• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲームシナリオに則した統制実験による人狼プレイヤの思考過程の分析

研究課題

研究課題/領域番号 19H04232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
研究機関京都産業大学

研究代表者

棟方 渚  京都産業大学, 情報理工学部, 准教授 (30552351)

研究分担者 大澤 博隆  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (10589641)
伊藤 毅志  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (40262373)
松原 仁  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (50325883)
片上 大輔  東京工芸大学, 工学部, 教授 (90345372)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワードプレイヤの思考過程 / 複数人コミュニケーション / 皮膚電気活動 / 人狼ゲーム / 熟達者 / 非熟達者 / 覚醒度 / 人狼 / 完全統制実験 / 思考過程の分析 / プロプレイヤ / 勝率 / 人狼TLPT / 意思決定過程 / オンライン実験 / 内省 / プレイログ / 生体信号測定 / プロの人狼プレイヤ
研究開始時の研究の概要

多人数不完全情報ゲームである人狼では,役職によって異なる目的を持ったプレイヤ同士が,対話や視線,ジェスチャなどでコミュニケーションをとりながら自身の陣営の勝利を目指す.一方,人狼はゲームでありながら現実世界の課題と類似する特徴を有するため,考慮すべきパラメータが膨大にあり,そのモデル化は非常に困難となる.この現状をふまえ,本研究課題では,ゲームシナリオを複数用意し,被験者1名以外の4名を役者(人狼のプロプレイヤ)及び人狼知能エージェント(バーチャルエージェント4機,ロボットエージェント4機)として,シナリオ通りに5人人狼を演じさせ,被験者1名について調査するといった完全統制実験を試みる.

研究成果の概要

昨年度まで,コロナウィルス感染症の影響で,実験協力者であるプロの人狼プレイヤ集団(TLPT)と対面での実験実施が延期されていたが,本年度に実施することができた.実験では,7名のプロプレイヤに自由に5人人狼をプレイさせた.その際,それぞれのプレイヤに皮膚電気活動計測装置を装着させ,ゲームプレイ中の内的状態を測定した.実験では,20プレイ以上のデータを収集することができ,ゲームの役職や戦略,形勢など,様々な観点で分析を行なっている.勝敗に強い執着を持つプロプレイヤならではの貴重なデータであり,今後,人狼プレイヤの思考モデルの構築に発展させる予定である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は,熟達者と非熟達者の思考モデルを得ることである.具体的には,人狼というゲームを題材とし,人狼プレイヤのバーバル・ノンバーバル情報を分析することで調査を行い,モデル化を目指す.多人数不完全情報ゲームである人狼では,役職によって異なる目的を持ったプレイヤ同士が,対話や視線,ジェスチャなどでコミュニケーションをとりながら自身の陣営の勝利を目指す.本研究課題で,人狼のプレイヤの情報処理モデルができれば,それは人狼の強いプログラムを開発することに大きく貢献し,相反する目的を持つ多人数のコミュニケーションを介した問題解決の思考過程に対する理解を深めることができる.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 人工知能と認知科学2020

    • 著者名/発表者名
      松原 仁
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 号: 4 ページ: 607-617

    • DOI

      10.11225/cs.2020.001

    • NAID

      130007955972

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2020-06-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 皮膚電気活動を指標とした人狼プレイヤのゲーム体験に基づくハイライト抽出の試み2022

    • 著者名/発表者名
      御手洗 彰, 棟方 渚
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ロボットを用いたレクリエーション援助がプレイヤのモチベーションに与える影響の調査2022

    • 著者名/発表者名
      御手洗 彰, 棟方 渚
    • 学会等名
      第64回EC・第198回HCI合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 熟達者プレイヤの戦術をベースとした人狼ゲームプレイスキルの得点化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      小祝 亮樹・御手洗 彰・棟方 渚
    • 学会等名
      第67回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プレイヤのゲーム体験分析による5人人狼の特性抽出2021

    • 著者名/発表者名
      御手洗 彰, 山本 浩隆, 棟方 渚
    • 学会等名
      研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 覚醒水準による人狼プレイヤの特徴分析の試み2020

    • 著者名/発表者名
      山本 浩隆, 御手洗 彰, 棟方 渚
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人狼プレイヤの意思決定過程2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志, 杉本磨美
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人狼知能同士の対戦ログデータを用いたデモンストレーション自動生成システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      上野大雅,片上大輔,鳥海不二夫,大澤博隆,稲葉通将,狩野芳伸,大槻恭士
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人狼知能における言語ヘッジを利用した信頼モデルの提案2020

    • 著者名/発表者名
      星野総士,片上大輔
    • 学会等名
      HSSデザインコンテスト2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Find a liar AI!: “The AIWolf game viewer” which visualizes the battle of the strongest five AI players in the AIWolf competition2019

    • 著者名/発表者名
      D. Katagami, R. Yamamoto, F. Toriumi, H. Osawa, M. Inaba, Y. Kano, T. Otsuki
    • 学会等名
      IJICAI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      研究報告ゲーム情報学(GI)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」を用いた研究計画2019

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      研究報告ゲーム情報学(GI)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ゲーム研究の新展開と認知科学2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、松原仁、山本雅人、狩野芳伸、大澤博隆
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Negotiation in Hidden Identity: Designing Protocol for Werewolf Game.2019

    • 著者名/発表者名
      Osawa, Hirotaka, Takashi Otsuki, Claus de Castro Aranha, and Fujio Toriumi.
    • 学会等名
      In Twelfth International Workshop on Agent-Based Complex Automated Negotiations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実世界人狼ゲームのジェスチャーの分析.2019

    • 著者名/発表者名
      高山周太郎, 大澤博隆
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体信号に基づく人狼プレイヤの「強さ」分析の試み2019

    • 著者名/発表者名
      山本 浩隆, 棟方 渚
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 人狼知能プロジェクト

    • URL

      http://aiwolf.org/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi