• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸生態系の熱帯化における生態学的・社会的影響の評価と適応策の策定

研究課題

研究課題/領域番号 19H04322
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

熊谷 直喜  国立研究開発法人国立環境研究所, 気候変動適応センター, 研究員 (00714221)

研究分担者 G・MOLINOS JORGE  北海道大学, 北極域研究センター, 准教授 (30767281)
中村 洋平  高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授 (60530483)
久保 雄広  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 主任研究員 (80761064)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード気候変動 / 熱帯化 / 社会生態学 / 群集シフト / 造礁サンゴ / 大型褐藻 / 磯焼け / 沿岸漁業 / 気候変動適応策 / サンゴ群集 / 藻場群集 / 分布変化 / 大型藻類 / 藻場 / サンゴ
研究開始時の研究の概要

大型海藻や造礁サンゴは生態系基盤を成し、生態学的・社会経済的な価値が高い。しかし日本の温帯域沿岸では、気候変動の影響によって南方からサンゴが分布を拡大する一方で、海藻の藻場が衰退している。これらの変化は日本の沿岸生態系の構造や機能に影響し、地域の社会経済へも影響すると予想される。本研究課題は、海藻、サンゴ、関連する魚類群集の生態学的研究、およびそれらの生物群集の生態系サービスや利用形態に関する社会経済学的研究を組み合わせることによって、将来の気候変動のもとでの最適な生態系管理方法を策定する。

研究成果の概要

気候変動に伴う分布変化が生態系基盤となる生物群において生じると、関連する多くの生物へと波及し、生態学的・社会経済的に影響が及ぶ。本研究は、沿岸生態系の主要な一次生産者である大型褐藻と造礁サンゴを対象とし、気候変動影響に加えて地域環境や植食圧など生物間相互作用との関連を現地調査・解析することで、気候変動影響下における将来の分布変化や避難場所の特定を試みた。また生態系基盤種群の変化に伴う漁業など沿岸利用における変化を現地聞き取り調査し、熱帯化に伴う社会経済学的な影響を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、生態系の気候変動影響は単純な南北勾配ではなく、地域環境や生物間相互作用と関連したモザイク状のパターンとなることを示した。これは気候変動適応策を講ずる上で、地域的な避難場所の存在や地域単位の対策による生態系保全のポテンシャルを示す意義のある結果である。また社会経済学の現地調査は、このスケールでの研究調査の実施自体が目新しく、地元およびスペインの海外メディアに取り上げられる等の社会的反響があるなど、今後の解析結果への大きな社会的期待が寄せられた。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Vigo University(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Vigo(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 足摺宇和海国立公園周辺海域における沿岸生態系の利用・保全状況とサンゴ群集・海藻藻場の分布2021

    • 著者名/発表者名
      ABE Hiroya、MITSUI Satomi、SUZUKI Haruka、F KITANO Yuko、H KUMAGAI Naoki、YAMANO Hiroya
    • 雑誌名

      日本サンゴ礁学会誌

      巻: 23 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.3755/jcrs.23.1

    • NAID

      130008005584

    • ISSN
      1345-1421, 1882-5710
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Climate-induced species range shift and local adaptation strategies in a temperate marine protected area, Ashizuri-Uwakai National Park, Shikoku Island, western Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Hiroya、Suzuki Haruka、Kitano Yuko F.、Kumagai Naoki H.、Mitsui Satomi、Yamano Hiroya
    • 雑誌名

      Ocean & Coastal Management

      巻: 210 ページ: 105744-105744

    • DOI

      10.1016/j.ocecoaman.2021.105744

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気候変動に伴う藻場群集の地理的分布変化2020

    • 著者名/発表者名
      熊谷 直喜
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Phycology

      巻: 68 ページ: 91-97

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geographic changes in distribution of macroalgal community under climate changes2020

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Naoki H.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Phycology

      巻: 68 ページ: 91-97

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative records of habitat‐forming seaweeds found in Japanese temperate and subtropical zones (fucoids and kelps)2020

    • 著者名/発表者名
      Arita Koichi、Suzuki Haruka、Yamano Hiroya、Yabe Tohru、Kumagai Naoki H.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 35 号: 6 ページ: 967-974

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12138

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Data on coral species occurrences in Japan since 19292020

    • 著者名/発表者名
      Kitano Yuko F.、Hongo Chuki、Yara Yumiko、Sugihara Kaoru、Kumagai Naoki H.、Yamano Hiroya
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 35 号: 6 ページ: 975-985

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12136

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 四国南西岸の南北勾配に沿った 大型褐藻・サンゴの分布変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      熊谷 直喜、高橋 悠紀、中村 洋平
    • 学会等名
      日本藻類学会第46回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Small-scale fisheries perception of and adaptation to climate change in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Xochitl Edua Elias Ilosvay, Naoki Kumagai, Jorge Garcia Molinos, Elena Ojea
    • 学会等名
      MARE 2023 (Centre for Maritime Research)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 気候変動に伴う沿岸生態系と利用の変化(シンポジウムS08海洋生物多様性ビッグデータを基にしたマクロ生態学と海洋空間計画)2022

    • 著者名/発表者名
      熊谷 直喜
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ群集と海藻藻場の境目から見える底質の役割(シンポジウムS14海洋ベントス生態学のフロンティアー底質に着目してー)2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷 直喜
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 四国南西岸におけるサンゴ群集・海藻藻場の将来予測および利用・保全状況に基づく市町村スケールの適応策の検討2021

    • 著者名/発表者名
      阿部 博哉, 鈴木 はるか, 北野 裕子, 熊谷 直喜, 三ツ井 聡美, 山野 博哉
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 夏期の海中林枯死とサンゴ白化の発生機構の比較解析2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷直喜
    • 学会等名
      日本藻類学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ群集と海藻藻場の境目から見える底質の役割(シンポジウムS14海洋ベントス生態学のフロンティアー底質に着目してー)2021

    • 著者名/発表者名
      熊谷直喜
    • 学会等名
      日本生態学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ocean currents and herbivory drive macroalgae-to-coral community shift under climate warming.2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Naoki H., Garcia Molinos J., Yamano Hiroya, Takao Shintaro, Fujii Masahiko, Yamanaka Yasuhiro
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Community shifts from macroalgae to corals under climate warming: Underlying processes and adaptation strategies2019

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Naoki H., Garcia Molinos J., Yamano Hiroya, Takao Shintaro, Fujii Masahiko, Yamanaka Yasuhiro
    • 学会等名
      PICES 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi