• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動による生物時計システムの調節メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 19H03993
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

山仲 勇二郎  北海道大学, 教育学研究院, 准教授 (20528343)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワード生物時計 / 時計遺伝子 / マウス / 中枢時計 / 末梢時計 / サーカディアンリズム / 運動 / 視交叉上核 / 非光同調 / 行動リズム / 生物発光 / 輪回し運動 / 概日リズム / 行動 / コルチコステロン
研究開始時の研究の概要

習慣的な運動は、生物時計が発振する生体リズムに影響することが知られている。マウスやラット等の実験動物を恒常環境で飼育した際に回転輪の有無により行動リズムのフリーラン周期が異なることが報告されている。しかし、運動から中枢時計の存在する視床下部視交叉上核へのフィードバック機構の存在およびその実態については依然として不明である。そこで、本研究では習慣的な運動が、生物時計中枢である視交叉上核内の細胞間リズムおよび視交叉上核外の脳部位との神経ネットワークに与える影響をin vitroおよび行動レベルで明らかにすることに挑戦する。本研究は、ヒトの生物時計システムのより一層の理解にもつながると期待している。

研究成果の概要

哺乳類の生物時計システムは、明暗サイクルを主要な同調因子とするが、恒常暗下での習慣的な運動スケジュールに行動リズムが同調する非光同調を示す。本研究では、明暗サイクルおよび恒常暗下での運動スケジュールに同調した際のマウスの行動リズム、視交叉上核(SCN)、SCN外脳部位、末梢組織内の時計遺伝子発現リズムの位相関係を比較した。実験には、Per1-lucマウス(雄、成獣)を使用した。マウスの行動リズムが恒常暗下での運動スケジュールに同調した際のSCN、弓状核、骨格筋、肝臓の時計遺伝子発現リズムと行動リズムの位相関係は、弓状核以外の部位では明暗サイクルと同様の位相関係を維持されていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究成果は、昼夜変化の存在しない環境下においても規則正しく運動を行うことで生物時計を調節することが可能であることを遺伝子レベルで初めて明らかにしました。本研究の成果は、全盲患者や光によるリズム同調が困難な環境(パンデミック下での外出自粛、地下室、宇宙ステーションのような閉鎖環境)における生物時計の調節、生物時計の乱れが原因とされる様々な疾患の予防に有効な運動スケジュールを提言する際の科学的根拠となることが期待されます。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Two oscillatory components detected by forced splitting of the sleep-wake cycle in humans2024

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Satoko、Endo Takuro、Honma Sato、Yamanaka Yujiro、Honma Ken-Ichi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 326 号: 1 ページ: R19-R28

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00094.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonphotic entrainment of central and peripheral circadian clocks in mice by scheduled voluntary exercise under constant darkness2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Ren Y.、Yamanaka Yujiro
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 324 号: 4 ページ: R526-R535

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00320.2022

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential responses to artificial photoperiods of the rising and falling phases of human melatonin rhythm are consistent with a dual oscillator hypothesis2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Satoko、Endo Takuro、Honma Sato、Yamanaka Yujiro、Honma Ken-Ichi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 325 号: 5 ページ: R619-R628

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00095.2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖代謝能にみられる概日リズムに対する咀嚼の効果2023

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Yujiro
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 158 号: 2 ページ: 165-168

    • DOI

      10.1254/fpj.22105

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Time of Day of Vaccination Does Not Associate With SARS-CoV-2 Antibody Titer Following First Dose of mRNA COVID-19 Vaccine2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Yujiro、Yokota Isao、Yasumoto Atsushi、Morishita Eriko、Horiuchi Hisanori
    • 雑誌名

      Journal of Biological Rhythms

      巻: 37 号: 6 ページ: 700-706

    • DOI

      10.1177/07487304221124661

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A fixed single meal in the subjective day prevents free-running of the human sleep-wake cycle but not of the circadian pacemaker under temporal isolation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Yujiro、Hashimoto Satoko、Honma Aya、Honma Sato、Honma Ken-ichi
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      巻: 323 号: 1 ページ: R16-R27

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00262.2021

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of different light incident angles via a head-mounted device on the magnitude of nocturnal melatonin suppression in healthy young subjects2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota Naoko、Tamori Yusuke、Baba Kenkichi、Yamanaka Yujiro
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 20 号: 2 ページ: 247-254

    • DOI

      10.1007/s41105-021-00360-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 眠気の日内変動モデル――ウルトラディアン振動体と概日振動体――2021

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Hijiri、MATSUURA Noriko、KITAMURA Kohki、YAMANAKA Yujiro
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学

      巻: 39 号: 1 ページ: 79-93

    • DOI

      10.5674/jjppp.2110si

    • NAID

      130008141763

    • ISSN
      0289-2405, 2185-551X
    • 年月日
      2021-04-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Lactococcus lactis subsp. cremoris YRC3780 daily intake on the HPA axis response to acute psychological stress in healthy Japanese men2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Noriko、Motoshima Hidemasa、Uchida Kenji、Yamanaka Yujiro
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Nutrition

      巻: 76 号: 4 ページ: 574-580

    • DOI

      10.1038/s41430-021-00978-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Basic concepts and unique features of human circadian rhythms: implications for human health2020

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Yujiro
    • 雑誌名

      Nutrition Reviews

      巻: 78 号: Supplement_3 ページ: 91-96

    • DOI

      10.1093/nutrit/nuaa072

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morning Mastication Enhances Postprandial Glucose Metabolism in Healthy Young Subjects2019

    • 著者名/発表者名
      Sato Arisa、Ohtsuka Yoshinori、Yamanaka Yujiro
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 249 号: 3 ページ: 193-201

    • DOI

      10.1620/tjem.249.193

    • NAID

      130007750192

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒト生物時計と生体リズムの調節メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 69(11) ページ: 780-787

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもにおける生物時計と生活リズム2019

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 17(1) ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 睡眠覚醒リズム障害の診断・治療につなげる概日リズムの基礎研究 日常生活下におけるヒト概日リズム測定法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山仲 勇二郎
    • 学会等名
      第45回日本睡眠学会定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 試合開始時刻がプロ野球選手の夜間睡眠に及ぼす影響 ウェアラブルセンサーを用いた評価2023

    • 著者名/発表者名
      宮城 和, 松浦 倫子, 水島 仁, 横田 卓, 山仲 勇二郎
    • 学会等名
      第45回日本睡眠学会定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「研究成果を栄養教育に生かす」 食事時刻がヒトの概日リズム・糖代謝機能に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Differential Effects of Non-photic Time Cues on Human Sleep-wake Cycle and Circadian Rhythms2023

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Yamanaka, Satoko Hashimoto, Sato Honma, Ken-ichi Honma
    • 学会等名
      Asian Sleep Research Society 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Daily voluntary exercise reorganizes temporal order of circadian rhythms in behavior and clock gene expression in the central and peripheral clocks in mice under constant darkness.2023

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Yamanaka, Ren Y Sato
    • 学会等名
      Asian Sleep Research Society 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase adjustment mechanism of the human sleep-wake cycle and circadian rhythms: Results of experiment from temporal isolation facility2023

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Yamanaka, Sato Honma, Ken-ichi Honma.
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Time of day of vaccination not associated with SARS-CoV2 antibody titer following first dose of mRNA COVID19 vaccine in general Japanese adults2022

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Yamanaka, Isao Yokota, Atsushi Yasumoto, Eriko Morishita, Hisanori Horinouchi
    • 学会等名
      日本時間生物学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Validity of circadian phase of core body temperature by using a patch-type wearable temperature sensor2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kubota, Yujiro Yamanaka
    • 学会等名
      日本時間生物学会第29回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Restricted meal schedule prevents free-running of sleep-wake cycle but not circadian pacemaker in humans2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Y, Hashimoto S, Honma A, Honma S, Honma K
    • 学会等名
      Sapporo Symposium of Biological Rhythms 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impact of light incident angle of wearable light therapy device on melatonin suppression and pupillary light reflex mediated by the ipRGCs activity2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, Tamori Y, Baba K, Yamanaka Y.
    • 学会等名
      Sapporo Symposium of Biological Rhythms 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of school closure due to COVID-19 on self-rated health status and its relationship between exercise and sleep in college students2022

    • 著者名/発表者名
      Kubota N, Matsuura N, Yamanaka Y.
    • 学会等名
      第47回日本睡眠学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 時間隔離実験室を用いたヒト生物時計の構造と機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎, 本間さと, 本間研一
    • 学会等名
      第47回日本睡眠学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブル型光照射装置の開発と研究動向2022

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎, 久保田直子, 馬場謙吉, 田森雄介
    • 学会等名
      第47回日本睡眠学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 恒常暗下での習慣的な新奇環境暴露によるマウス視交叉上核における時計遺伝子Period1リズムの同調2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤蓮,山仲勇二郎
    • 学会等名
      第16回環境生理学プレコングレス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Non-photic entrainment of the circadian clock in mice by scheduled exposures to a novel environment with a running-wheel2022

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎,佐藤蓮
    • 学会等名
      第99回日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 恒常暗下での周期的な新奇環境暴露がマウス行動リズムと中枢時計と末梢時計の時計遺伝子Period1発現リズムに与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤蓮,山仲勇二郎
    • 学会等名
      第101回北海道医学大会・日本生理学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effect of mastication on glucose metabolism after high carbohydrate food consumption depends on the number of chew and time of day in healthy subjects2019

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎, 佐藤有沙,大塚吉則
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Chronobiology: Circadian clock and circadian rhythms in humans2019

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎
    • 学会等名
      ILSI Japan第8回「栄養とエイジング」国際会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ヒト生物時計の特性を考慮した生体リズム調整法と実践例2019

    • 著者名/発表者名
      山仲勇二郎, Jim Waterhouse
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Sleep and Clocks in Aging and Longevity. vol. 18. Physical Exercise and Circadian Rhythm in Humans.2023

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Yamanaka
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9783031224676
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 子どもの睡眠ガイドブック2019

    • 著者名/発表者名
      駒田 陽子、井上 雄一(山仲勇二郎・第2.3章)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254301199
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 運動が生物時計の階層構造に与える影響を解明

    • URL

      https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/02/post-1189.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [産業財産権] 光照射装置2022

    • 発明者名
      田森雄介、山口悦範、山仲勇二郎
    • 権利者名
      田森雄介、山口悦範、山仲勇二郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi