• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層学習とビッグデータを用いた環境価値評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H04337
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関京都大学

研究代表者

栗山 浩一  京都大学, 農学研究科, 教授 (50261334)

研究分担者 藤野 正也  福島大学, 食農学類, 准教授 (00792392)
庄子 康  北海道大学, 農学研究院, 准教授 (60399988)
柘植 隆宏  上智大学, 地球環境学研究科, 教授 (70363778)
久保 雄広  国立研究開発法人国立環境研究所, 生物・生態系環境研究センター, 主任研究員 (80761064)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード環境価値評価 / 景観 / レクリエーション / ビッグデータ / 環境評価 / 深層学習 / 経済価値
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、深層学習とビッグデータを環境価値評価に応用することで、バイアスを軽減した新たな環境価値評価手法を開発することにある。情報学の分野では深層学習やビッグデータの研究が進められているが、環境価値評価にこれらを応用した研究は極めて少ない。そこで、SNSや携帯電話の電波情報などのビッグデータを深層学習で分析することで精度の高い新たな評価手法を開発する。

研究成果の概要

環境の非利用価値を評価する手法では,環境対策に支払っても構わない金額をたずねることで環境価値の推定を行う。しかし,調査票で用いる写真が回答に影響したり調査時期や調査対象者によって回答が異なる現象(バイアス)が生じる。このため写真が環境価値に及ぼす影響を解明すると同時に特定時期や特定の対象者に限定されない評価方法の開発が課題となっている。本研究では,深層学習とビッグデータを環境価値評価に応用することでバイアスを軽減した新たな環境価値評価手法を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第一に,本研究には現実の環境政策・観光政策への貢献がある。本研究は国立公園を対象とした実証研究を行い国立公園政策がもたらす社会的効果を定量的に示すことで現実の環境政策や観光政策に大きく貢献することが期待できる。第二に,本研究は環境経済学と情報学への貢献がある。これまで環境経済学では環境価値評価の研究が進められ情報学では画像認識やビッグデータの研究が進められてきた。本研究は環境経済学と情報学の成果を統合することで新たな学際的アプローチを提案するものであり両分野への学術的貢献が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Flagship species and certification types affect consumer preferences for wildlife-friendly rice labels2023

    • 著者名/発表者名
      Mameno Kota、Kubo Takahiro、Ujiie Kiyokazu、Shoji Yasushi
    • 雑誌名

      Ecological Economics

      巻: 204 ページ: 107691-107691

    • DOI

      10.1016/j.ecolecon.2022.107691

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in visits to green spaces due to the COVID-19 pandemic: Focusing on the proportion of repeat visitors and the distances between green spaces and visitors’ places of residences2023

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyerin、Shoji Yasushi、Mameno Kota、Kubo Takahiro、Aikoh Tetsuya
    • 雑誌名

      Urban Forestry & Urban Greening

      巻: 80 ページ: 127828-127828

    • DOI

      10.1016/j.ufug.2022.127828

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between the actual environmental landscape surrounding residents and their willingness to pay for the landscape: Evidence from a discrete choice experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoi Shinsuke、Kuriyama Koichi、Hashimoto Shizuka
    • 雑誌名

      Social Sciences & Humanities Open

      巻: 8 号: 1 ページ: 100531-100531

    • DOI

      10.1016/j.ssaho.2023.100531

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 選択型実験を用いた知床におけるエコツーリズムの需要評価2022

    • 著者名/発表者名
      Ishizue Yuki、Kawaguchi Yoichi、Watanabe Kojiro、Shoji Yasushi、Sato Takahiro、Terayama Gen
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57 号: 3 ページ: 1301-1308

    • DOI

      10.11361/journalcpij.57.1301

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2022-10-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using a choice experiment to understand preferences for disaster risk reduction with uncertainty: A case study in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuge, T, Shoji, Y, Kuriyama, K, Onuma, A
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 号: 8 ページ: 4753-4753

    • DOI

      10.3390/su14084753

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sanitation is the greatest concern in outdoor cat management but ecological message frames promote biodiversity conservation in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Mameno Kota、Kubo Takahiro、Suzuki Takaaki、Tsuge Takahiro、Shoji Yasushi
    • 雑誌名

      Environmental Conservation

      巻: 49 号: 2 ページ: 122-129

    • DOI

      10.1017/s0376892922000108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigating spatially autocorrelated consumer preference for multiple ecolabels: Evidence from a choice experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Kyoi, Masaya Fujino, Koichi Kuriyama
    • 雑誌名

      Cleaner and Responsible Consumption

      巻: 7 ページ: 100083-100083

    • DOI

      10.1016/j.clrc.2022.100083

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Understanding preferences for pricing policies in Japan’s national parks using the best?worst scaling method2021

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yasushi、Kim Hyerin、Kubo Takahiro、Tsuge Takahiro、Aikoh Tetsuya、Kuriyama Koichi
    • 雑誌名

      Journal for Nature Conservation

      巻: 60 ページ: 125954-125954

    • DOI

      10.1016/j.jnc.2021.125954

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrete and Continuous Preference Heterogeneity in a Kuhn-Tucker Model: Beach Recreational Demand2021

    • 著者名/発表者名
      Kabaya Kei、Kuriyama Koichi
    • 雑誌名

      Land Economics

      巻: 97 号: 3 ページ: 548-561

    • DOI

      10.3368/wple.97.3.021120-0016r1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding recreation demands and visitor characteristics of urban green spaces: A use of the zero-inflated negative binomial model2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Hyerin、Shoji Yasushi、Tsuge Takahiro、Aikoh Tetsuya、Kuriyama Koichi
    • 雑誌名

      Urban Forestry & Urban Greening

      巻: 65 ページ: 127332-127332

    • DOI

      10.1016/j.ufug.2021.127332

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The value of leisure time of weekends and long holidays: The multiple discrete-continuous extreme value (MDCEV) choice model with triple constraints2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kuriyama, Yasushi Shoji, Takahiro Tsuge
    • 雑誌名

      Journal of Choice Modelling

      巻: 37 ページ: 100238-100238

    • DOI

      10.1016/j.jocm.2020.100238

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding services from ecosystem and facilities provided by urban green spaces: A use of partial profile choice experiment2020

    • 著者名/発表者名
      Hyerin, K., Shoji, Y., Tsuge, T., Aikoh, T. and Kuriyama, K.
    • 雑誌名

      Forest Policy and Economics

      巻: 111 ページ: 102086-102086

    • DOI

      10.1016/j.forpol.2019.102086

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wildlife viewing: The impact of money-back guarantees2019

    • 著者名/発表者名
      Kubo Takahiro、Mieno Taro、Kuriyama Koichi
    • 雑誌名

      Tourism Management

      巻: 70 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1016/j.tourman.2018.06.010

    • NAID

      120006545206

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 知床国立公園における代替交通手段の有料化に対する利用者の選好把握2023

    • 著者名/発表者名
      金慧隣; 庄子康; 愛甲哲也
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 国立公園における協力金に対する支払意志額:持続可能な費用負担に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      千葉泰史; 庄子康; 愛甲哲也
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 国立および国定公園における利用者負担制度の現状:系統的検索の結果から2023

    • 著者名/発表者名
      深津幸太郎; 庄子康; 愛甲哲也
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 北アルプス南部地域における登山道維持の課題と利用者参加制度2023

    • 著者名/発表者名
      愛甲哲也; 安原有紗; 庄子康
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 携帯電話ビッグデータで挑む観光行動の解明2023

    • 著者名/発表者名
      久保雄広; 岸田隆明; 瓜生真也; 三重野太郎; 柘植隆宏; 康傑鋒; 豆野皓太; 庄子康; Arne Arnberger
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 国立公園管理におけるビッグデータ活用の可能性:山岳国立公園を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      柘植 隆宏, 久保 雄広, 豆野 皓太
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 国立公園の利用者負担の現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      庄子康; 愛甲哲也
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 環境経済・政策学は環境政策にいかなる影響を及ぼしたか?2021

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimation of Welfare Loss in Japanese National Parks due to COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kuriyama
    • 学会等名
      The 30th Anniversary International Academic Conference of the Korea Environmental Economic Association
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症が国立公園に及ぼした影響の経済分析2020

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一・庄子康・柘植隆宏
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 世界遺産についての情報提供が観光客の周遊行動に及ぼす影響 ―富士北麓地域を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      藤野正也,栗山浩一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2020年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of Welfare Loss in Japanese National Parks due to COVID-192020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kuriyama
    • 学会等名
      The 30th Anniversary International Academic Conference of the Korea Environmental Economic Association. August 20th
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 選好の多様性に考慮したレクリエーションエリアにおける混雑度の許容限界評価2020

    • 著者名/発表者名
      庄子康・金慧隣・柘植隆宏・愛甲哲也・栗山浩一
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生態系サービスの経済評価の意義と現状、課題2020

    • 著者名/発表者名
      栗山浩一
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi