• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インビボプリバスキュラリゼーションによる血管付き高機能心筋組織の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19H04453
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

関根 秀一  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60541737)

研究分担者 本間 順  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (50507366)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード組織工学 / 心筋再生 / 血管新生 / 血管床 / 循環補助 / 細胞シート / 心不全 / 再生医療 / 心筋組織 / 生体内チャンバー / バイオリアクター / 立体組織 / 段階的積層化 / 血管網導入 / 心筋カフ / 毛細血管
研究開始時の研究の概要

細胞の多層化による立体組織の構築には、酸素や栄養の供給・老廃物の除去が拡散のみでは限界があるため、構築組織内への血管網付与技術の確立が必須となっている。我々はこれまでに小動物(ラット)を用い、外科的処置によりインビボで閉鎖系動静脈回路を再構築した血管床上へ心筋細胞シートを積層し、組織への十分な血管新生を待って繰り返し積層する段階的移植法を開発し、生体内と生体外の両方の環境において毛細血管網をともなった厚い心筋組織の構築に成功している。本研究ではこの技術を大動物(ブタ)へ発展させ臨床応用可能な血管付き高機能ヒト心筋組織を創製する。

研究成果の概要

心筋組織工学における大きな課題は、人工的に作られた3次元心筋組織への酸素や栄養供給が不十分であることで、作製組織の厚さが100~200μm程度に制限されてしまうことである。 そのため、より厚く、より機能的な心筋組織を作製するためには、血管の成長と形成を制御する技術が必要である。そこで生体内で毛細血管を再構築させるin vivo pre-vascularizationによる血管網導入法を開発し、細胞シート多層化することで血液循環の補助を可能とする1mm厚のカフ型立体心筋組織を実現した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の技術をさらに発展させることで、重症心不全患者のための細胞から作製する循環補助システムの構築が可能となる。これを臨床応用できた場合には、疾患の根治または大幅改善が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Bioartificial pulsatile cuffs fabricated from human induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes using a pre-vascularization technique2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Endo, Jun Homma, Hidekazu Sekine, Katsuhisa Matsuura, Tatsuya Shimizu, Hiroshi Niinami
    • 雑誌名

      npj Regenerative Medicine

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41536-022-00218-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perfusable vascular tree like construction in 3D cell-dense tissues using artificial vascular bed2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tobe, Jun Homma, Katsuhisa Skaguchi, Hidekazu Sekine, Kiyotaka Iwasaki, Tatsuya Shimizu
    • 雑誌名

      Microvascular research

      巻: 141 ページ: 104321-104321

    • DOI

      10.1016/j.mvr.2022.104321

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Capillary Networks for Bio-Artificial Three-Dimensional Tissues Fabricated Using Cell Sheet Based Tissue Engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Sekine, Teruo Okano
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3390/ijms22010092

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Engineering of functional cardiac tubes by stepwise transplantation of cardiac cell sheets onto intestinal mesentery2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Masuda, Hidekazu sekine, Hiroshi Niinami, Tatsuya Shimizu
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: - 号: 6 ページ: 859-867

    • DOI

      10.1007/s00380-019-01550-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of a large-scale vascular bed for the in vitro creation of three-dimensional cardiac tissue2019

    • 著者名/発表者名
      Akitoshi Inui, Hidekazu Sekine, Kazunori Sano, Izumi Dobashi, Azumi Yoshida, Katsuhisa Matsuura, Eiji Kobayashi, Minoru Ono, Tatsuya Shimizu
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 11 ページ: 316-323

    • DOI

      10.1016/j.reth.2019.10.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 血液循環補助可能な人工的カフ型ヒト心筋組織の作製2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤祐輝, 本間順, 関根秀一, 松浦勝久, 清水達也, 新浪博士
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 生体外における灌流可能な血管網の高細胞密度の立体組織への付与技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      戸部 友輔: 本間 順:, 坂口 勝久, 関根 秀一, 岩﨑 清隆, 清水 達也
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In vivo vascularization for tissue and organ fabrication2019

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Sekine
    • 学会等名
      TERMIS-AP 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Methods in Molecular Biology2022

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Sekine, Teruo Okano
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9781071622605
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Cell Sheets for Cardiac Tissue Engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Sekine, Jun Homma, Tatsuya Shimizu
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783030442101
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Tissue Engineering and Regeneration. Organ Tissue Engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Sekine, Jun Homma, Tatsuya Shimizu
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 人工血管床、人工三次元生体組織及び血管網を備えた人工三次元生体組織の作製方法2021

    • 発明者名
      戸部友輔、本間順、関根秀一、坂口勝久、清水達也
    • 権利者名
      戸部友輔、本間順、関根秀一、坂口勝久、清水達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-182725
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi