• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己調整型マイクロラーニングと探索的学習分析による持続可能な学習環境の構築と実践

研究課題

研究課題/領域番号 19H04223
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関東北大学

研究代表者

三石 大  東北大学, データ駆動科学・AI教育研究センター, 准教授 (50305306)

研究分担者 大河 雄一  東北大学, 教育学研究科, 助教 (60361177)
趙 秀敏  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (60733079)
高橋 晶子  仙台高等専門学校, 総合工学科, 准教授 (10537492)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードブレンディッドラーニング / マイクロラーニング / 自己調整学習 / 探索的学習分析 / ユビキタス学習環境 / スマートフォンアプリケーション / モバイル学習 / 学習体験
研究開始時の研究の概要

本研究では、初修外国語教育における持続的な学習を促すブレンド型学習環境の実現のために、マイクロラーニング形式の復習教材を提供し、繰り返し学習を含む自然な自己調整学習を可能とするスマートフォンアプリケーションを設計、実装するとともに、必要に応じて個別指導や授業内容の調整を行えるよう、個別の学習者や学習者全体の学習活動の文脈を含む学習状況をデータ分析の専門家ではない授業担当教員自身が探索的に分析可能な学習分析ツールを設計、実装する。その上で、実装したシステムによる複数年、複数クラスに渡る大規模な実証実験を行い、本研究で提案する学習環境の有効性を明らかにする。

研究成果の概要

本研究では継続的な繰返し学習が要求される初修外国語授業を対象に、対面授業と呼応したマイクロラーニング形式の教材を提供し、スキマ時間を積極的に活用した自己調整型の復習を可能とするスマートフォンアプリケーションを開発するとともに、当該アプリケーションによる復習状況を担当教師自身により確認し、その後の授業展開や学習指導の参考とできる学習分析ツールを開発し、複数の実授業での実証実験を通じて持続的な学習を可能とするブレンディッドラーニング環境を実現できることを確認した。また、当該ブレンディッドラーニング中のeラーニングによる復習状況にもとづき、最終的なアカデミックパフォーマンスの推測可能性を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、学生が日常的に携帯するスマートフォンで利用可能なマイクロラーニング形式の復習教材に対しCOPESモデルにもとづく自己調整学習を支援する機能を提供し、また、これによる学習状況を担当教員自身が探索的に確認し、次回以降の授業計画の調整や指導方法の立案の参考とできるブレンディッドラーニング環境を実現した。また、復習教材の学習履歴の分析から最終的なアカデミックパフォーマンスを予測できることを明らかにした。これらの成果は、本研究で提案するブレンディッドラーニング環境が継続的な繰り返し学習が必要となる初修外国語授業に対し有用であることを示し、今後の学習環境の設計における社会的意義が高いといえる。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Aalto University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ下における初修中国語ブレンディッドラーニングの展開 - 3 段階から2 段階学習プロセスモデルへ-2024

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 10 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 初修中国語ブレンディッドラーニングのための教科書の改訂 -『KOTOTOMO プラス(増課)』の設計-2023

    • 著者名/発表者名
      王軒, 趙秀敏, 上野稔弘, 桂ブン, 大河雄一, 三石大
    • 雑誌名

      東北大学 高度教養教育・学生支援機構 紀要

      巻: 9 ページ: 35-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初修中国語ブレンディッドラーニングのためのアプリのリニューアル2023

    • 著者名/発表者名
      桂ブン, 趙秀敏, 大河雄一, 三石大, 王軒
    • 雑誌名

      東北大学 高度教養教育・学生支援機構 紀要

      巻: 9 ページ: 141-147

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モバイルアプリを用いた自発的な復習を可能とするUXデザインの実装と評価2023

    • 著者名/発表者名
      中川 稜, 大河 雄一, 趙 秀敏, 高橋 晶子, 大山 智也, 三石 大, 早川 美徳
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 教育学習支援情報システム(CLE)

      巻: CLE-39(19) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Copes Model Based UX Design and Implementation with A Mobile App to Enhance Spontaneous Review Habits for Second Language Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakagawa, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Akiko Takahashi, Tomoya Ohyama, Takashi Mitsuishi, Yoshinori Hayakawa
    • 雑誌名

      EDULEARN23 Proceedings

      巻: ー ページ: 5983-5987

    • DOI

      10.21125/edulearn.2023.1566

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancing Mobile Learning App for Revamped Blended Learning Class in Beginner's Chinese Course2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Takashi Mitsuishi, Wen Gui, Xuan Wang
    • 雑誌名

      Proc. of the 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023)

      巻: 2 ページ: 881-883

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Implementation of UX Design to Enhance Spontaneous and Continuous Study of a Mobile Application for Foreign Language Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakagawa, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Akiko Takahashi, Tomoya Ohyama, Takashi Mitsuishi, Yoshinori Hayakawa
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2022

      巻: - ページ: 1119-1123

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初修外国語授業のためのモバイルアプリケーションによる自発的な復習を促進するUXデザインの実装2022

    • 著者名/発表者名
      中川稜, 大河雄一, 趙秀敏, 高橋晶子, 大山智也, 三石大, 早川美徳
    • 雑誌名

      第47回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: 47 ページ: 65-66

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチエージェントに基づく学習データ流通基盤の提案2022

    • 著者名/発表者名
      本田 光来, 髙橋 晶子, 大河 雄一, 趙 秀敏, 三石 大, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 雑誌名

      第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集

      巻: 30 ページ: 58-65

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Understanding the Relationship between Learning Motivation and Academic Performance in Mobile Language Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Zahra Azizah, Takashi Mitsuishi, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Tomoya Ohyama, Yoshinori Hayakawa
    • 雑誌名

      Companion Proceedings of the 12th International Conference on Learning Analytics & Knowledge (LAK22)

      巻: - ページ: 89-91

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初修外国語教育における自発的な復習の促進のためのUXデザインの提案2022

    • 著者名/発表者名
      中川 稜, 大河 雄一, 趙 秀敏, 高橋 晶子, 大山 智也, 三石 大, 早川 美徳
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2022-CLE-36(13) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Implementation of UX Design to Enhance Spontaneous and Continuous Study of a Mobile Application for Foreign Language Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakagawa, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Akiko Takahashi, Tomoya Ohyama, Takashi Mitsuishi, Yoshinori Hayakawa
    • 雑誌名

      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning

      巻: - ページ: 1119-1123

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal for new UI features to enhance motivational experiences for a mobile language learning application2020

    • 著者名/発表者名
      Jarmo Seppala, Takashi Mitsuishi
    • 雑誌名

      Proc. of EdMedia 2020

      巻: - ページ: 1192-1197

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] AI活用の初修中国語会話復習用アプリ教材における練習形式とフィードバックの設計2020

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      2020 PCカンファレンス論文集

      巻: - ページ: 241-242

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on UX design in enhancing student motivations in mobile language learning2020

    • 著者名/発表者名
      Seppala Jarmo、Mitsuishi Takashi、Ohkawa Yuichi、Zhao Xiumin、Nieminen Marko
    • 雑誌名

      Proceedings of 2020 IEEE International Conference on Teaching, Assessment, and Learning for Engineering

      巻: - ページ: 948-951

    • DOI

      10.1109/tale48869.2020.9368388

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] User Experience Considerations in Motivational Design for Sustainable Mobile Learning Usage2020

    • 著者名/発表者名
      Jarmo Seppala, Takashi Mitsuishi, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Marko Nieminen
    • 雑誌名

      JSiSE Research Report

      巻: 34(5) ページ: 45-50

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材「KoToToMo」の開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野 文子, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 36(2) ページ: 131-142

    • NAID

      130007632216

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      私立大学情報教育協会 2019年度 ICT利用による教育改善研究発表会資料集

      巻: - ページ: 131-142

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] スマートフォン教材を利用した初修語学学習における復習活動の文脈を考慮した学習分析手法の初期的検討2019

    • 著者名/発表者名
      三石 大, 大河 雄一, 趙 秀敏
    • 雑誌名

      第44回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 139-140

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] ブレンディッドラーニング用復習教材における繰り返し学習支援の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大河 雄一, 三石 大, 趙 秀敏
    • 雑誌名

      第44回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 333-334

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学初修中国語会話復習用アプリ教材の開発におけるAI活用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 大河 雄一, 三石 大
    • 雑誌名

      第44回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 337-338

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Development and Evaluation of Smartphone Learning Material for Blended Language Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Ohkawa Yuichi、Kodama Masaaki、Konno Yuta、Zhao Xiumin、Mitsuishi Takashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2019 4th International Conference on Information Technology (InCIT)

      巻: なし ページ: 108-113

    • DOI

      10.1109/incit.2019.8912023

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モバイルアプリを用いた自発的な復習を可能とするUXデザインの実装と評価2023

    • 著者名/発表者名
      中川 稜,大河 雄一,趙 秀敏,高橋 晶子,大山 智也,三石 大,早川 美徳
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム(CLE)研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Copes Model Based UX Design and Implementation with A Mobile App to Enhance Spontaneous Review Habits for Second Language Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakagawa, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Akiko Takahashi, Tomoya Ohyama, Takashi Mitsuishi and Yoshinori Hayakawa
    • 学会等名
      15th annual International Conference on Education and New Learning Technologies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初修中国語ブレンディッドラーニング授業のリニューアルに伴うモバイル学習アプリの改修2023

    • 著者名/発表者名
      大河雄一, 趙秀敏, 三石大, 桂ブン, 王軒
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ブレンディッドラーニング:3段階から2段階学習プロセスへの転換-DXに向けた東北大学初修中国語教育改革の取り組み-2023

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 大河雄一, 三石大, 上野稔弘, 王軒, 桂ブン, 姚尭, 張小栄
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing Mobile Learning App for Revamped Blended Learning Class in Beginner's Chinese Course2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Takashi Mitsuishi, Wen Gui, Xuan Wang
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Computer in Education (ICCE2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 初修中国語教育のための高度ブレンディッドラーニングの開発と試行2023

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 大河雄一, 三石大, 上野稔弘, 王軒, 桂ブン, 姚尭, 張小栄
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Implementation of UX Design to Enhance Spontaneous and Continuous Study of a Mobile Application for Foreign Language Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakagawa, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Akiko Takahashi, Tomoya Ohyama, Takashi Mitsuishi, Yoshinori Hayakawa
    • 学会等名
      Proceedings of EdMedia + Innovate Learning 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初修外国語授業のためのモバイルアプリケーションによる自発的な復習を促進するUXデザインの実装2022

    • 著者名/発表者名
      中川稜, 大河雄一, 趙秀敏, 高橋晶子, 大山智也, 三石大, 早川美徳
    • 学会等名
      第47回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] マルチエージェントに基づく学習データ流通基盤の提案2022

    • 著者名/発表者名
      本田 光来, 髙橋 晶子, 大河 雄一, 趙 秀敏, 三石 大, 阿部 亨, 菅沼 拓夫
    • 学会等名
      第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the Relationship between Learning Motivation and Academic Performance in Mobile Language Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Zahra Azizah, Takashi Mitsuishi, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Tomoya Ohyama, Yoshinori Hayakawa
    • 学会等名
      the 12th International Conference on Learning Analytics & Knowledge (LAK22)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初修外国語教育における自発的な復習の促進のためのUXデザインの提案2022

    • 著者名/発表者名
      中川 稜, 大河 雄一, 趙 秀敏, 高橋 晶子, 大山 智也, 三石 大, 早川 美徳
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Implementation of UX Design to Enhance Spontaneous and Continuous Study of a Mobile Application for Foreign Language Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nakagawa, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Akiko Takahashi, Tomoya Ohyama, Takashi Mitsuishi, Yoshinori Hayakawa
    • 学会等名
      EdMedia + Innovate Learning 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proposal for new UI features to enhance motivational experiences for a mobile language learning application2020

    • 著者名/発表者名
      Jarmo Seppala, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      AACE EdMedia 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AI活用の初修中国語会話復習用アプリ教材における練習形式とフィードバックの設計2020

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      PCカンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Study on UX design in enhancing student motivations in mobile language learning2020

    • 著者名/発表者名
      Jarmo Seppala, Takashi Mitsuishi, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Marko Nieminen
    • 学会等名
      IEEE TALE 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] User Experience Considerations in Motivational Design for Sustainable Mobile Learning Usage2020

    • 著者名/発表者名
      Jarmo Seppala, Takashi Mitsuishi, Yuichi Ohkawa, Xiumin Zhao, Marko Nieminen
    • 学会等名
      JSiSE Research Report
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習システムの構築2019

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      私立大学情報教育協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォン教材を利用した初修語学学習における復習活動の文脈を考慮した学習分析手法の初期的検討2019

    • 著者名/発表者名
      三石 大, 大河 雄一, 趙 秀敏
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ブレンディッドラーニング用復習教材における繰り返し学習支援の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大河 雄一, 三石 大, 趙 秀敏
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学初修中国語会話復習用アプリ教材の開発におけるAI活用の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      趙 秀敏, 冨田 昇, 大河 雄一, 三石 大
    • 学会等名
      第44回教育システム情報学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development and Evaluation of Smartphone Learning Material for Blended Language Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohkawa, Masaaki Kodama, Yuta Konno, Xiumin Zhao, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      4th International Conference on Information Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of blended learning of the Chinese language in a Japanese university: Design of the UI for a smartphone-based review app and its effectiveness2019

    • 著者名/発表者名
      Xiumin Zhao, Masaaki Kodama, Yuta Konno, Noboru Tomita, Yuichi Ohkawa, Takashi Mitsuishi
    • 学会等名
      2019 International Annual Conference of Teaching Chinese as a Second Language
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] KOTOTOMO ことばを友に プラス(増課)2023

    • 著者名/発表者名
      趙秀敏, 王軒, 桂ブン, 姚尭, 上野稔弘, 三石大, 大河雄一, 今野文子
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      朝日出版社
    • ISBN
      9784255453750
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi