• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性疼痛に対する認知行動療法の効果を向上させる脳内ネットワーク刺激戦略

研究課題

研究課題/領域番号 19H03988
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関新潟医療福祉大学

研究代表者

大鶴 直史  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (50586542)

研究分担者 柴田 和久  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (20505979)
菅田 陽怜  大分大学, 福祉健康科学部, 講師 (30721500)
木村 慎二  新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (40361901)
大西 秀明  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (90339953)
吉野 敦雄  広島大学, 保健管理センター, 准教授 (90633727)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2021年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード慢性疼痛 / 経頭蓋電流刺激 / 脳磁場計測装置 / 認知行動療法 / 脳磁場計測 / 経頭蓋交流電流刺激 / 脳律動 / MEG / tACS / 安静時脳活動
研究開始時の研究の概要

近年、慢性疼痛治療において認知行動療法(CBT)が有効であることが示されているが、約半数の患者において治療反応性が認められず、さらに治療効果が認められた患者においても再発が起こるという大きな問題点が残されている。そこで本研究では、脳磁場計測装置(MEG)を用い、治療反応性および効果維持に関与する脳内ネットワークを機械学習手法により同定し、そのネットワークを経頭蓋交流電気刺激法(tACS)により人為的に強化することでCBTの治療効果向上を目指す。一連の検証により、治療が困難である慢性疼痛に対し「脳内ネットワーク情報に基づいた新たな脳刺激治療」の確立を目指す。

研究成果の概要

本研究では、大きく二つの研究を進めてきた。第一の研究は、脳磁場計測装置(magnetoencephalopgraphy:MEG)によって、慢性疼痛患者において特有の活動を探索することであった。申請時には公表されていなかった脳内の興奮・抑制バランスを反映する手法を用い、慢性疼痛患者において興奮・抑制バランスが変容している可能性のある脳領域を見出すことができた。
第二の研究は、経頭蓋交流電流刺激を用い、その鎮痛効果を高精度化するための取り組みである。脳内電界シミュレーション技術を用いて、前頭前野を刺激することで高い鎮痛効果を示す手法を見出すことができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

投薬や手術が無効である慢性疼痛患者において、その神経基盤の一端を脳磁場計測装置を用いて、脳の興奮・抑制バランスに着目することで明らかにすることができた。さらに、将来における非侵襲的脳刺激の応用に関して、脳内電界シミュレーション技術を用いて、鎮痛効果を生み出す刺激方法を開発した。これまで、脳刺激における効果は、脳内で生じる電界強度に比例するとする報告もあったが、我々の結果では至適な電界強度が存在することを示すものであった。両者ともに、近年開発が進められてきた新たな技術を用いたものであり、今後の研究によって発展が期待され、慢性疼痛患者における病態の理解および治療に役立つものとなる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Cortical signature related to psychometric properties of pain vigilance in healthy individuals: A voxel-based morphometric study2022

    • 著者名/発表者名
      Nagasaka Kazuaki、Otsuru Naofumi、Sato Rui、Watanabe Hiraku、Sakurai Noriko、Ohno Ken、Kodama Naoki、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 772 ページ: 136445-136445

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2022.136445

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Brain changes associated with impaired attention function in chronic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Atsuo、Otsuru Naofumi、Okada Go、Tanaka Keisuke、Yokoyama Satoshi、Okamoto Yasumasa、Yamawaki Shigeto
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 154 ページ: 105806-105806

    • DOI

      10.1016/j.bandc.2021.105806

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Exercise Facilitation Method in Combination with Cognitive Behavioral Therapy Using the Ikiiki Rehabilitation Notebook for Intractable Chronic Pain: Technical Report and 22 Cases2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Shinji、Hosoi Masako、Otsuru Naofumi、Iwasaki Madoka、Matsubara Takako、Mizuno Yasuyuki、Nishihara Makoto、Murakami Takanori、Yamazaki Ryo、Ijiro Hajime、Anno Kozo、Watanabe Kei、Kitamura Takuya、Yamada Shouhei
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 9 号: 9 ページ: 1209-1209

    • DOI

      10.3390/healthcare9091209

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auditory change‐related cortical response is associated with hypervigilance to pain in healthy volunteers2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuru Naofumi、Ogawa Mayu、Yokota Hirotake、Miyaguchi Shota、Kojima Sho、Saito Kei、Inukai Yasuto、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: 26 号: 2 ページ: 349-355

    • DOI

      10.1002/ejp.1863

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of Catechol-O-Methyltransferase Gene Polymorphism on the Correlation between Alexithymia and Hypervigilance to Pain2021

    • 著者名/発表者名
      Ikarashi Hitomi、Otsuru Naofumi、Yokota Hirotake、Nagasaka Kazuaki、Igarashi Kazuki、Miyaguchi Shota、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 24 ページ: 13265-13265

    • DOI

      10.3390/ijerph182413265

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticospinal excitability of untrained side depends on the type of motor task and degree of improvement in motor function2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Haruki、Kojima Sho、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Brain and Cognition

      巻: 148 ページ: 105691-105691

    • DOI

      10.1016/j.bandc.2021.105691

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Repetitive Passive Movement Before Motor Skill Training on Corticospinal Excitability and Motor Learning Depend on BDNF Polymorphisms2021

    • 著者名/発表者名
      Pham Manh Van、Miyaguchi Shota、Watanabe Hiraku、Saito Kei、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 621358-621358

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.621358

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] α‐tACS over the somatosensory cortex enhances tactile spatial discrimination in healthy subjects with low alpha activity2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Kei、Otsuru Naofumi、Yokota Hirotake、Inukai Yasuto、Miyaguchi Shota、Kojima Sho、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Brain and Behavior

      巻: 11 号: 3

    • DOI

      10.1002/brb3.2019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The intervention of mechanical tactile stimulation modulates somatosensory evoked magnetic fields and cortical oscillations2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Sho、Otsuru Naofumi、Miyaguchi Shota、Yokota Hirotake、Nagasaka Kazuaki、Saito Kei、Inukai Yasuto、Shirozu Hiroshi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1111/ejn.15209

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Different Stimulation Conditions on the Stimulation Effect of Noisy Galvanic Vestibular Stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Inukai Yasuto、Miyaguchi Shota、Saito Miki、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 14 ページ: 581405-581405

    • DOI

      10.3389/fnhum.2020.581405

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of stimulating the supplementary motor area with a transcranial alternating current for bimanual movement performance2020

    • 著者名/発表者名
      Miyaguchi Shota、Inukai Yasuto、Takahashi Ryo、Miyashita Mai、Matsumoto Yuya、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 393 ページ: 112801-112801

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2020.112801

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects on motor learning of transcranial alternating current stimulation applied over the primary motor cortex and cerebellar hemisphere2020

    • 著者名/発表者名
      Miyaguchi Shota、Inukai Yasuto、Matsumoto Yuya、Miyashita Mai、Takahashi Ryo、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 78 ページ: 296-300

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2020.05.024

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noisy galvanic vestibular stimulation effect on center of pressure sway during one-legged standing2020

    • 著者名/発表者名
      Inukai Yasuto、Miyaguchi Shota、Kobayashi Natsuki、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Neuroscience

      巻: 82 ページ: 173-178

    • DOI

      10.1016/j.jocn.2020.10.050

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The After-Effect of Noisy Galvanic Vestibular Stimulation on Postural Control in Young People: A Randomized Controlled Trial2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Inukai, Naofumi Otsuru, Kei Saito, Shota Miyaguchi, Sho Kojima, Hirotake Yokota, Kazuaki Nagasaka, Hideaki Onishi.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: in press ページ: 135009-135009

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Repetitive Mechanical Tactile Stimulus Intervention Effects Depend on Input Methods2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hiraku、Kojima Sho、Otsuru Naofumi、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 393-393

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00393

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Timing of Modulation of Corticospinal Excitability by Heartbeat Differs with Interoceptive Accuracy2020

    • 著者名/発表者名
      Otsuru Naofumi、Miyaguchi Shota、Kojima Sho、Yamashiro Koya、Sato Daisuke、Yokota Hirotake、Saito Kei、Inukai Yasuto、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 433 ページ: 156-162

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2020.03.014

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modulation of inhibitory function in the primary somatosensory cortex and temporal discrimination threshold induced by acute aerobic exercise2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Yudai、Yamashiro Koya、Onishi Hideaki、Otsuru Naofumi、Kojima Sho、Saito Kei、Sato Daisuke
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 377 ページ: 112253-112253

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2019.112253

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of optimal two-point discrimination test method and consideration of reproducibility2020

    • 著者名/発表者名
      Yokota Hirotake、Otsuru Naofumi、Kikuchi Rie、Suzuki Rinako、Kojima Sho、Saito Kei、Miyaguchi Shota、Inukai Yasuto、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 714 ページ: 134525-134525

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.134525

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 10?Hz transcranial alternating current stimulation over posterior parietal cortex facilitates tactile temporal order judgment2019

    • 著者名/発表者名
      Otsuru Naofumi、Kamijo Kaito、Otsuki Tomofumi、Kojima Sho、Miyaguchi Shota、Saito Kei、Inukai Yasuto、Onishi Hideaki
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 368 ページ: 111899-111899

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2019.111899

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 島皮質刺激に対する心拍応答変化は、失感情に関連する2021

    • 著者名/発表者名
      羽二生未来、大鶴直史、長坂和明、五十嵐眸実、Gomez-Tames Jose、平田晃正、大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 失感情症と偽の内受容フィードバックに対する応答性2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋世奈、大鶴直史、原正之、長坂和明、五十嵐眸実、大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 背外側前頭前野に対するtACSが痛み知覚に及ぼす効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐眸実,大鶴直史,長坂和明,宮口翔太,Jose Gomez-Tames,平田晃正,大西秀明
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 痛みの多様性を考える2021

    • 著者名/発表者名
      大鶴直史
    • 学会等名
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性疼痛患者に対する認知行動療法2021

    • 著者名/発表者名
      大鶴直史
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛みを様々な視点から考える2020

    • 著者名/発表者名
      大鶴直史
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知行動療法と運動療法の併用効果2020

    • 著者名/発表者名
      大鶴直史、木村慎二、岩崎円、細井昌子、大西秀明
    • 学会等名
      第13回日本運動器疼痛学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚と情動と痛み2019

    • 著者名/発表者名
      大鶴直史
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi