• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳刺激型補聴器の実現に向けた、時間変化する複雑音の脳内符号化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H04212
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分62010:生命、健康および医療情報学関連
研究機関富山大学 (2020-2022)
金沢医科大学 (2019)

研究代表者

伊藤 哲史  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (90334812)

研究分担者 小野 宗範  金沢医科大学, 医学部, 教授 (30422942)
高橋 宏知  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (90361518)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード聴覚 / 神経回路網 / デコーディング / オプトジェネティクス / brain machine interface / 神経回路 / 符号化
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、言語音のような時間変化する複雑音の脳内情報表現様式を単一細胞レベル及び神経回路レベルの両面から解明することによって、下丘における最適な脳機械インターフェイス(BMI)刺激様式を明らかにすることである。従来のBMI研究では神経回路を構成する細胞の「個性」には頓着せず、電気刺激によって無差別に神経回路の刺激を行ってきたが、申請者の過去の研究から、局所回路を構成する細胞には「個性」があり、複雑音を脳内で再生するためには細胞種特異的な刺激法と空間に限局した刺激法の両方を考慮に入れる必要があると考えた。この点が類似研究にはない独自の着眼点である。

研究成果の概要

聴覚伝導路のハブである下丘の構成細胞および神経回路を考慮して最適なbrain-machine interface (BMI)刺激様式を明らかにするため、3つの実験を実施した。そして、(1)聴覚伝導路の細胞種構成を考慮した神経回路の機能構築の解明に成功し、(2)聴覚伝導路の多数の神経細胞からの神経活動記録、光刺激によるその活動制御系、大規模データの解析方法、の確立に成功し、さらに(3)動物の聴覚認知の行動学的計測モデルの確立と神経活動の制御技術の確立にも成功した。以上の確立した技術を投入して、聴覚BMIの具体的な構築について今後進めていきたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人間のコミュニケーションはその多くを音声に頼っており、難聴は人生の質を大いに低下させる。先天的ないし後天的に失われた聴覚を再獲得する方法としてBrain-Machine Interface (BMI)の一種である脳刺激型補聴器が理想的な解決策である。しかしながら、患者の脳を電気刺激した研究では、言語音のような時間変化を伴う複雑な音の認知は成功していない。本研究は、言語音のような時間変化する複雑音の脳内情報表現様式を単一細胞レベル及び神経回路レベルの両面から解明することに成功した。これらの研究成果から、今後下丘における最適なBMI刺激様式が決定できると期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち国際共著 6件、 査読あり 27件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Pain-related neuronal ensembles in the primary somatosensory cortex contribute to hyperalgesia and anxiety2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tatsuya、Murata Koshi、Okuda Hiroaki、Potapenko Ilia、Hori Kiyomi、Furuyama Takafumi、Yamamoto Ryo、Ono Munenori、Kato Nobuo、Fukazawa Yugo、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 4 ページ: 106332-106332

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106332

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ラット聴覚野の情報処理容量2022

    • 著者名/発表者名
      石田直輝,窪田智之,伊藤圭基,白松(磯口)知世,諏訪瑛介,高橋宏知
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 142 号: 5 ページ: 569-577

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.142.569

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergence of bilateral auditory midbrain inputs on neurons in the auditory thalamus of chicken2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsufumi、Ono Munenori、Ohmori Harunori
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 531 号: 1 ページ: 170-185

    • DOI

      10.1002/cne.25422

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 縫線核領域ドパミントランスポーター(DAT)陽性ニューロン―拡張扁桃体投射系の特徴解析2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ryo、Furuyama Takafumi、Zhao Qin、Masuoka Takayoshi、Hori Yoshie、Ito Tetsufumi、Ono Munenori、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 157 号: 6 ページ: 443-447

    • DOI

      10.1254/fpj.22050

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-HT and α-m-5-HT attenuate excitatory synaptic transmissions onto the lateral amygdala principal neurons via presynaptic 5-HT1B receptors2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ryo、Ito Tetsufumi、Furuyama Takafumi、Ono Munenori、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 624 ページ: 28-34

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.07.076

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-dimensional anatomical structure formed by granule cell layer and pyramidal cell layer in human hippocampus2022

    • 著者名/発表者名
      Kominami Rieko、Sonomura Takahiro、Ito Tetsufumi、Shinohara Harumichi、Kishibe Miyuki、Uemura Mamoru、Honma Satoru
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 98 号: 1 ページ: 66-76

    • DOI

      10.1007/s12565-022-00673-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histochemical Characterization of the Dorsal Raphe-Periaqueductal Grey Dopamine Transporter Neurons Projecting to the Extended Amygdala2022

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qin、Ito Tetsufumi、Soko Chika、Hori Yoshie、Furuyama Takafumi、Hioki Hiroyuki、Konno Kohtarou、Yamasaki Miwako、Watanabe Masahiko、Ohtsuka Satoshi、Ono Munenori、Kato Nobuo、Yamamoto Ryo
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 9 号: 3 ページ: ENEURO.0121-22.2022

    • DOI

      10.1523/eneuro.0121-22.2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Vocalization during agonistic encounter in Mongolian gerbils: Impact of sexual experience2022

    • 著者名/発表者名
      Furuyama Takafumi、Shigeyama Takafumi、Ono Munenori、Yamaki Sachiko、Kobayasi Kohta I.、Kato Nobuo、Yamamoto Ryo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 8 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0272402

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneous beat synchronization in rats: Neural dynamics and motor entrainment2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Ito, Tomoyo Isoguchi Shiramatsu, Naoki Ishida, Karin Oshima, Kaho Magami, Hirokazu Takahashi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 45

    • DOI

      10.1126/sciadv.abo7019

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視床刺激が聴知覚に及ぼす影響を評価する実験系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      Isoguchi Shiramatsu Tomoyo、Abe Taiki、Ishizu Kotaro、Takahashi Hirokazu
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 141 号: 5 ページ: 627-633

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.141.627

    • NAID

      130008033228

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット聴覚野と視覚野からの皮質脳波の同時計測2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Kanato、Isoguchi Shiramatsu Tomoyo、Ishizu Kotaro、Takahashi Hirokazu
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 141 号: 5 ページ: 614-619

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.141.614

    • NAID

      130008033223

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2021-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kv4.2-Positive Domains on Dendrites in the Mouse Medial Geniculate Body Receive Ascending Excitatory and Inhibitory Inputs Preferentially From the Inferior Colliculus2021

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Hisataka、Notsu Eiji、Yamamoto Ryo、Ono Munenori、Hioki Hiroyuki、Takahashi Megumu、Ito Tetsufumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.740378

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Avian adeno-associated virus as an anterograde transsynaptic vector2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsufumi、Ono Munenori、Matsui Ryosuke、Watanabe Dai、Ohmori Harunori
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods

      巻: 359 ページ: 109221-109221

    • DOI

      10.1016/j.jneumeth.2021.109221

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory, Visual, and Cross-Modal Mismatch Negativities in the Rat Auditory and Visual Cortices2021

    • 著者名/発表者名
      Shiramatsu Tomoyo Isoguchi、Mori Kanato、Ishizu Kotaro、Takahashi Hirokazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 721476-721476

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.721476

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 視床刺激が聴知覚に及ぼす影響を評価する実験系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      白松(磯口)知世,阿部泰己,石津光太郎,高橋宏知
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C電子情報システム部門誌

      巻: 141

    • NAID

      130008033228

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラット聴覚野と視覚野からの皮質脳波の同時計測2021

    • 著者名/発表者名
      森叶人,白松(磯口)知世,石津光太郎,高橋宏知
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C電子情報システム部門誌

      巻: 141

    • NAID

      130008033223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1次視覚野の過渡ダイナミクスの推定2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota Tomoyuki、Nakajima Kohei、Takahashi Hirokazu
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 140 号: 7 ページ: 723-729

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.140.723

    • NAID

      130007867797

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Darwinian computation with a functional map of the auditory cortex2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hirokazu
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 41 号: 1 ページ: 39-47

    • DOI

      10.1250/ast.41.39

    • NAID

      130007782671

    • ISSN
      0369-4232, 1346-3969, 1347-5177
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vagus nerve stimulation (VNS)-induced layer-specific modulation of evoked responses in the sensory cortex of rats2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takahashi, Tomoyo I. Shiramatsu, Rie Hitsuyu, Kenji Ibayashi, and Kensuke Kawai
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8932-8932

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65745-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Topographical relationship between the accessory hepatic duct and the hepatic artery system2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takashi、Nakada Takayuki、Ito Tetsufumi、Kominami Rieko、Sonomura Takahiro、Kagaya Miyuki、Kawai Katsushi、Honma Satoru
    • 雑誌名

      Anatomical Science International

      巻: 96 号: 1 ページ: 112-118

    • DOI

      10.1007/s12565-020-00568-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remodeling of projections from ventral hippocampus to prefrontal cortex in Alzheimer's mice2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Feng、Ono Munenori、Ito Tetsufumi、Uchiumi Osamu、Wang Furong、Zhang Yu、Sun Peng、Zhang Qing、Yamaki Sachiko、Yamamoto Ryo、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Comparative Neurology

      巻: 529 号: 7 ページ: 1486-1498

    • DOI

      10.1002/cne.25032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Combinational Approach of Genetic SHP-1 Suppression and Voluntary Exercise Promotes Corticospinal Tract Sprouting and Motor Recovery Following Brain Injury2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Takashi、Ito Tetsufumi、Sumizono Megumi、Ono Munenori、Kato Nobuo、Honma Satoru、Ueno Masaki
    • 雑誌名

      Neurorehabilitation and Neural Repair

      巻: 34 号: 6 ページ: 558-570

    • DOI

      10.1177/1545968320921827

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different coding strategy of sound information between GABAergic and glutamatergic neurons in the auditory midbrain2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsufumi
    • 雑誌名

      The Journal of Physiology

      巻: 598 号: 5 ページ: 1039-1072

    • DOI

      10.1113/jp279296

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal sensitivity to the interaural time difference of the sound envelope in the mouse inferior colliculus2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Munenori、Bishop Deborah C.、Oliver Douglas L.
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 385 ページ: 107844-107844

    • DOI

      10.1016/j.heares.2019.107844

    • NAID

      40022010255

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Serotonergic control of GABAergic inhibition in the lateral amygdala2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ryo、Furuyama Takafumi、Sugai Tokio、Ono Munenori、Pare Denis、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 123 号: 2 ページ: 670-681

    • DOI

      10.1152/jn.00500.2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acoustic trauma induced the alteration of the activity balance of excitatory and inhibitory neurons in the inferior colliculus of mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ma Lanlan、Ono Munenori、Qin Ling、Kato Nobuo
    • 雑誌名

      Hearing Research

      巻: 391 ページ: 107957-107957

    • DOI

      10.1016/j.heares.2020.107957

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three forebrain structures directly inform the auditory midbrain of echolocating bats2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsufumi、Yamamoto Ryo、Furuyama Takafumi、Hase Kazuma、Kobayasi Kohta I、Hiryu Shizuko、Honma Satoru
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 712 ページ: 134481-134481

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.134481

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spatial and temporal pattern of the neuronal accumulation of amyloid precursor protein in the brain of 3xTg AD mice2023

    • 著者名/発表者名
      小野 宗範, 伊藤 哲史, 山木 幸子, 堀 佳江, 周 青, 山本 亮, 坂田 ひろみ, 八田 稔久, 加藤 伸郎
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Beat synchronization in rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takahashi, Yoshiki Ito, Tomoyo I, Shiramatsu, Naoki Ishida, Karin Oshima, Kaho Magami
    • 学会等名
      9th Mismatch Negativity Conference (MMN 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neural mechanism of beat synchronization in rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Takahashi
    • 学会等名
      9th Annual meeting of the Society for Bioaoustics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス下丘の単一細胞トランスクリプトーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      相古 千加, 山本 亮, 小野 宗範, 谷口 真, 伊藤 哲史
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ニワトリの下丘-視床投射の詳細解析 : 順行性経シナプスベクターを用いて2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲史, 小野 宗範, 大森 治紀
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス下丘の単一細胞トランスクリプトーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      相古 千加, 山本 亮, 小野 宗範, 谷口 真, 伊藤 哲史
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 聴こえを取り戻す脳のはたらき2022

    • 著者名/発表者名
      高橋宏知
    • 学会等名
      難聴万博2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感覚野における迷走神経刺激療法の動作原理の検証2022

    • 著者名/発表者名
      松村茜,熊谷真一,白松知世,川合謙介,高橋宏知
    • 学会等名
      電気学会研究会資料医用・生体工学研究会MBE-22-001~030: MBE-22-025 (6 pp), 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 迷走神経刺激が感覚野の神経活動へ及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      高橋宏知
    • 学会等名
      第45回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3xTgアルツハイマーモデル動物脳内のアミロイドβ蓄積パターンの免疫組織学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      小野宗範, 伊藤哲史, 堀佳江, 山木幸子, 許峰, 馬蘭蘭, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内耳損傷の引き起こす下丘におけるニューロンの活動性変化2021

    • 著者名/発表者名
      小野宗範, 伊藤 哲史, 馬 蘭蘭, 古山 貴文, 加藤 伸郎
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 縫線核領域DAT陽性ニューロンの特徴解析2021

    • 著者名/発表者名
      山本 亮, 古山貴文, 趙 駸, 伊藤哲史, 小野宗範 ,加藤伸郎
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音響外傷により惹起されるマウス下丘興奮性ー抑制性ニューロン活動バランスの改変2021

    • 著者名/発表者名
      小野宗範, 伊藤哲史, 馬 蘭蘭, 古山貴文, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 音圧レベルが恐怖条件付けの時の防御行動に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      古山貴文, 山本 亮, 小野宗範, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第68回中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付け中の縫線核領域DAT陽性ニューロンの活動変化2021

    • 著者名/発表者名
      山本 亮, 古山貴文, 趙 駸, 益岡尚由, 伊藤哲史, 堀 佳江, 小野宗範, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第68回中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 内耳損傷の引き起こす下丘におけるニューロンの活動性変化2021

    • 著者名/発表者名
      小野宗範, 伊藤哲史, 馬 蘭蘭, 古山貴文, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第68回中部日本生理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Activities of dopamine transporter positive neurons in the dorsal raphe region during the head-fixed fear conditioning2021

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Furuyama, Ryo Yamamoto, Qin Zhao, Munenori Ono, Nobuo Kato
    • 学会等名
      動物心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Expression patterns of conditioned responses during the fear conditioning are altered by the intensity of conditioned stimulus.2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yamamoto, Takafumi Furuyama ,Ayana Imayoshi, Toyo lobe, Munenori Ono, Nobuo Kato
    • 学会等名
      動物心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 恐怖条件付け中の縫線核領域DAT陽性ニューロンの活動変化2021

    • 著者名/発表者名
      山本 亮, 古山貴文, 趙 駸, 益岡尚由, 伊藤哲史, 小野宗範, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラット聴覚野における情報処理容量の計測2021

    • 著者名/発表者名
      石田直輝,窪田智之,伊藤圭基,白松(磯口)知世,高橋宏知
    • 学会等名
      電気学会研究会資料医用・生体工学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多感覚情報処理が脳の逸脱検出に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      森叶人,白松(磯口)知世,高橋宏知
    • 学会等名
      電気学会研究会資料医用・生体工学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Immunohistochemical distribution of the beta-amyloid accumulation in the brain of the triple transgenic Alzheimer’s disease model mice.2021

    • 著者名/発表者名
      小野宗範
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 音響障害によっておこるマウス下丘における興奮性-抑制性細胞活動バランスの改変2020

    • 著者名/発表者名
      小野宗範
    • 学会等名
      第43回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 機能的に同定したマウス聴覚野サブ領野への聴覚視床を経由した 2シナプス経路の可視化2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲史
    • 学会等名
      第43回日本神経科学学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous in vivo recording of the electrical activities and the signal of fluorescent calcium indicator in the hippocampus of Altzheimer's mouse model.2020

    • 著者名/発表者名
      小野宗範
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] レポート可能な聴知覚に対する視床電気刺激の影響2020

    • 著者名/発表者名
      阿部泰己, 石津光太郎, 白松(磯口)知世, 高橋宏知
    • 学会等名
      電気学会医用・生体工学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Excitatory and inhibitory neural circuits in the auditory midbrain.2019

    • 著者名/発表者名
      Ono M
    • 学会等名
      FAOPS 9th
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuronal sensitivity to the interaural time difference of the sound envelope in the mouse inferior colliculus2019

    • 著者名/発表者名
      Ono M, Bishop DC, Oliver DL
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Aberrant balance between the excitatory and inhibitory neuronal activities in the inferior colliculus after the cochlear insults.2019

    • 著者名/発表者名
      馬蘭蘭, 小野宗範, 加藤伸郎
    • 学会等名
      第42回神経科学学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Simultaneous in vivo recording of the electrical activities and the signal of fluorescent calcium indicator in the hippocampus of Altzheimer's mouse model.2019

    • 著者名/発表者名
      小野宗範, 大森治紀,村本進司,山木幸子,許峰,馬蘭蘭,呉祖波,加藤伸郎
    • 学会等名
      第42回神経科学学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Retrograde tracing study on dopaminergic innervations unto the CeA and BNST2019

    • 著者名/発表者名
      Zhao Qin, 山本亮,伊藤哲史,小野宗範,加藤伸郎
    • 学会等名
      第42回神経科学学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラット脳の電気刺激による聴知覚操作の検討2019

    • 著者名/発表者名
      阿部泰己,石津光太郎,和家尚希,高橋宏知
    • 学会等名
      日本音響学会聴覚研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 生命知能と人工知能 AI時代の脳の使い方・育て方2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 宏知
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065270516
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 神経工学 (第3編医用工学の応用事例 第3章 脳・神経系)佐久間一郎編,医用工学ハンドブック2021

    • 著者名/発表者名
      高橋宏知
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      エヌ・ティ・エス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] The Oxford Handbook of the Auditory Brainstem.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Ono M, Oliver DL. (Edited by Karl Kandler)
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190849061
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 生き物と音の事典2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲史(生物音響学会編)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254171679
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 両耳音情報処理には大きな種差?

    • URL

      https://syst-funct-morphol.hatenablog.com/entry/2022/10/11/153949?_ga=2.85790490.2080667330.1683502565-1674138385.1566471600

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 比較神経解剖学からわかること:論文「ヒト海馬の顆粒層と錐体細胞層が作る三次元構造」の公開

    • URL

      https://syst-funct-morphol.hatenablog.com/entry/2022/06/14/134612?_ga=2.27207998.2080667330.1683502565-1674138385.1566471600

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 認知と情動の神経回路を解きほぐす

    • URL

      https://syst-funct-morphol.hatenablog.com/entry/2022/06/14/095515?_ga=2.27207998.2080667330.1683502565-1674138385.1566471600

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] ラットも音楽のビートに合わせて身体を動かすことを発見

    • URL

      http://www.ne.t.u-tokyo.ac.jp/archive/pr20221112.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 論文の公開

    • URL

      https://syst-funct-morphol.hatenablog.com/entry/2021/09/29/172754?_ga=2.135610037.545306896.1651058778-1674138385.1566471600

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi