• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Cuナノワイヤを基軸にした高性能・高耐久な透明導電膜の創製と太陽電池応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H04324
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64050:循環型社会システム関連
研究機関東北大学

研究代表者

横山 俊  東北大学, 環境科学研究科, 准教授 (30706809)

研究分担者 伊藤 隆  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 准教授 (40302187)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード銅 / ナノワイヤ / 太陽電池 / 透明導電膜 / アスペクト / 酸化 / 被覆 / 酸化亜鉛 / アンモニア / 耐久性 / 銅ナノワイヤ / 表面制御 / ZnO被覆 / クエン酸 / ガルバニック置換反応 / 銀 / 透過率 / シート抵抗 / ガルバニック置換 / ヒドロキシ酸 / 酸化インジウムスズ / アスペクト比 / 還元反応速度 / 液相還元 / Cuナノワイヤ / 液相還元法
研究開始時の研究の概要

酸化インジウムスズは、太陽電池の透明導電膜として使用されているが、Inの希少性や毒性の観点から、Cuナノワイヤへの代替が検討されている。しかし、Cuナノワイヤは酸化により、安定性が低く、従来法で合成されたCuナノワイヤは実用化に耐えうる特性を発現できていない。代表者はこれまで低環境負荷な手法を基礎として、Cuナノ材料の合成・表面制御法を開発している。そこで、本技術をナノワイヤへ応用、展開し、高性能・高耐久なCuナノワイヤ透明導電膜を低コストに創出し、太陽電池の低コスト・高効率化を試みる。

研究成果の概要

本研究では、銅ナノワイヤを用いて低コスト・高性能・高耐久な透明導電膜の創製とその太陽電池応用を目的とした。代表者の開発した低環境負荷なナノワイヤの合成法において、透明導電膜の性能を決定するナノワイヤの縦横(アスペクト)比を130から最大760まで増加させることに成功し、ナノワイヤ透明導電膜の性能をITOと同程度まで向上することに成功している。更に、銅ナノワイヤは酸化しやすく大気中において性能は即座に劣化することから、低環境な手法による銀や金属酸化物の被覆手法を開発したことで、耐久性も向上し、高温高湿条件下において300時間以上の耐久性を発現させることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

太陽電池の透明導電膜として酸化インジウムスズ(ITO)が主に使用されるが、Inの希少性や毒性の観点から、代替材料の開発が急務であるが、未だITOより優れる材料はない。その中で、銅ナノワイヤは潜在的に高性能が予測され、低コストであることから代替が期待されている。銅ナノワイヤの低コストおよび性能を引き出すには、低コストな合成法においてナノワイヤのアスペクト比を増加させることに加え、ナノワイヤの表面酸化による性能低下を抑制することが必要不可欠であった。そこで、本研究では代表者が独自に開発した合成において、アスペクト比増加と低コストな表面被覆法を開発し、銅ナノワイヤの問題点を克服することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Flexible and adhesive sintered Cu nanomaterials on polyimide substrates prepared by combining Cu nanoparticles and nanowires with polyvinylpyrrolidone2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Shun、Nozaki Junpei、Umemoto Yuta、Motomiya Kenichi、Itoh Takashi、Takahashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 625 ページ: 126907-126907

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2021.126907

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Control of galvanic replacement reaction between Cu nanowires and Ag species under vacuum filtration for transparent conductive films with long-term durability2021

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Shun、Umemoto Yuta、Motomiya Kenichi、Itoh Takashi、Takahashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 611 ページ: 125809-125809

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2020.125809

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strong adhesion of polyvinylpyrrolidone-coated copper nanoparticles on various substrates fabricated from well-dispersed copper nanoparticle inks2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Shun、Nozaki Junpei、Motomiya Kenichi、Tsukahara Norihito、Takahashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 591 ページ: 124567-124567

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2020.124567

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface treatment of Cu nanowires using hydroxy acids to form oxide-free Cu junctions for high-performance transparent conductive films2019

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Shun、Kimura Honoka、Oikawa Hiroki、Motomiya Kenichi、Jeyadevan Balachandran、Takahashi Hideyuki
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      巻: 583 ページ: 123939-123939

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2019.123939

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 液相還元法によるCuNWsの合成と還元速度の多段階制御による高アスペクト比化2021

    • 著者名/発表者名
      梅本雄太、横山俊、高橋英志
    • 学会等名
      資源素材学会 資源・素材 2021(札幌)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 熱処理を必要としない銅ナノワイヤによる透明導電膜の形成2021

    • 著者名/発表者名
      古賀広見、横山俊、高橋英志
    • 学会等名
      資源素材学会 資源・素材 2021(札幌)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アンモニア水溶液中のZn錯体脱水によるZnO薄膜の低温形成2021

    • 著者名/発表者名
      福岡 薫、横山俊、高橋英志
    • 学会等名
      資源素材学会 東北支部春季大会 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水溶液中における銅ナノワイヤの精密合成2021

    • 著者名/発表者名
      梅本雄太、横山俊、高橋英志
    • 学会等名
      資源素材学会 東北支部春季大会 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水溶液中における銅ナノワイヤの精密合成2020

    • 著者名/発表者名
      梅本雄太、横山俊、高橋英志
    • 学会等名
      第13回 資源・素材学会 東北支部 若手の会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi