• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋再生システムの老化を若返らせる分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 19H04063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関九州大学 (2022-2023)
徳島大学 (2021)
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) (2019-2020)

研究代表者

上住 聡芳  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (60434594)

研究分担者 上住 円 (池本円)  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任講師 (70435866)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード骨格筋 / 老化 / 組織再生 / 筋再生 / 間葉系前駆細胞 / サルコペニア / 筋幹細胞 / 再生
研究開始時の研究の概要

老化に伴う組織再生能力の低下は、個体の機能低下・衰弱を導き問題になる。骨格筋は本来、優れた再生能力を備えているが、老化によりやはりその再生能は低下する。よって、「なぜ老化によって筋再生能が低下するのか?」その謎を明らかにし、筋再生システムの老化を予防・改善することができれば、高齢者の健康増進、そして健康長寿社会の実現にとって極めて有益になる。本研究では、独自に見出した筋再生システムの老化に関わるシグナル系について研究し、筋再生システムの若返りを目指す。

研究成果の概要

骨格筋は本来、優れた再生能力を備えているが、老化によりその再生能は低下する。老化に伴う筋再生能低下の要因の一つに骨格筋の脂肪化が挙げられる。我々はこれまでに、脂肪化を生み出す元となる間葉系前駆細胞を同定し報告してきた。間葉系前駆細胞の制御機構を解析する中で、正常な筋再生時には、間葉系前駆細胞でレチノイン酸(RA)シグナルが活性化すること、RAシグナルは間葉系前駆細胞による脂肪化を顕著に抑制することを明らかにした。本研究では、間葉系前駆細胞におけるRAシグナルの機能的意義を明らかにし、老化による筋再生能力低下メカニズムの理解につなげることを目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨格筋は身体活動や運動を司り、健康的な生活を送る上で重要な組織である。現在、平均寿命と健康寿命の間には我が国では男女共に約10年の乖離が存在し、健康寿命の延伸は我が国を含めた先進各国に共通した重要課題となっている。本研究では、「なぜ老化によって筋再生能が低下するのか?」という問いの一端を明らかにしたが、この成果は、高齢者の健康増進、そして健康長寿社会の実現にとって極めて有益になると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Institut Pasteur(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Institut Pasteur(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] パスツール研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Lack of vitamin D signalling in mesenchymal progenitors causes fatty infiltration in muscle2024

    • 著者名/発表者名
      Hosoyama Tohru、Kawai‐Takaishi Minako、Iida Hiroki、Yamamoto Yoko、Nakamichi Yuko、Watanabe Tsuyoshi、Takemura Marie、Kato Shigeaki、Uezumi Akiyoshi、Matsui Yasumoto
    • 雑誌名

      Journal of Cachexia, Sarcopenia and Muscle

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 13448-13448

    • DOI

      10.1002/jcsm.13448

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depletion of CD206+ M2-like macrophages induces fibro-adipogenic progenitors activation and muscle regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Nawaz Allah et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 7058-7058

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34191-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Whole-mount immunofluorescence staining of mesenchymal progenitors in murine plantaris muscle.2022

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa T, Ikemoto-Uezumi M, Kaneshige A, Fukada S, Uezumi A
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 3(3) 号: 3 ページ: 101593-101593

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2022.101593

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesenchymal Bmp3b expression maintains skeletal muscle integrity and decreases in age-related sarcopenia2021

    • 著者名/発表者名
      Uezumi Akiyoshi、Ikemoto-Uezumi Madoka、Zhou Heying、Kurosawa Tamaki、Yoshimoto Yuki、Nakatani Masashi、Hitachi Keisuke、Yamaguchi Hisateru、Wakatsuki Shuji、Araki Toshiyuki、Morita Mitsuhiro、Yamada Harumoto、Toyoda Masashi、Kanazawa Nobuo、Nakazawa Tatsu、Hino Jun、Fukada So-ichiro、Tsuchida Kunihiro
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 131 号: 1

    • DOI

      10.1172/jci139617

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Liver fibrosis-induced muscle atrophy is mediated by elevated levels of circulating TNFα2021

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Tamaki、Goto Momo、Kaji Noriyuki、Aikiyo Satoshi、Mihara Taiki、Ikemoto-Uezumi Madoka、Toyoda Masashi、Kanazawa Nobuo、Nakazawa Tatsu、Hori Masatoshi、Uezumi Akiyoshi
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 12 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1038/s41419-020-03353-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methods for Accurate Assessment of Myofiber Maturity During Skeletal Muscle Regeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Yuki、Ikemoto-Uezumi Madoka、Hitachi Keisuke、Fukada So-ichiro、Uezumi Akiyoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 8 ページ: 267-267

    • DOI

      10.3389/fcell.2020.00267

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 間葉系間質細胞の不均一性から紐解く骨格筋老化のメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      上住 聡芳
    • 学会等名
      第75回 日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms coupling muscle regeneration and resolution of inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Uezumi
    • 学会等名
      12th Japanese-French Workshop “New insights in personalized medicine for neuromuscular diseases: From Basic to Applied Myology”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of fate decision of mesenchymal progenitors in muscle regeneration and degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Uezumi A
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨格筋老化における間質の間葉系前駆細胞の役割2020

    • 著者名/発表者名
      上住聡芳
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Retinoic acid signaling regulates fate of mesenchymal progenitors during muscle regeneration and pathogenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Uezumi A, Ikemoto-Uezumi M, Kurosawa T, Fukada S, Kasai T, Ohno K, Tsuchida K
    • 学会等名
      Frontiers in Myogenesis Meeting “Skeletal muscle: development, regeneration and disease”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 筋内の異所性脂肪形成を制御するメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      上住聡芳、上住円、深田宗一朗、土田邦博
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 筋老化再生医学研究

    • URL

      https://www.tmghig.jp/research/team/rounenbyotai/kinroukasaiseiigaku/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi