• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サルコペニア肥満の遺伝リスクスコアーと運動および食事介入効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19H04039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関立命館大学

研究代表者

真田 樹義  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (50421227)

研究分担者 家光 素行  立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (90375460)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワードサルコペニア / 肥満 / 遺伝子多型 / 運動処方 / 栄養処方
研究開始時の研究の概要

これまでのBMI,ウエスト/ヒップ比,およびその他の肥満フェノタイプに関する網羅的なゲノムワイド関連研究では,300を超える一塩基多型が同定され,複数の遺伝要因を統合した肥満リスクスコアと身体活動や食習慣との関連が報告されている.しかし現在のところサルコペニア肥満関連遺伝子多型について網羅的に解析し,同定された関連遺伝子多型によるリスクをスコア化した報告は国内外で認められない.
本研究は,サルコペニア肥満関連遺伝子多型を網羅的に複数同定するとともに,遺伝的な保有リスクをスコア化し,サルコペニア肥満の遺伝リスクスコアごとに,運動および食事療法による改善効果がどの程度得られるのかについて検証する.

研究成果の概要

本研究では、運動によるサルコペニア予防と遺伝的影響に関する文献レビュー、サルコペニア肥満者を対象とした抑うつと身体活動量との関係に関する横断的研究、中高齢女性を対象とした動脈硬化関連指標に対するサルコペニアと鉄摂取量との交互作用、サルコペニア肥満者を対象とした運動介入試験を実施した。これまでのサルコペニア関連遺伝子と筋量および筋機能との関係についてまとめると、①体力に関連する遺伝子、②骨格筋代謝に関連する遺伝子、③炎症に関連する遺伝子に分別することができる。サルコペニア肥満者は生活活動量が低いほど抑うつ傾向が認められた。また、継続的なアクアエクササイズは体脂肪の減少が期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果は、サルコペニア肥満者の運動療法に活用することができる。特にACEやACTN3遺伝子多型の保有者は体力の向上を、VDRやIGF-1遺伝子多型の保有者は、筋量の維持・増加と運動機能の向上を、CRP遺伝子多型の保有者は、炎症反応抑制のための腹部肥満の予防などが求められると考えられる。また、高齢女性においては、家事などの生活活動が抑うつ予防に重要である可能性やアクアエクササイズによるサルコペニア肥満者の減量効果が確認できた。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 5件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Interaction Between Sarcopenic Obesity and Nonlocomotive Physical Activity on the Risk of Depressive Symptoms in Community-Dwelling Older Adult Japanese Women2023

    • 著者名/発表者名
      Osugi Yu、Imai Aiko、Kurihara Toshiyuki、Kishigami Keiko、Higashida Kazuhiko、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Aging and Physical Activity

      巻: - 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1123/japa.2022-0142

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of water exercise on body composition and components of metabolic syndrome in older females with sarcopenic obesity2023

    • 著者名/発表者名
      Qi Shumeng、Horii Naoki、Kishigami Keiko、Miyachi Motohiko、Iemitsu Motoyuki、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 35 号: 1 ページ: 24-30

    • DOI

      10.1589/jpts.35.24

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overlap of Physical, Cognitive, and Social Frailty Affects Ikigai in Community-Dwelling Japanese Older Adults2022

    • 著者名/発表者名
      Tsujishita Soma、Nagamatsu Masaki、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 10 号: 11 ページ: 2216-2216

    • DOI

      10.3390/healthcare10112216

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between skeletal muscle mass or percent body fat and metabolic syndrome development in Japanese women: A 7-year prospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yosuke、Murakami Haruka、Kawakami Ryoko、Gando Yuko、Nanri Hinako、Nakagata Takashi、Watanabe Daiki、Yoshida Tsukasa、Hatamoto Yoichi、Yoshimura Eiichi、Sanada Kiyoshi、Miyatake Nobuyuki、Miyachi Motohiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: e0263213-e0263213

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0263213

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-dependent relationships between exercise training-induced changes in nitric oxide production and hormone regulation2022

    • 著者名/発表者名
      Fujie Shumpei、Sanada Kiyoshi、Hamaoka Takafumi、Iemitsu Motoyuki
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 166 ページ: 111888-111888

    • DOI

      10.1016/j.exger.2022.111888

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between thigh muscle cross-sectional areas and single leg stand-up test in Japanese older women2022

    • 著者名/発表者名
      Kishigami Keiko、Kanehisa Hiroaki、Qi Shumeng、Arimitsu Takuma、Miyachi Motohiko、Iemitsu Motoyuki、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 6 ページ: e0269103-e0269103

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0269103

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中高齢女性を対象とした動脈硬化関連指標に対する プレサルコペニアと鉄摂取量との交互作用2021

    • 著者名/発表者名
      黄 克欽, 栗原俊之, 長谷川夏輝, 濱口佳奈子, 家光素行, 真田樹義
    • 雑誌名

      京都滋賀体育学研究

      巻: 37 ページ: 1-11

    • NAID

      130008159366

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between locomotive and non-locomotive physical activity and physical performance in older community-dwelling females with and without locomotive syndrome: a cross-sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Hagio A, Hamaguchi K, Kurihara T, Iemitsu M, Sanada K.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 40 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1186/s40101-021-00268-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of a 1-year intervention comprising brief counselling sessions and low-dose physical activity recommendations in Japanese adults, and retention of the effect at 2 years: a randomized trial2021

    • 著者名/発表者名
      Tripette J, Gando Y, Murakami H, Kawakami R, Tanisawa K, Ohno H, Konishi K, Tanimoto M, Tanaka N, Kawano H, Yamamoto K, Morishita A, Iemitsu M, Sanada K, Miyatake N, Miyachi M
    • 雑誌名

      BMC Sports Sci Med Rehabil

      巻: 13 号: 1 ページ: 133-133

    • DOI

      10.1186/s13102-021-00360-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロコモティブシンドロームを有する高齢者における歩行介入が身体機能および生活活動に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      西村朋浩, 萩尾敦史, 浜口佳奈子, 栗原俊之, 家光素行, 真田樹義
    • 雑誌名

      日本サルコペニア・フレイル学会誌

      巻: 5(1) ページ: 131-137

    • NAID

      40022636306

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aerobic Exercise Restores Aging‐Associated Reductions in Arterial Adropin Levels and Improves Adropin‐Induced Nitric Oxide‐Dependent Vasorelaxation2021

    • 著者名/発表者名
      Fujie Shumpei、Hasegawa Natsuki、Horii Naoki、Uchida Masataka、Sanada Kiyoshi、Hamaoka Takafumi、Padilla Jaume、Martinez‐Lemus Luis A.、Maeda Seiji、Iemitsu Motoyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: - 号: 10

    • DOI

      10.1161/jaha.120.020641

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Relationship between plasma asymmetric dimethylarginine and nitric oxide levels affects aerobic exercise training-induced reduction of arterial stiffness in middle-aged and older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Mio、Fujie Shumpei、Sanada Kiyoshi、Kajimoto Hiroki、Hamaoka Takafumi、Iemitsu Motoyuki
    • 雑誌名

      Physical Activity and Nutrition

      巻: 25 号: 1 ページ: 16-22

    • DOI

      10.20463/pan.2021.0003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集【運動・身体活動による健康増進・疾患予防と遺伝】運動によるサルコペニア予防と遺伝的影響2021

    • 著者名/発表者名
      真田樹義
    • 雑誌名

      日本トレーニング科学会

      巻: 33(1) ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations among Bone Mineral Density, Physical Activity and Nutritional Intake in Middle-Aged Women with High Levels of Arterial Stiffness: A Pilot Study2020

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi Kanako、Kurihara Toshiyuki、Fujimoto Masahiro、Sato Koji、Iemitsu Motoyuki、Hamaoka Takafumi、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 5 ページ: 1620-1620

    • DOI

      10.3390/ijerph17051620

    • NAID

      120006873068

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adverse effects of the coexistence of locomotive syndrome and sarcopenia on the walking ability and performance of activities of daily living in Japanese elderly females: a cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Tomohiro、Imai Aiko、Fujimoto Masahiro、Kurihara Toshiyuki、Kagawa Kentaro、Nagata Taketoyo、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 32 号: 3 ページ: 227-232

    • DOI

      10.1589/jpts.32.227

    • NAID

      130007807457

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between non-locomotive light-intensity physical activity and depressive symptoms in Japanese older women: A cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Imai Aiko、Kurihara Toshiyuki、Kimura Daisuke、Tanaka Noriko、Sanada Kiyoshi
    • 雑誌名

      Mental Health and Physical Activity

      巻: 18 ページ: 100303-100303

    • DOI

      10.1016/j.mhpa.2019.100303

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aerobic exercise training-induced irisin secretion is associated with the reduction of arterial stiffness via nitric oxide production in adults with obesity.2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Fujie S, Hasegawa N, Horii N, Uchida M, Iemitsu K, Sanada K, Hamaoka T, Iemitsu M.
    • 雑誌名

      Appl Physiol Nutr Metab

      巻: - 号: 7 ページ: 715-722

    • DOI

      10.1139/apnm-2019-0602

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 高齢女性における習慣的な高強度レジスタンス運動と高たんぱく質摂取の併用が筋力・筋量および動脈硬化度に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山崎エンヒ、藤江隼平、堀居直希、井上健一郎、家光恵子、内田昌孝、篠原靖司、真田樹義、宮地元彦、家光素行
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Sarcopenic Obesity Consensus Statement におけるパラメータを利用した肥満指標とサルコペニア指標の検討2022

    • 著者名/発表者名
      西田千裕、家光素行、栗原俊之、真田樹義
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 抑うつに対するサルコペニア肥満と非歩行性身体活動量との相互関係2022

    • 著者名/発表者名
      大杉 優、今井あい子、栗原俊之、岸上慶子、東田一彦、真田樹義
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 習慣的な有酸素性運動による動脈硬化の低下効果に関与するマイオカイン・apelinの経時的変化2022

    • 著者名/発表者名
      藤江隼平、真田樹義、家光素行
    • 学会等名
      第9回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本人高齢女性における肥満指標およびサルコペニア指標の相関関係2021

    • 著者名/発表者名
      西田千裕、家光素行、栗原俊之、真田樹義
    • 学会等名
      第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ロコモティブシンドロームを有する高齢女性における歩行速度と中高強度生活活動の関係性の検討:横断研究2021

    • 著者名/発表者名
      西村朋浩、萩尾敦史、浜口佳奈子、栗原俊之、家光素行、真田樹義
    • 学会等名
      第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演 Meet the Expert8「健康長寿と身体活動・運動~フレイル・ロコモティブ・サルコペニアの予防~」2021

    • 著者名/発表者名
      真田樹義
    • 学会等名
      第8回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Higher ratio of plasma nitric oxide to asymmetric dimethylarginine levels affects aerobic exercise training-induced reduction of arterial stiffness in middle-aged and older adults2021

    • 著者名/発表者名
      Mio Shimomura, Shumpei Fujie, Kiyoshi Sanada, Hiroki Kajimoto, Takafumi Hamaoka, Motoyuki Iemitsu
    • 学会等名
      26th Annual Congress European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Chronic dietary animal protein intake cancels resistance training-induced increase in arterial stiffness in older women2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kajimoto, Kenichiro Inoue, Naoki Horii, Shumpei Fujie, Natsuki Hasegawa, Masataka Uchida, Shosaku Kato, Yasushi Shinohara, Motohiko Miyachi, Kiyoshi Sanada, Motoyuki Iemitsu
    • 学会等名
      68th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ( セッション2)サルコペニアの診断と運動生理学的観点から予防2020

    • 著者名/発表者名
      真田樹義
    • 学会等名
      第2回日本抗加齢医学会 九州地方会 学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (Meet the Expert3)サルコペニアに対する運動療法-入院高齢者に対する集団起立運動のススメ2019

    • 著者名/発表者名
      真田樹義
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effects of underwater exercise on the indexes of sarcopenia in elderly women with sarcopenia2019

    • 著者名/発表者名
      Qi Shumeng, Shosaku Kato, Naoki Horii, Keiko Kishigami, Motohiko Miyachi, Motoyuki Iemitsu, Kiyoshi Sanada
    • 学会等名
      5th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between sarcopenia and thigh muscle cross-sectional area in Japanese older women2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kishigami, Qi Shumeng, Takuma Arimitsu, Motohiko Miyachi, Motoyuki Iemitsu, Kiyoshi Sanada
    • 学会等名
      5th Asian Conference for Frailty and Sarcopenia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects Of Nutritional Status On Arterial Stiffness In The Subjects With Pre-sarcopenia2019

    • 著者名/発表者名
      Keqin Huang, Shizue Itano, Kanako Hamaguchi, Toshiyuki Kurihara, Natsuki Hasegawa, Motoyuki Iemitsu, Kiyoshi Sanada
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Salivary Cortisol and Iga Levels are Associated with Fatigue after Acute Endurance Exercise2019

    • 著者名/発表者名
      Natsuka Hashizume, Natsuki Hasegawa, Naoki Horii, Maki Yoshikawa, Katsunori Tsuji, Masataka Uchida, Keiko Iemitsu, Takeshi Hashimoto, Kiyoshi Sanada, Masao Kanamori, Kohei Watanabe, Motoyuki Iemitsu
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the American College of Sports Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 漢方によるフレイル対策ガイドブック2022

    • 著者名/発表者名
      真田樹義、編集:乾 明夫
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      株式会社 先端医学社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 認知症plus予防教育:運動・食事・社会参加など最新の知見からの提案2020

    • 著者名/発表者名
      真田樹義、編集:金森雅夫
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      株式会社日本看護協会出版会
    • ISBN
      9784818022485
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] スポーツでのばす健康寿命:科学で解き明かす運動と栄養の効果2019

    • 著者名/発表者名
      真田樹義、編集:深代千之、安部孝
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      一般財団法人 東京大学出版会
    • ISBN
      9784130537025
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 真田研究室ホームページ

    • URL

      https://sanada-lab.wixsite.com/sanadazemi

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi