• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射性抗がん剤ドラッグデリバリーシステムを用いた低侵襲化学粒子線治療技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H04480
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
研究機関東北大学

研究代表者

寺川 貴樹  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (10250854)

研究分担者 田中 香津生  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教 (20780860)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2020年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード粒子線治療 / 薬剤伝達 / ドラッグデリバリーシステム
研究開始時の研究の概要

本研究では、腫瘍への線量集中が可能な陽子線治療と、放射性抗がん剤を腫瘍組織に選択的に伝達するドラッグデリバリーシステム(DDS)を用いることにより、陽子線、抗がん剤、抗がん剤放射性化の3重の抗腫瘍効果によって、腫瘍細胞を効果的に殺傷する治療戦略を狙う。これにより難治癌に対して従来よりも低線量・低副作用・高治療効果をもたらす新規化学粒子線治療法の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2020-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi