• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体活動の格差を生み出すメカニズムの解明と新たな普及戦略の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H03996
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鎌田 真光  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (60523090)

研究分担者 田栗 正隆  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (20587589)
松下 宗洋  東海大学, 体育学部, 講師 (20758594)
安部 孝文  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 講師 (30794953)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードスポーツ・運動 / 身体活動 / ゲーミフィケーション / 行動変容 / 普及科学 / 運動疫学 / 社会疫学 / 社会実装
研究開始時の研究の概要

健康格差は世界的な公衆衛生上の課題であり、身体活動・スポーツの実践についても、収入や学歴といった社会経済的要因による社会的な「格差」の存在が知られている。本研究では、1)学際的データを用いて身体活動量の格差を生み出すメカニズムを明らかにするとともに、2)大規模社会実装研究により、格差を考慮した新たな普及戦略モデルの効果を検証する。本研究は、公衆衛生学・行動経済学など多様な学問を融合させ、普及戦略に関する既存の理論を発展させるとともに、頑強な因果推論デザインで検証する。これにより、健康格差やスポーツ無関心層の対策を進めるための科学的基盤を構築し、実社会での応用につなげる。

研究成果の概要

身体活動・スポーツの実践は健康上重要であるが、収入や学歴といった社会経済的要因による格差が課題となっている。本研究は、①学際的コホート研究、②地域介入研究、③モバイルICT介入研究により、身体活動量の格差を生み出すメカニズムを明らかにするとともに、格差を考慮した新たな普及戦略モデルの効果を検証することを目的とした。研究成果として、身体活動・座位行動や体力・身体機能の格差を生み出す社会経済・環境要因が同定され、また、地域介入研究・モバイルICT介入研究ともに社会経済的要因で身体活動促進効果に違いは認められず、それぞれ対象集団における多様な人々の身体活動促進に効果的であった可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

身体活動の促進を目的とした介入は、ただ情報提供を行うだけといったアプローチでは、身体活動の格差を広げてしまう危険性が指摘されている。そのような中、多面的地域介入という複合的なアプローチを地域住民と協働で進め、また、クラスター・ランダム化比較試験という厳格なデザインで検証し、社会経済的要因により身体活動促効果に違いが見られなかったことを示した学術的・社会的意義は大きい。また、モバイルICT介入はプロ野球パ・リーグとの協働による社会実装・検証であったが、知見を学術論文で公開するだけでなく、既に他のスポーツでも同様の実装例が生まれており、本研究の実社会における波及インパクトが示されている。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (14件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 9件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Harvard THChan School of Public Health/National Cancer Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Federal University of Pelotas(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Spanish Council for Scientific Research(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard Medical School/Harvard TH Chan School of Public Health/National Cancer Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Federal University of Pelotas(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Spanish Council for Scientific Research(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sydney/The University of Newcastle(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] National University of Singapore(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Sheffield/University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship Between Neighborhood Food Environment and Diet Variety in Japanese Rural Community-dwelling Elderly: A Cross-sectional Study2022

    • 著者名/発表者名
      Gomi Tatsunosuke、Kitayuguchi Jun、Okuyama Kenta、Kamada Masamitsu、Inoue Shigeru、Kamioka Hiroharu、Mutoh Yoshiteru
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 号: 6 ページ: 290-297

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200415

    • NAID

      130007969869

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2022-06-05
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Parental Working Hours and Children’s Sedentary Time: A Cross-sectional Analysis of the J-SHINE2022

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Naoko、Kamada Masamitsu、Kondo Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 32 号: 1 ページ: 4-11

    • DOI

      10.2188/jea.JE20200170

    • NAID

      130008139734

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2022-01-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large-Scale Fandom-based Gamification Intervention to Increase Physical Activity: A Quasi-experimental Study2022

    • 著者名/発表者名
      KAMADA MASAMITSU、HAYASHI HANA、SHIBA KOICHIRO、TAGURI MASATAKA、KONDO NAOKI、LEE I-MIN、KAWACHI ICHIRO
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 54 号: 1 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000002770

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fundamental movement skills in preschoolers before and during the COVID-19 pandemic in Japan: a serial cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Takafumi、Kitayuguchi Jun、Fukushima Noritoshi、Kamada Masamitsu、Okada Shinpei、Ueta Kenji、Tanaka Chiaki、Mutoh Yoshiteru
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 27 号: 0 ページ: 26-26

    • DOI

      10.1265/ehpm.22-00049

    • ISSN
      1342-078X, 1347-4715
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A community-wide intervention to promote physical activity: A five-year quasi-experimental study2021

    • 著者名/発表者名
      Saito Yoshinobu、Tanaka Ayumi、Tajima Takayuki、Ito Tomoya、Aihara Yoko、Nakano Kaoko、Kamada Masamitsu、Inoue Shigeru、Miyachi Motohiko、Lee I-Min、Oguma Yuko
    • 雑誌名

      Preventive Medicine

      巻: 150 ページ: 106708-106708

    • DOI

      10.1016/j.ypmed.2021.106708

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An evidence-based assessment of the impact of the Olympic Games on population levels of physical activity2021

    • 著者名/発表者名
      Bauman Adrian E、Kamada Masamitsu、Reis Rodrigo S、Troiano Richard P、Ding Ding、Milton Karen、Murphy Niamh、Hallal Pedro C
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 398 号: 10298 ページ: 456-464

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(21)01165-x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between hilliness and walking speed in community-dwelling older Japanese adults: A cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Takafumi、Okuyama Kenta、Hamano Tsuyoshi、Kamada Masamitsu、Isomura Minoru、Nabika Toru、Miyazaki Ryo
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 97 ページ: 104510-104510

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104510

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impacts of ambient temperature and seasonal changes on sports injuries in Madrid, Spain: a time-series regression analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tobias Aurelio、Casals Marti、Saez Marc、Kamada Masamitsu、Kim Yoonhee
    • 雑誌名

      BMJ Open Sport & Exercise Medicine

      巻: 7 号: 4 ページ: e001205-e001205

    • DOI

      10.1136/bmjsem-2021-001205

    • NAID

      120007190873

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域・経済活動における身体活動・運動促進2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田真光
    • 雑誌名

      産業ストレス研究

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and Correlates of Physical Activity Among Children and Adolescents: A Cross-Sectional Population-Based Study of a Rural City in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Takafumi、Kitayuguchi Jun、Okada Shinpei、Okuyama Kenta、Gomi Tatsunosuke、Kamada Masamitsu、Ueta Kenji、Nabika Toru、Tanaka Chiaki
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 30 号: 9 ページ: 404-411

    • DOI

      10.2188/jea.JE20190047

    • NAID

      130007896962

    • ISSN
      0917-5040, 1349-9092
    • 年月日
      2020-09-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オリンピック・レガシーと国民の身体活動・運動・スポーツ実施率2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田 真光
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌

      巻: 28 号: 2 ページ: 107-115

    • DOI

      10.11260/kenkokyoiku.28.107

    • NAID

      130007871518

    • ISSN
      1340-2560, 1884-5053
    • 年月日
      2020-05-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Population strategy for promoting physical activity2020

    • 著者名/発表者名
      Kamada Masamitsu
    • 雑誌名

      Nutrition Reviews

      巻: 78 号: Supplement_3 ページ: 86-90

    • DOI

      10.1093/nutrit/nuaa088

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social participation and physical prefrailty in older Japanese adults: The Shimane CoHRE study2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Takafumi、Okuyama Kenta、Kamada Masamitsu、Yano Shozo、Toyama Yuta、Isomura Minoru、Nabika Toru、Sakane Naoki、Ando Hitoshi、Miyazaki Ryo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 12 ページ: e0243548-e0243548

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0243548

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early Career Professionals’ (Researchers, Practitioners, and Policymakers) Role in Advocating, Disseminating, and Implementing the Global Action Plan on Physical Activity: ISPAH Early Career Network View2019

    • 著者名/発表者名
      Direito Artur、Murphy Joseph J.、Mclaughlin Matthew、Mair Jacqueline、Mackenzie Kelly、Kamada Masamitsu、Sutherland Rachel、Montgomery Shannon、Shilton Trevor、_ _
    • 雑誌名

      Journal of Physical Activity and Health

      巻: 16 号: 11 ページ: 940-944

    • DOI

      10.1123/jpah.2019-0450

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of Step Volume and Intensity With All-Cause Mortality in Older Women2019

    • 著者名/発表者名
      Lee I-Min、Shiroma Eric J.、Kamada Masamitsu、Bassett David R.、Matthews Charles E.、Buring Julie E.
    • 雑誌名

      JAMA Internal Medicine

      巻: 179 号: 8 ページ: 1105-1112

    • DOI

      10.1001/jamainternmed.2019.0899

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How well iphones measure steps in free-living conditions: Cross-sectional validation study2019

    • 著者名/発表者名
      Amagasa Shiho、Kamada Masamitsu、Sasai Hiroyuki、Fukushima Noritoshi、Kikuchi Hiroyuki、Lee I-Min、Inoue Shigeru
    • 雑誌名

      JMIR mHealth and uHealth

      巻: 7 号: 1 ページ: e10418-e10418

    • DOI

      10.2196/10418

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 身体活動を促進する地域普及戦略─島根県雲南市の成功事例と世界の最新エビデンス2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田真光
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 68 ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 身体活動量の日内変動パターン解析による「パ・リーグウォーク」 アプリ利用効果の検証2021

    • 著者名/発表者名
      松本七映,鎌田真光
    • 学会等名
      第23回日本運動疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] デジタルとアナログが切り拓く運動疫学:測定から大規模介入研究まで2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田真光
    • 学会等名
      第40回日本臨床運動療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オリンピックと開催国の身体活動・スポーツ実践:世界のエビデンス2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田真光
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パ・リーグ6球団公式アプリ「パ・リーグウォーク」:毎日の歩数でチームを応援!2021

    • 著者名/発表者名
      鎌田真光
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 身体活動の継続性に影響を与える要因:スマートフォンアプリ利用者の歩数データを用いた二次分析2020

    • 著者名/発表者名
      松本七映,鎌田真光
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Community-wide physical activity promotion and its impact on population-level musculoskeletal pain: a cluster randomized trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada M, Kitayuguchi J, Abe T, Gomi T, Taguri M, Bauman A, Lee IM, Kawachi I, Inoue S
    • 学会等名
      The 2019 International Society of Behavioral Nutrition and Physical Activity Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最終学歴別にみた身体活動基準値の達成割合2019

    • 著者名/発表者名
      松下宗洋,鎌田真光,高木大資
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マーケティングに基づく地域介入とゲーミフィケーション・アプリ -世界初のクラスターRCT(島根県雲南市)と「パ・リーグウォーク」の事例より2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田真光
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 運動・身体活動と普及科学2019

    • 著者名/発表者名
      鎌田真光
    • 学会等名
      第8回「栄養とエイジング」国際会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Population strategies for promoting physical activity: social marketing and gamification techniques2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      Japan Sport Council London 10th Anniversary Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Population strategies for promoting physical activity: social marketing and gamification techniques.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      The 26th TAFISA (The Association For International Sport for All) World Congress TOKYO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nudging baseball fans to be active: a large-scale, smartphone-based gamification project (Pa-League Walk)2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      International Conference on Health Promotion
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Population strategy for promoting physical activity: a successful case using social marketing and cluster RCT evaluation2019

    • 著者名/発表者名
      Kamada M
    • 学会等名
      International Conference on Health Promotion
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi