介護保険における居宅系サービスの収益性が高くなる。これは介護費の抑制と介護職員の人材不足問題の緩和にも貢献する。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「豊かな看取り」の概念分析2023

    • 著者名/発表者名
      大野 かおり,西内 陽子,大村 佳代子,安田 温子,藤本 佳子
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25(12) ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 従事年数別にみた高齢者集住施設での看取りの実践能力2023

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子, 安田温子, 藤本佳子, 大野かおり
    • 学会等名
      第28回日本在宅ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 集住でのよりよい看取りの実現に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      大野かおり,大村佳代子,西内陽子,安田温子,山本大祐
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サービス付き高齢者向け住宅における介護体制と終末期ケア2020

    • 著者名/発表者名
      大村佳代子,大野かおり,西内陽子,安田温子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 有料老人ホームと軽費老人ホーム(ケアハウス)での看取りの現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      西内陽子,安田温子,大村佳代子,大野かおり
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)での看取りの実態2020

    • 著者名/発表者名
      安田温子,大村佳代子,西内陽子,大野かおり
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of Japanese nursing facilities for elderly people and number of end-of-life care2020

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Omura, Yoko Nishiuchi, Atsuko Yasuda, Fusako Takahashi, Kaori Ohno
    • 学会等名
      International Nursing Confernce 2020 Taiwan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究成果紹介「集住施設での豊かな看取りを実現するための医療・介護ケアマネジメントモデル」

    • URL

      https://homenursing-cnas.jp/wp-content/themes/homenursing/pdf/pdf_matome_20240403.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi