• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種-集団-個体レベルの多様性の遺伝的背景を総合理解する統計モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H04070
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分60030:統計科学関連
研究機関(財)進化生物学研究所 (2020-2021)
東京大学 (2019)

研究代表者

岸野 洋久  (財)進化生物学研究所, その他部局等, 客員研究員 (00141987)

研究分担者 北田 修一  東京海洋大学, 学術研究院, 名誉教授 (10262338)
中道 礼一郎  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), 主任研究員 (70401255)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード分子進化 / 集団ゲノム / 高次多変量解析 / 階層分散分析 / 高次元多変量解析 / 高次元多変量解 / グラフィカルモデル
研究開始時の研究の概要

種内の遺伝的多様性は近現代に生じた突然変異に起因するのに対して、種間の遺伝的多様性は長期にわたる桁違いに多くの変異を反映している。そこで、多遺伝子系統樹を分散分析して突然変異率と遺伝子への淘汰圧を分離し、種、集団、個体レベルでの多様性を総合的に分析するための統計モデルを開発する。種間の比較では遺伝子の変わりやすさと表現型を関連づけ、分集団間の比較ではアレル頻度と環境の関連を分析し、個体間の比較では表現型と遺伝子型の分集団内の関連を調べる。これらを総合してグラフ表現することにより、環境が生活史へ及ぼす淘汰圧の実体を探り、遺伝的背景について包括的に理解する。

研究成果の概要

本研究は、表現型と遺伝子型の種内・種間の多様性を総合的に理解することを目的とした。種間の分析では、分子進化速度を予測因子として生活史の諸形質の間の共進化を推定した。種内の遺伝的多様度が長期にわたる分子進化速度に依存することが明らかになった。分子進化速度による予測からの偏差から、種特異的な選択圧を検出する方法を開発した。集団史に照らして多形質共適応を理解する探索的解析を提案した。多形質の方向性淘汰の歴史を表現する行列に主成分分析を適応し、主たる共適応を検出し、これを集団分化・混合グラフ上にマッピングした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で提案する手法は、集団にかかる選択圧と適応を種間比較の中で相対化するものである。種の形態的進化には、結合組織よりもむしろ上皮細胞の進化が主に寄与しており、ヒトにおいては、免疫系の進化と感染症関連遺伝子への機能的な制約の強化が適応進化の代表例であった。共適応の探索的データ分析は、対称を絞った分析・実験では気づかない適応にも光を投げかける。アメリカ北西部の野生ポプラの解析では、光合成関連形質と成長関連形質の気温と日長への応答、地上部環境の選択への制限因子としての土壌条件が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 14件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular evolutionary rate predicts intraspecific genetic polymorphism and species-specific selection2022

    • 著者名/発表者名
      Wu, J., Yonezawa, T., and Kishino, H.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 13 号: 4 ページ: 708-708

    • DOI

      10.3390/genes13040708

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploratory analysis of multi-trait coadaptations in the light of population history2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi, R., Kitada, S., and Kishino, H.
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 12 号: 3

    • DOI

      10.1002/ece3.8755

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Forward variable selection improves the power of random forest for high-dimensional microbiome data2022

    • 著者名/発表者名
      Dang, T. T. and Kishino, H.
    • 雑誌名

      Journal of Cancer Science and Clinical Therapeutics

      巻: 6 号: 01 ページ: 87-105

    • DOI

      10.26502/jcsct.5079147

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An R script for unbiased estimation of stocking effectiveness using a two-stage sampling strategy based on fishery landings2022

    • 著者名/発表者名
      Kitada S, Kishino H
    • 雑誌名

      Fisheries Research

      巻: 250 ページ: 106266-106266

    • DOI

      10.1016/j.fishres.2022.106266

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Population structure of chum salmon and selection on the markers collected for stock identification2021

    • 著者名/発表者名
      Kitada S, Kishino H
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 20 ページ: 13972-13985

    • DOI

      10.1002/ece3.8102

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding population structure in an evolutionary context: population-specific FST and pairwise FST2021

    • 著者名/発表者名
      Kitada S, Nakamichi R, Kishino H
    • 雑誌名

      G3: Genes|Genomes|Genetics

      巻: 11 号: 11

    • DOI

      10.1093/g3journal/jkab316

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Waves out of the Korean Peninsula and inter- and intra-species replacements in freshwater fishes in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, S., Bertl, J., Futschik, A., Kishino, H., and Okazaki, T.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 12 号: 2 ページ: 303-303

    • DOI

      10.3390/genes12020303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution of reproductive life history in mammals and the associated change of functional constraints2021

    • 著者名/発表者名
      Wu, J., Yonezawa, T., and Kishino, H.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 12 号: 5 ページ: 740-740

    • DOI

      10.3390/genes12050740

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple isolated transcription factors act as switches and contribute to species uniqueness2020

    • 著者名/発表者名
      Zhao, X-W. and Kishino, H.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 11 号: 10 ページ: 1148-1148

    • DOI

      10.3390/genes11101148

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Population-specific FST and Pairwise FST: History and Environmental Pressure2020

    • 著者名/発表者名
      Kitada, S., Nakamichi, R., and Kishino, H.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Renormalized Basal Metabolic Rate Describes the Human Aging Process and Longevity2019

    • 著者名/発表者名
      Kitazoe Y, Kishino H, Tanisawa K, Udaka K, Tanaka M
    • 雑誌名

      Aging Cell

      巻: 18(4) 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/acel.12968

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stochastic variational inference for Bayesian phylogenetics: A case of CAT model2019

    • 著者名/発表者名
      Dang, T. T. and Kishino, H.
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 36 号: 4 ページ: 825-833

    • DOI

      10.1093/molbev/msz020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rigorous monitoring of a large-scale marine stock enhancement program demonstrates the need for comprehensive management of fisheries and nursery habitat2019

    • 著者名/発表者名
      Kitada, S., Nakajima, K., Hamasaki, K., Shishidou, H., Waples, R. S., and Kishino, H.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.5061/DRYAD.4PG1VV4

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rates of molecular evolution predict intraspecies genetic diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Wu, J., Yonezawa, T., and Kishino, H.
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/846824

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Phylogenetic variable selection for microbiome study2020

    • 著者名/発表者名
      Dang, T. and Kishino, H.
    • 学会等名
      日本バイオインフォマティクス学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 集団固有FSTと集団対FST:歴史と環境圧.2020

    • 著者名/発表者名
      北田修一, 中道礼一郎, 岸野洋久
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 集団の歴史と分化、環境適応の推測2020

    • 著者名/発表者名
      中道礼一郎, 北田修一, 岸野洋久
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DNAメチル化を考慮した塩基置換モデルによる、 メチロームの分子系統解析2020

    • 著者名/発表者名
      吉田伸弥, 内山郁夫, 福世真樹, 矢原耕史, 桂有加子, 岸野洋久, 小林 一三
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bridging molecular evolution and phenotypic evolution2019

    • 著者名/発表者名
      Wu, J., Yonezawa, T., and Kishino, H.
    • 学会等名
      日本哺乳類学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子・環境・形質の集団解析とグラフ表現2019

    • 著者名/発表者名
      中道礼一郎, 北田修一, 岸野洋久
    • 学会等名
      日本統計関連学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子・環境・形質の集団構造と適応進化のグラフ表現2019

    • 著者名/発表者名
      中道礼一郎, 北田修一, 岸野洋久
    • 学会等名
      日本進化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi