• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨転移の診断・治療の効率化を目指したセラノスティクス型骨標的化ナノ薬物担体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H04473
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関京都薬科大学

研究代表者

勝見 英正  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (30434666)

研究分担者 山本 昌  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (00166779)
木村 寛之  京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (50437240)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード薬学 / ドラッグデリバリーシステム / ターゲティング / 骨 / セラノスティクス / 骨転移
研究開始時の研究の概要

骨転移は難治性癌性疼痛等を伴い患者の QOL の低下及び死期を早めることから、その診断・治療法の開発が切望される。しかしながら、通常の診断薬や治療薬の骨移行性は不十分であるため、骨転移の高精度診断及び治療の実現は困難な状況にある。そこで本研究では、骨転移の高精度かつ効果的な画像診断・治療システムの開発を目指して、診断用のイメージング分子及び治療薬を効率よく骨転移部位に送達可能なハイブリッド型ナノ粒子を創製する。本研究では、独自の骨標的化技術に基づきイメージング分子と抗癌剤を同時に効率よく骨転移部位に送達可能な高分子ミセルを新たに開発し、骨転移の高精度診断・効率的治療法を世界に先駆けて構築する。

研究成果の概要

アスパラギン酸 (Asp) 修飾に基づく骨標的化技術に基づき、イメージング分子、治療用放射性核種及び抗癌剤を効率よく骨転移部位に送達可能なナノ粒子を創製することを目指した。Asp修飾分岐ポリマーの末端基に親水基と疎水基を結合することで、水中でナノ粒子化する両親媒性ポリマーを作製した。放射標識体を用いた体内動態評価やSPECT/CTによる臓器分布イメージングの結果、マウス静脈内投与後のAsp修飾ナノ粒子は骨へ選択的に移行することが示された。骨転移モデルマウスにおいて、抗癌剤搭載Asp修飾ナノ粒子または治療用放射性核種搭載Asp修飾ナノ粒子の投与により下肢骨における癌増殖が顕著に抑制された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨転移は難治性癌性疼痛等の骨関連事象を伴い患者の QOL の低下ひいては死期を早めることから、その診断・治療法の開発が切望される。本研究では、抗癌剤やイメージング用・治療用放射性核種などを効率良く骨へ送達可能な薬物ナノ粒子を開発することに成功した。これらの知見は骨転移診断・治療法の開発に対して有用な情報を提供するものであると考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Dendrimer-based micelles with highly potent targeting to sites of active bone turnover for the treatment of bone metastasis2020

    • 著者名/発表者名
      Shugo Yamashita、Hidemasa Katsumi、Erika Shimizu、Yuto Nakao、Ayane Yoshioka、Minako Fukui、Hiroyuki Kimura、Toshiyasu Sakane、Akira Yamamoto
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics

      巻: 157 ページ: 85-96

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2020.10.001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aspartic acid modified dendrimer-based micelle as a highly potent bone resorption surface-targeting nano-carrier for the efficient treatment of bone metastasis2021

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Katsumi, Shugo Yamashita, Erika Shimizu, Yuto Nakao, Akiko Tanaka, Tomoyuki Furubayashi, Masaki Morishita, Toshiyasu Sakane and Akira Yamamoto
    • 学会等名
      The Annual Meeting of the Japanese Society for the Study of Xenobiotics in Takasaki
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸修飾を利用した骨または腎臓へのターゲティング型DDSの開発2021

    • 著者名/発表者名
      勝見英正, 森下将輝, 山本 昌
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アミノ酸クラスターを利用したターゲティング型DDSの開発とがんのセラノスティクスへの展開2020

    • 著者名/発表者名
      勝見英正, 森下将輝, 山本 昌
    • 学会等名
      第36回日本DDS学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aspartic acid modified dendrimer-based micelle as a highly potent bone resorption surface-targeting nano-carrier for the efficient treatment of bone metastasis2020

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa Katsumi, Shugo Yamashita, Erika Shimizu, Yuto Nakao, Masaki Morishita, Toshiyasu Sakane and Akira Yamamoto
    • 学会等名
      7th FIP Pharmaceutical Sciences World Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アスパラギン酸修飾ナノキャリアを用いた抗癌剤の骨標的化による骨転移抑制2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡綾音、勝見英正、福井美奈子、高木千聖、山下修吾、木村寛之、 湯谷玲子、田中晶子、古林呂之、森下将輝、坂根稔康、山本 昌
    • 学会等名
      第70回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸クラスターを利用したターゲティング型DDSの開発とがんのセラノスティクスへの展開2020

    • 著者名/発表者名
      勝見英正, 森下将輝, 山本 昌
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスパラギン酸修飾を利用した骨標的化DDSの開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡綾音, 勝見英正, 福井美奈子, 高木千聖, 山下修吾, 木村寛之, 森下将輝, 坂根稔康, 山本 昌
    • 学会等名
      第69回日本薬学会関西支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi