• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特異的味シグナルの消化管・脳・末梢臓器軸を介した機能性発現機構の神経生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H04036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

越阪部 奈緒美  芝浦工業大学, システム理工学部, 教授 (30554852)

研究分担者 平 修  福島大学, 食農学類, 教授 (30416672)
安達 貴弘  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, ジョイントリサーチ部門准教授 (50222625)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード渋味 / ポリフェノール / 中枢神経 / 自律神経 / 脳腸相関 / 脳機能 / 神経伝達物質 / 覚醒 / 食品機能性 / 機能性食品 / 辛味 / ストレス応答反応
研究開始時の研究の概要

食品機能成分は長期間にわたって摂取され健康の維持増進に寄与するが、メカニズムの多くは未だ不明であり、解明のためにはこれまでと異なった発想や手法が必要であると考えられる。そこで本研究では、機能成分が有する渋味・辛味といった特異的味シグナルが、全身に張り巡らされた神経ネットワーク、すなわち消化管・脳・末梢臓器軸を介して機能性を発現することを最新の神経生理学的手法を用いて解明する。具体的には、申請者らが独自に開発したintravital Ca2+イメージング法や質量顕微鏡法と、in situ hybridization法や神経薬理学的試験法とを併せて用いることで、特異的味シグナルと神経ネットワークのクロストークを初めて明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、渋味ポリフェノールが消化管・脳・末梢臓器軸を介して機能性を発現することを神経生理学的手法を用いて解明することを目的とした。モデル化合物としてflavan 3-olsを用いて、マウスに摂取させたのちの神経伝達物質の挙動をMSイメージング法やin situ hybridization法を用いて検証した。その結果、flavan 3-olsは青斑核-ノルアドレナリン神経網を活性化し、視床下部に投射し覚醒を誘導し、脳幹に投射し交感神経活動を亢進することが示された。交感神経活動の亢進により、尿中カテコールアミン排泄量の増加、白色脂肪細胞のベージュ化、骨格筋肥大が惹起されることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、ポリフェノールに特異的な渋味刺激が摂取後すぐに脳内神経伝達物質を大きく変化させ、これらの変化が脳や自律神経を調整して生体に様々な有益な変動をもたらすことを世界に先駆けて見出した。これらの知見は、食品の機能性に対する新たな認識をもたらすとともに、機能性食品の開発における発想を転換させ、食品機能研究のパラダイムシフトを先導する。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (82件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (54件) (うち国際学会 21件、 招待講演 6件) 図書 (2件) 備考 (5件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Universiti Putra Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Difference in endocrine and behavior between short-term single- and paired-housing mice in metabolic cage2023

    • 著者名/発表者名
      Muta Orie、Odaka Minayu、Fujii Yasuyuki、Fushimi Taiki、Sato Hiroki、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 806 ページ: 137246-137246

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2023.137246

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hormetic response to B-type procyanidin ingestion involves stress-related neuromodulation via the gut-brain axis: Preclinical and clinical observations2022

    • 著者名/発表者名
      Osakabe Naomi、Fushimi Taiki、Fujii Yasuyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Nutrition

      巻: 9

    • DOI

      10.3389/fnut.2022.969823

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical Analysis of Coffee Extractions at Different Roasting Levels Using a Carbon Nanotube Electrode2021

    • 著者名/発表者名
      WADA Ryotaro、TAKAHASHI Shota、MUGURUMA Hitoshi、OSAKABE Naomi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 37 号: 2 ページ: 377-380

    • DOI

      10.2116/analsci.20N021

    • NAID

      130007983381

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2021-02-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repeated Oral Administration of Flavan-3-ols Induces Browning in Mice Adipose Tissues through Sympathetic Nerve Activation2021

    • 著者名/発表者名
      Ishii Yuko、Muta Orie、Teshima Tomohiro、Hirasima Nayuta、Odaka Minayu、Fushimi Taiki、Fujii Yasuyuki、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 12 ページ: 4214-4214

    • DOI

      10.3390/nu13124214

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of short-term oral dose of cinnamtannin A2, an (-)-epicatechin tetramer, on spatial memory and adult hippocampal neurogenesis in mouse2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yasuyuki、Sakata Jun、Sato Fumitaka、Onishi Kurumi、Yamato Yuki、Sakata Kazuki、Taira Shu、Sato Hiroki、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 585 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.11.021

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical Detection of Curcumin in Food with a Carbon Nanotube-Carboxymethylcellulose Electrode2020

    • 著者名/発表者名
      R. Wada, S. Takahashi, H. Muguruma, N. Osakabe
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 36 号: 9 ページ: 1113-1118

    • DOI

      10.2116/analsci.20P021

    • NAID

      130007898782

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2020-09-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of mechanical stress-mediated Ca<sup>2+</sup> signaling in the gut using intravital imaging2020

    • 著者名/発表者名
      AIHARA Yoshiko、FUKUDA Yota、TAKIZAWA Akiyoshi、OSAKABE Naomi、AIDA Tomomi、TANAKA Kohichi、YOSHIKAWA Soichiro、KARASUYAMA Hajime、ADACHI Takahiro
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 39 号: 4 ページ: 209-218

    • DOI

      10.12938/bmfh.2019-054

    • NAID

      130007925607

    • ISSN
      2186-3342
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between hemodynamic alteration and sympathetic nerve activation following a single oral dose of cinnamtannin A22020

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Ryo、Fushimi Taiki、Sato Yuki、Fujii Yasuyuki、Sato Hiroki、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Free Radical Research

      巻: 22 号: 5 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1080/10715762.2020.1759805

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Cocoa Polyphenols and Dark Chocolate on Obese Adults: A Scoping Review2020

    • 著者名/発表者名
      Halib Hasmiza、Ismail Amin、Mohd Yusof Barakatun-Nisak、Osakabe Naomi、Mat Daud Zulfitri Azuan
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 12 ページ: 3695-3695

    • DOI

      10.3390/nu12123695

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study on structure-activity relationship of vitamin K derivatives: Conversion of the naphthoquinone part into another aromatic ring and evaluation of their neuronal differentiation-inducing activity.2020

    • 著者名/発表者名
      oshimura H, Hirota Y, Soda S, Okazeri M, Takagi Y, Takeuchi A, Tode C, Kamao M, Osakabe N, Suhara Y.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett.

      巻: 30 号: 8 ページ: 127059-127059

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2020.127059

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dual real-time in vivo monitoring system of the brain-gut axis2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Yuya、Fukuda Yota、Okonogi Toya、Yoshikawa Soichiro、Karasuyama Hajime、Osakabe Naomi、Ikegaya Yuji、Sasaki Takuya、Adachi Takahiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 524 号: 2 ページ: 340-345

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.01.090

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polyphenol Analysis in Black Tea with a Carbon Nanotube Electrode2019

    • 著者名/発表者名
      MURAKAMI Satoshi、TAKAHASHI Shota、MUGURUMA Hitoshi、OSAKABE Naomi、INOUE Hitoshi、OHSAWA Tatsuya
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 5 ページ: 529-534

    • DOI

      10.2116/analsci.18P516

    • NAID

      130007644145

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-05-10
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and In Vitro Evaluation of Novel Liver X Receptor Agonists Based on Naphthoquinone Derivatives.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T, Endo-Umeda K, Ito Y, Shimoda A, Takeuchi A, Tode C, Hirota Y, Osakabe N, Makishima M, Suhara Y.
    • 雑誌名

      Molecules.

      巻: 24 号: 23 ページ: 4316-4316

    • DOI

      10.3390/molecules24234316

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidation of the Interaction between Flavan-3-ols and Bovine Serum Albumin and Its Effect on Their In-Vitro Cytotoxicity.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Y, Suhara Y, Sukikara Y, Teshima T, Hirota Y, Yoshimura K, Osakabe N.
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 20 ページ: 3667-3667

    • DOI

      10.3390/molecules24203667

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corticotropin-releasing hormone is significantly upregulated in the mouse paraventricular nucleus following a single oral dose of cinnamtannin A2 as an (−)-epicatechin tetramer2019

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yasuyuki、Suzuki Kenta、Adachi Takahiro、Taira Shu、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 65 号: 1 ページ: 29-33

    • DOI

      10.3164/jcbn.19-19

    • NAID

      130007672103

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrochemical determination with a long-length carbon nanotube electrode of quercetin glucosides in onion, apple peel, and tartary buckwheat2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takahashi, H. Muguruma, N. Osakabe, H. Inoue, T. Ohsawa
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 300 ページ: 125189-125189

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2019.125189

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acylated anthocyanins derived from purple carrot (Daucus carota L.) induce elevation of blood flow in rat cremaster arteriole2019

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Ayaka、Horikoshi Yukari、Fushimi Taiki、Saito Akiko、Koizumi Ryo、Fujii Yasuyuki、Hu Qing Qiang、Hirota Yoshihisa、Aizawa Koichi、Osakabe Naomi
    • 雑誌名

      Food & Function

      巻: 10 号: 3 ページ: 1726-1735

    • DOI

      10.1039/c8fo02125b

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] COMPREHENSIVE UNDERSTANDING OF BIOACTIVITY OF POLYPHENOLS BY QSAR AND MD SIMULATION2023

    • 著者名/発表者名
      Taiki Fushimi, Chie Hirahata, Kento Hiroki, Daichi Shinmura, Ikuro Kobayashi, Hideaki Koshino, Orie Muta, Yasuyuki Fujii, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      The 17th South East Asian Technical University Consortium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DIFFERENCE BETWEEN SHORT TERM SINGLE- AND PAIR-HOUSING ON ENDOCRINE AND BEHAVIOR OF MICE2023

    • 著者名/発表者名
      Orie Muta, Yasuyuki Fujii, Yuta Osada, Taiki Fushimi, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      The 17th South East Asian Technical University Consortium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VERIFICATION OF REDOX PROPERTIES OF POLYPHENOLS2023

    • 著者名/発表者名
      Chie Hirahata, Daichi Shinmura, Taiki Fushimi, Yasuyuki Fujii, Naomi Osakabe.
    • 学会等名
      The 17th South East Asian Technical University Consortium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 消化管に発現する渋味受容体を介したプロシアニジンの恒常性調節作用2023

    • 著者名/発表者名
      越阪部奈緒美
    • 学会等名
      農芸化学会2023年度学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Flavan-3-ols Induces Browning of Adipose Tissues through Sympathetic Nerve Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Naomi Osakabe
    • 学会等名
      Polyphenols Applications 2022 Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Hormetic response to B-type procyanidin ingestion may involve stress-related neuromodulation via the gut-brain axis: preclinical and clinical observations2022

    • 著者名/発表者名
      Naomi Osakabe
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Arousal inducing ability of procyanidin and caffeine, the difference to the mechanism of action2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujii, Jun Sakata, Kazuki Sakata, Taiki Fushimi, Shu Taira, Naomi Osakabe.
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The hemodynamics effect of single or repeated doses of cyanidin-3-glucoside2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Fushimi, Shiori Oyama, Ryo Koizumi, Yasuyuki Fujii, Naomi Osakabe.
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of short-term isolation stress on urinary stress hormone excretion2022

    • 著者名/発表者名
      Orie Muta, Minayu Odaka, Yasuyuki Fujii, Taiki Fushimi, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flavan 3-ols improve cognitive function via the locus coeruleus-noradrenergic systems2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujii, Jun Sakata, Orie Muta, Kazuki Sakata, Minayu Odaka Shu Taira, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      第70回質量分析総合討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品成分の活性酸素を介した循環刺激作用の解明2022

    • 著者名/発表者名
      伏見太希、平畠千会、小林育朗、廣木健登、新村大地、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第75回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェノールは抗酸化物質か?スーパーオキシド捕捉能・産生能の検証2022

    • 著者名/発表者名
      平畠千会、村松里莉、伏見太希、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第75回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 食成分の覚醒維持作用メカニズムの検証~プロシアニジンとカフェインの差異~2022

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之、坂田純、坂田和生、伏見太希、平修、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第76回日本栄養食糧学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 渋味ポリフェノールの数理モデルを用いた構造活性相関解析2022

    • 著者名/発表者名
      伏見太希、小川未来、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第76回日本栄養食糧学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 中カテコールアミンを指標としたプロシアニジンの交感神経活動亢進作用の検証2022

    • 著者名/発表者名
      牟田織江、尾髙南結、藤井靖之、伏見太希、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第76回日本栄養食糧学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Flavan3-ols投与による交感神経活動亢進作用と脂肪組織への作用の検証2022

    • 著者名/発表者名
      牟田織江、石井結子、尾髙南結、藤井靖之、伏見太希、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェノール類のRedox特性の検証<1>2022

    • 著者名/発表者名
      平畠千会、村松里莉、伏見太希、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェノールの生理活性・官能特性・化学構造の連関性解析2022

    • 著者名/発表者名
      伏見太希、藤井靖之、須原義智、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会第15回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 尿中ストレスホルモンを指標としたflavan3-ols投与によるストレス反応の検証2022

    • 著者名/発表者名
      牟田織江、尾髙南結、藤井靖之、伏見太希、長田裕太、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エピカテキン重合物の活性酸素を介した循環刺激作用の解明2022

    • 著者名/発表者名
      伏見太希、平畠千会、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      フードサイエンスフォーラム第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規物体認識試験を用いた食品成分の脳機能評価法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之、坂田純、大和悠希、大西くるみ、伏見太希、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロシアニジンは消化管TRPチャネルによって受容される?エピカテキン四量体の交感神経活動亢進作用の野生型とKOマウスの比較2022

    • 著者名/発表者名
      牟田織江、長田裕太、藤井靖之、曽我部隆彰、富永真琴、阿部啓子、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ポリフェノール類のRedox特性の検証<2>2022

    • 著者名/発表者名
      平畠千会、伏見太希、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カテキンオリゴマー単回摂取による認知機能への影響2022

    • 著者名/発表者名
      大和悠希、藤井靖之、坂田純、佐藤史隆、大西くるみ、坂田和生、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] .プロシアニジンは消化管TRPチャネルによって受容される?エピカテキン四量体の覚醒維持作用の野生型とKOマウスの比較2022

    • 著者名/発表者名
      坂田和生、篠田佳亮、藤井靖之、曽我部隆彰、富永真琴、阿部啓子、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第27回日本フードファクター学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 計算科学的アプローチによる食品成分のRedox作用の検証2022

    • 著者名/発表者名
      伏見太希、平畠千会、廣木健登、新村大地、小林育朗、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      農芸化学会2023年度学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カテキン重合物の侵害受容器を介した循環刺激作用の解明2021

    • 著者名/発表者名
      伏見太希〇,越野秀啓,小林紗子,花城翔詠,井上綾乃,藤井靖之,須原義智,越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度仙台大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスマウスに対するカテキンオリゴマーの行動薬理学的検証2021

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之○, 伏見太希, 坂田純, 松永祥孟, 平修, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      2021年度日本農芸化学会2021年度仙台大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カテキン重合物の覚醒作用に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      坂田純○、藤井靖之、佐藤文隆、牟田織江、伏見太希、越阪部奈織美
    • 学会等名
      2021年度日本農芸化学会2021年度仙台大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 食刺激と生活習慣病2021

    • 著者名/発表者名
      越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ESTABLISH OF THE METHODS FOR HEMODYNAMIC ALTERATION AFTER A SINGLE GAVAGE ADMINISTRATION TO RAT2021

    • 著者名/発表者名
      Taiki Fushimi〇, Yasuyuki Fujii,Kodai Inagawa, Akiko Saito, Ryo Koizumi, Masahiro Shibata and Naomi Osakabe
    • 学会等名
      SEATUC2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flavan 3-ols evoke locus coeruleus- noradrenaline neuron firing2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujii○, Noriko Nakao, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      SEATUC2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的敗北ストレスマウスに対するcinnamtannin A2の行動薬理学的検証2020

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之〇, 伏見太希, 坂田純, 松永祥孟,平修, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 尿中カテコールアミン排出量の測定によるプロシアニジン単回投与による交感神経活動亢進作用の検証2020

    • 著者名/発表者名
      手島知洋〇、藤井靖之、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 食品成分の侵害受容器を介した交感神経活動亢進作用の解明2020

    • 著者名/発表者名
      伏見太希〇,越野秀啓,小林紗子,花城翔詠,井上綾乃,藤井靖之,須原義智,越阪部奈緒美
    • 学会等名
      2020年度日本フードファクター学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] カテキンオリゴマーは青斑核-ノルアドレナリン作動性神経網を介して脳を活性化する2020

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之○,坂田純,伏見太希, 平修, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cinnamtannin A2による廃用性筋萎縮抑制作用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大山栞〇, 平嶋那由多, 伏見太希, 藤井靖之, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Cinnamtannin A2はノルアドレナリン作動性神経網を介して覚醒を維持する2020

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之○, 坂田純, 手島知洋, 佐藤史隆, 牟田織江, 平修, 越阪部奈緒美
    • 学会等名
      2020年度日本フードファクター学会・日本農芸化学会西日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] B-type procyanidins affect on blood flow and NO production through the sympathetic nervous system2020

    • 著者名/発表者名
      Taiki Fushimi〇, Ryo Koizumi, Yuki Sato, Yasuyuki Fujii, Hiroki Sato, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      SfRBM 2020 Annual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of the interaction between flavan-3-ols and bovine serum albumin and its effect on their in-vitro cytotoxicity2020

    • 著者名/発表者名
      ○Yasuyuki Fujii○, Yoshitomo Suhara, Yusuke Sukikara, Tomohiro Teshima, Yoshihisa Hirota, Kenjiro Yoshimura, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      SfRBM 2020 Annual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CinnamtanninA2による廃用性筋萎縮抑制作用の検証2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太、平嶋那由多、大山栞、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      2020年度農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Flavan 3-olsは青斑核-ノルアドレナリン作動性神経網を介して覚醒を維持する2020

    • 著者名/発表者名
      藤井 靖之, 中尾 仁子,伏見, 坂田純, 松永, 阿部 啓子, 平 修, 越阪部 奈緒美
    • 学会等名
      2020年度農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Theaflavin induces browning in inguinal white adipose tissue2019

    • 著者名/発表者名
      Nayuta Hirashima, Kenta Suzuki, Ryo Sukegawa, Yasuyuki Fujii, Ayaka Yamamoto,Tomoya Ueno, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors(ICoFF2019) and the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019).
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anthocyanins derived from purple2019

    • 著者名/発表者名
      Taiki Fushimi, Ayaka Tsutsumi, Ryo Koizumi, Yasuyuki Fujii, Qing Qiang Hu2, Koichi Aizawa, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors(ICoFF2019) and the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019).
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Elucidation of recognition mechanism of dorsal root ganglion for foodfactors2019

    • 著者名/発表者名
      Yota Fukuda, Naomi Osakabe, Takahiro Adachi
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors(ICoFF2019) and the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019).
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flavan 3-ols evoke locus coeruleus- noradrenaline neuron firing2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujii, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      7th International Conference on Food Factors(ICoFF2019) and the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods (ISNFF2019).
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flavan 3-ols represent browning ability in white adipose tissue.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuiko Ishii, Masaki Kamino, Tomohiro Teshima, Minami Sakou, Yasuyuki Fujii, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cinnamtannin A2 induces skeletal muscle hypertrophy in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Ishii, Nayuta Hirashima, Minami Sakou, Shiori Oyama, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theaflavins delay the progression of disuse atrophy induced by hindlimbsuspension in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kenta Suzuki, Nayuta Hirashima, Ryo Sukegawa, Yasuyuki Fujii, AyakaYamamoto, Tomoya Ueno, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of B-type procyanidin oligomers on the sympathetic nerveactivation ability by the determination of hemodynamic alterations2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Koizumi, Yuki Sato, Taiki Fushimi, Naomi Osakabe
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cinnamtannin A2 reduces anxiety behavior induced by social defeat stress and improves spatial memory2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Fujii, Taiki Fushimi, Jun Sakata, Shoma Matsunaga, Shu Taira,Naomi Osakabe
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Astringency induces sympathomimetic physiological changes through excitation of locus correleus - noradrenaline system2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Osakabe, Yasuyuki Fujii
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Polyphenols and Health
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theaflavinによる廃用性筋萎縮抑制作用の検証2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太、平嶋那由多、助川諒、山本采佳、上野友哉、越阪部奈緒美
    • 学会等名
      第73回日本栄養食糧学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Flavan 3-olsの摂食刺激は青班核-ノルアドレナリン作動性神経網を発火させる2019

    • 著者名/発表者名
      藤井靖之、中尾仁子、阿部啓子、平修、 越阪部奈緒美、
    • 学会等名
      第73回日本栄養食糧学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ポリフェノールの機能と多角的応用/脳―消化管軸を介したポリフェノールの神経系への作2022

    • 著者名/発表者名
      越阪部奈緒美
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781316871
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] スパイス・ハーブの機能と応用 素材編 第 5 章 双子葉植物 9 シソ科(オレガノ、セージ、シソ、タイム、ミント他)2020

    • 著者名/発表者名
      越阪部奈緒美、藤井靖之
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315218
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.web.se.shibaura-it.ac.jp/seimei/osakabe-lab/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://plus.shibaura-it.ac.jp/sitrbp/Lifesci/qolls/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 芝浦工業大学 システム理工学部 生命科学科 食品栄養学研究室

    • URL

      http://www.web.se.shibaura-it.ac.jp/seimei/osakabe-lab/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 芝浦工業大学 QOL向上とライフサイエンスコンソーシアム

    • URL

      http://plus.shibaura-it.ac.jp/sitrbp/Lifesci/qolls/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Bio-Inteligence (BI) for well being コンソーシアム

    • URL

      http://plus.shibaura-it.ac.jp/sitrbp/Lifesci/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 中枢神経賦活剤2021

    • 発明者名
      越阪部奈緒美
    • 権利者名
      芝浦工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 中枢神経賦活化剤2020

    • 発明者名
      越阪部奈緒美
    • 権利者名
      越阪部奈緒美
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 特願2020-53459号2020

    • 発明者名
      越阪部奈緒美
    • 権利者名
      越阪部奈緒美
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi