• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

純レプトン原子のレーザー分光による電弱統一理論精密検証と新物理探索

研究課題

研究課題/領域番号 19H05606
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分B
研究機関岡山大学

研究代表者

植竹 智  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 准教授 (80514778)

研究分担者 山崎 高幸  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 助教 (40632360)
下村 浩一郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (60242103)
吉田 光宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 准教授 (60391710)
吉村 太彦  岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 客員研究員 (70108447)
研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
200,590千円 (直接経費: 154,300千円、間接経費: 46,290千円)
2023年度: 28,210千円 (直接経費: 21,700千円、間接経費: 6,510千円)
2022年度: 34,450千円 (直接経費: 26,500千円、間接経費: 7,950千円)
2021年度: 52,130千円 (直接経費: 40,100千円、間接経費: 12,030千円)
2020年度: 36,530千円 (直接経費: 28,100千円、間接経費: 8,430千円)
2019年度: 49,270千円 (直接経費: 37,900千円、間接経費: 11,370千円)
キーワードミューオニウム / 精密レーザー分光 / 基礎物理定数 / 電弱統一理論 / 新物理探索 / 純レプトン原子
研究開始時の研究の概要

本研究は,レプトンのみからなる水素様純レプトン原子:ミューオニウム (以下Mu)の精密分光により,電弱統一理論の精密検証および新物理探索を行うことを目標とする.具体的には,(1) Muの1S-2S間遷移周波数の精密二光子レーザー分光;(2) 基底状態超微細分裂の精密マイクロ波分光;(3) 荷電束縛系のエネルギー準位に電弱効果が及ぼす影響を摂動2次の項まで取り入れた高精度理論計算;の3つを行う.実験精度を先行研究より大幅に向上させ,基礎物理定数であるミュー粒子質量の決定精度を大きく向上させると共に,理論と実験の比較を通じて電弱統一理論の精密検証と新物理探索を目指す.

研究実績の概要

令和3年度までの研究で,ラザフォードアップルトン研究所(RAL)で行われた先行研究より50倍以上の信号レートで1S(F=1)-2S(F'=1)遷移 (Fは全角運動量) の共鳴スペクトルを得ることに成功していた.この高い信号レートを活かし,令和4年度はミューオニウムの1S(F=0)→2S(F'=0) 遷移の観測および2S状態のシュタルクシフトの観測を進め,世界で初めて観測に成功した.これらは先行研究では信号レートが低すぎて観測が不可能だったものである.また,励起レーザーシステムの改良も進めた.その結果,長期間安定して波長244nmの深紫外光を出力可能なシステムを構築した.さらに励起レーザーの周波数長期安定化および絶対周波数測定のために進めていた光ファイバーコム開発が完了し,J-PARCへ移設・導入した.これにより,1S-2S遷移周波数の測定精度は令和3年度までの10の-9乗から10の-11乗に向上し,研究遂行に十分な精度を得られるようになった.
実験でさらに高い信号レートを得るため,ミューオニウム生成ターゲットの改良にも着手した.具体的には,現在シリカエアロゲル1層で生成しているターゲットを複数にすることでレーザーと相互作用するミューオニウム数を増やすものである.拡散モデルを使ったシミュレーションにより信号レートを向上させられることを示し,論文として出版した.そして実験では2層ターゲットを開発し実際に信号レートが向上することを確認した.
基底状態のマイクロ波分光では,磁場を正確に測るためのシステムを開発し論文として出版した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の目標である1S-2S遷移周波数の精密測定に必須の光ファイバコム開発が完了し,令和3年度までと比べて2桁周波数精度を向上させた.これにより必要十分な精度で遷移周波数を測定可能な環境が整った.さらに深紫外高出力レーザーシステムの改良も進めた結果,従来より高いビームクオリティかつ長い時間に渡って高い出力を出せるようになった.
これらの改良により,世界で初めてミューオニウムの1S(F=0)→2S(F'=0)の観測に成功し,2S状態のシュタルクシフト観測にも世界で初めて成功した.
以上から,本研究課題は当初の計画以上に進展していると言える.

今後の研究の推進方策

2023年度は引き続きレーザー分光実験を遂行する.RALの先行研究で遷移周波数の不確かさを決めていた主要因は統計不確かさだったが,次に主要な要因は残留ドップラーシフトによるものであった.先行研究より十分高い信号レートを得られるようになったため,統計不確かさを十分下げる目処は付いている.そのため,残留ドップラーシフトを低減することが重要となる.残留ドップラーシフトを無くすためには光共振器を用いることが解決策である.2023年度は光共振器の開発および実験を進める.

評価記号
中間評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる

報告書

(8件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 7件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (68件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Muon spin spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hillier Adrian D.、Blundell Stephen J.、McKenzie Iain、Umegaki Izumi、Shu Lei、Wright Joseph A.、Prokscha Thomas、Bert Fabrice、Shimomura Koichiro、Berlie Adam、Alberto Helena、Watanabe Isao
    • 雑誌名

      Nature Reviews Methods Primers

      巻: 2 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1038/s43586-021-00089-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Magnetic Field Mapping System for the MuSEUM Experiment With High Precision Using CW-NMR Probes2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroki、Yoshizu Fumihiro、Oyama Shun、Tanaka Toya、Sasaki Ken-ichi、Shimomura Koichiro
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 9002205-9002205

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3190264

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Precise Shimming Technique With Materials Having Low Saturation Magnetization2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K.、Sugita M.、Abe M.、Iinuma H.、Ogane C.、Mibe T.、Shimomura K.、Ogitsu T.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 9002107-9002107

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3190803

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling the diffusion of muonium in silica aerogel and its application to a novel design of multi-layer target for thermal muon generation2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang C.、Hiraki T.、Ishida K.、Kamal S.、Kamioka S.、Mibe T.、Olin A.、Saito N.、Suzuki K.、Uetake S.、Mao Y.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 1042 ページ: 167443-167443

    • DOI

      10.1016/j.nima.2022.167443

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] MuSEUM 実験によるミュオニウム超微細構造のマイクロ波分光2022

    • 著者名/発表者名
      神田聡太郞,西村昇一 郞,下村浩一郎
    • 雑誌名

      高エネルギーニュース

      巻: 41 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ミューオニウム精密レーザー分光実験@J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      植竹智,平木貴宏,鈴木一仁,吉田光宏
    • 雑誌名

      高エネルギーニュース

      巻: 39 ページ: 170-181

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of microwave cavities for measurement of muonium hyperfine structure at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K S、Iwasaki M、Kamigaito O、Kanda S、Kawamura N、Matsuda Y、Mibe T、Nishimura S、Saito N、Sakamoto N、Seo S、Shimomura K、Strasser P、Suda K、Tanaka T、Torii H A、Toyoda A、Ueno Y、Yoshida M
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 5

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab047

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New precise spectroscopy of the hyperfine structure in muonium with a high-intensity pulsed muon beam2021

    • 著者名/発表者名
      Kanda S.、Fukao Y.、Ikedo Y.、Ishida K.、Iwasaki M.、Kawall D.、Kawamura N.、Kojima K.M.、Kurosawa N.、Matsuda Y.、Mibe T.、Miyake Y.、Nishimura S.、Saito N.、Sato Y.、Seo S.、Shimomura K.、Strasser P.、Tanaka K.S.、Tanaka T.、Torii H.A.、Toyoda A.、Ueno Y.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 815 ページ: 136154-136154

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136154

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rabi-oscillation spectroscopy of the hyperfine structure of muonium atoms2021

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, H. A. Torii, Y. Fukao, T. U. Ito, and K. Shimomura et al. (MuSEUM Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 104 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physreva.104.l020801

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulation of the Beam Commissioning Method for a Muon APF IH-DTL in the J-PARC Muon g-2/EDM Experiment2021

    • 著者名/発表者名
      Yotsuzuka Mai、Iijima Toru、Iinuma Hiromi、Inami Kenji、Otani Masashi、Kawamura Naritoshi、Kitamura Ryo、Kondo Yasuhiro、Saito Naohito、Shimomura Koichiro、Sue Yuki、Nakazawa Yuga、Hasegawa Kazuo、Futatsukawa Kenta、Mibe Tsutomu、Miyake Yasuhiro、Morishita Takatoshi、Yasuda Hiromasa、Yamazaki Takayuki
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 33 ページ: 011040-011040

    • DOI

      10.7566/jpscp.33.011040

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulation Study of Laser Ionization of Muonium by 1S-2S Excitation for the Muon g-2/EDM Experiment at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Ce、Hara Hideaki、Hiraki Takahiro、Imai Yasutaka、Ishida Katsuhiko、Kamal Saeid、Kawamura Naritoshi、Koda Akihiro、Mao Yajun、Masuda Takahiko、Mibe Tsutomu、Miyamoto Yuki、Shimomura Koichiro、Uetake Satoshi、Yamazaki Takayuki、Yamamoto Shinsuke、Yoshida Mitsuhiro, et al.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 33 ページ: 0111125-0111125

    • DOI

      10.7566/jpscp.33.011125

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Study of muonium emission from laser-ablated silica aerogel2020

    • 著者名/発表者名
      J. Beare, G. Beer, J.H. Brewer, T. Iijima, K. Ishida, M. Iwasaki, S. Kamal, K. Kanamori, N. Kawamura, R. Kitamura, S. Li, G.M. Luke, G.M. Marshall, T. Mibe, Y. Miyake, Y. Oishi, K. Olchanski, A. Olin, M. Otani, M.A. Rehman, N. Saito, Y. Sato, K. Shimomura, K. Suzuki,*, M. Tabata, and H. Yasuda
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys

      巻: 2020 号: 12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa145

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2S レーザー分光に向けたニ層構造ターゲットの研究2023

    • 著者名/発表者名
      嵯峨航,植竹智,下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他25 名
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM 実験のためのイオン化レーザーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      上岡修星, 吉田光宏, 植竹智,他11名
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場環境でのミュオニウム超微細構造精密測定に向けた精密磁場調整システムの試験2023

    • 著者名/発表者名
      多田紘規,下村浩一郎,山崎高幸,他11 名
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 将来におけるミューオニウム超微細構造精密測定へ向けた箱型マイクロ波キャビティの開発2023

    • 著者名/発表者名
      岩井遼斗,下村浩一郎,他11 名
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2S パルスレーザー分光II2022

    • 著者名/発表者名
      山基真佑,植竹智,下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他24名
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Muonium 1S-2S spectroscopy with improved statistics2022

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, S. Uetake, K. Shimomura, T. Yamazaki, M. Yoshida, 他23 名
    • 学会等名
      27th International Conference on Atomic Physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muonium 1S-2S spectroscopy with improved statistics2022

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, S. Uetake, K. Shimomura, T. Yamazaki, M. Yoshida, 他22 名
    • 学会等名
      15th Internaitonal Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2S遷移パルスレーザー分光実験およびCWレーザー精密分光実験に向けた研究開発2022

    • 著者名/発表者名
      今井康貴,植竹智,下村浩一郎, 山崎高幸,吉田光宏,他20名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオニウム超微細構造精密測定のためのブラインド解析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎,下村浩一郎,他13名,MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンペニングトラップ用4極電場中のスピン運動の評価2022

    • 著者名/発表者名
      小久保拓登,下村浩一郎,他7名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCにおけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けたシミング用高精度磁場マッピング装置の開発状況2022

    • 著者名/発表者名
      多田紘規, 下村浩一郎,他5名,MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MuSEUM実験に必要な超良好均一度 0.1ppm を目指すシミング計算2022

    • 著者名/発表者名
      阿部充志,下村浩一郎,他8名,MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ビームチューニングのためのビームプロファイルスキャン装置の開発2022

    • 著者名/発表者名
      長谷和哉,下村浩一郎,山崎高幸,他13名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2Sパルスレーザー分光2022

    • 著者名/発表者名
      山基真佑,植竹智,下村浩一郎, 山崎高幸,吉田光宏,他20名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 負ミュオン非破壊分析法による文理融合研究II2022

    • 著者名/発表者名
      三宅康博, 下村浩一郎,他7名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 文理融合研究における装置開発2022

    • 著者名/発表者名
      反保元伸, 下村浩一郎,他4名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオニウム1s-2s遷移レーザー分光実験に向けた新実験エリア「S2」のコミッショニング2022

    • 著者名/発表者名
      足立泰平,植竹智,下村浩一郎, 山崎高幸,吉田光宏,他20名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験 --DeeMe--:準備状況(17)2022

    • 著者名/発表者名
      山本和弘,下村浩一郎,山崎高幸,他37名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオン顕微鏡の開発の現状2022

    • 著者名/発表者名
      永谷幸則, 山崎高幸,他7名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:ミューオン線形加速器における中エネルギービーム輸送ラインの基礎設計2022

    • 著者名/発表者名
      中沢雄河,山崎高幸, 吉田光宏,他17名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験:ミューオン加速用Disk-and-Washer空洞の実機製作と低電力試験2022

    • 著者名/発表者名
      竹内佑甫,山崎高幸, 吉田光宏,他17名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Yb原子のレーザー冷却・量子操作のための1112nmファイバーアンプ開発2022

    • 著者名/発表者名
      原秀明, 今井康貴, 植竹智
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験のためのイオン化レーザーの開発2022

    • 著者名/発表者名
      上岡修星, 吉田光宏,植竹智,他11名
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] いよいよ始まるMuonium 1S-2Sレーザー分光実験2022

    • 著者名/発表者名
      植竹智
    • 学会等名
      第12回Muon科学と加速器研究
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 3Heを用いた高絶対精度磁場測定プローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      角直幸,佐々木憲一, 下村浩一郎, 三部勉, 猪野隆, 奥隆之, 奥平琢也
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニックヘリウム偏極用SEOP装置の開発2021

    • 著者名/発表者名
      福村省三,下村浩一郎,他8名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCにおけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けた高精度磁場測定器の開発状況2021

    • 著者名/発表者名
      多田紘規,下村浩一郎,他5名,MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンペニングトラップによる精密測定実験2021

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎, 足立泰平, 飯沼裕美, 下村浩一郎, 永谷幸則, 仁尾真紀子, A. D. Pant, 樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンペニングトラップ実験に向けた超低速ミュオン生成過程の評価2021

    • 著者名/発表者名
      足立泰平, 飯沼裕美, 下村浩一郎, 永谷幸則, 仁尾真紀子, 西村昇一郎, A. D. Pant, 樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC MLF D2エリアにおけるミューオン軌道上崩壊の運動量スペクトルの解析2021

    • 著者名/発表者名
      手島菜月,下村浩一郎,山崎高幸,他16名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオン電子転換過程探索実験 --DeeMe--:準備状況(16)2021

    • 著者名/発表者名
      清矢良浩,下村浩一郎,山崎高幸,他33名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオン触媒核融合素過程計測へ向けた固体水素標的2021

    • 著者名/発表者名
      奥津賢一,下村浩一郎,他20名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子における負ミュオンスピン緩和測定2021

    • 著者名/発表者名
      竹下聡史,下村浩一郎,他11名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] μ-SR法とβ-NMR法によるH2O中の窒素の化学状態の研究2021

    • 著者名/発表者名
      木村容子,下村浩一郎,他24名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2Sレーザー分光のためのパルスTi:Sレーザー開発Ⅱ2021

    • 著者名/発表者名
      山基真佑,植竹智,下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他20名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュー粒子で探るバリオジェネシス2021

    • 著者名/発表者名
      山崎高幸
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオン顕微鏡の開発の現状2021

    • 著者名/発表者名
      永谷幸則, 山崎高幸,他7名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC muon g-2/EDM実験のためのイオン化レーザーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      上岡修星, 吉田光宏,植竹智,他11名
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンビームライン増設2021

    • 著者名/発表者名
      山崎高幸
    • 学会等名
      2020年度MLFシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 飽和磁化の小さい物質を用いたミューオン捕捉用超伝導磁石の精密磁場調整2021

    • 著者名/発表者名
      杉田萌, 阿部充志, 飯沼裕美, 大金千織, 荻津透, 佐々木憲一, 下村浩一郎, 三部勉
    • 学会等名
      日本物理学会第76回 年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場下におけるMuSEUM実験に用いる磁場空間分布測定器の開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水光太郎, 田中陶冶, 佐々木憲一, 下村浩一郎, 松田恭幸
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 大強度陽子ビームが切り拓くニュートリノ・中性子・ミューオンの基礎物理:趣旨説明2021

    • 著者名/発表者名
      下村浩一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Project status of the muonium las er-ionization using the 1S-2S transition at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Ce Zhang, S. Uetake, K. Shimomura, T. Yamazaki, M. Yoshida, 他20名
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2S遷移分光に向けた976nm高出力光源の開発2021

    • 著者名/発表者名
      今井康貴, 植竹智,下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他20名
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2Sレーザーイオン化のためのパルスTi:Sレーザー開発2021

    • 著者名/発表者名
      山基真佑,植竹智,下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他20名
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] J-PARC MLF大強度ミュオンビームで探る基礎物理2021

    • 著者名/発表者名
      山崎高幸
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCにおけるミュオニウム超微細構造精密測定のためのシンチレーションファイバーとSiPMを用いた陽電子検出器開発2020

    • 著者名/発表者名
      多田紘規, 下村浩一郎,他MuSEUM Collaboration,
    • 学会等名
      日本物理 学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCにおけるMuSEUM実験のための前置陽電子検出器のシミュレーションによる形状最適化2020

    • 著者名/発表者名
      福村省三, 下村浩一郎, 他MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ミュオニウム超微細構造精密測定におけるクリプトンヘリウム混合気体を用いた圧力シフトの相殺2020

    • 著者名/発表者名
      瀬尾俊, 下村浩一郎, 山崎高幸,吉田光宏, 他49名
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Preparation status of laser ioniza tion of muonium by 1S-2S transition at J-PARC2020

    • 著者名/発表者名
      Ce Zhang, S. Uetake, K. Shimomura, T. Yamazaki, M. Yoshida, 他21名
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 1S-2Sレーザー分光概要2020

    • 著者名/発表者名
      植竹智
    • 学会等名
      中性子・ミュオニウム基礎物理合同研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Muonium精密分光実験2020

    • 著者名/発表者名
      植竹智
    • 学会等名
      素粒子現象論研究会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Precise measurement of the muonium 1S-2S transition at MUSE S22020

    • 著者名/発表者名
      平木貴弘
    • 学会等名
      第10回Muon科 学と加速器研究
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 純レプトン原子の精密分光による基礎物理研究2020

    • 著者名/発表者名
      植竹智
    • 学会等名
      日本分光学会中四国支部令和元年度年次講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ionization of muonium by 1S-2S excitation at J-PARC2020

    • 著者名/発表者名
      Ce Zhang, S. Uetake, K. Shimomura, T. Yamazaki, M. Yoshida, 他19名
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クリプトンヘリウム混合気体中におけるミュオニウム超微細構造の精密分光2020

    • 著者名/発表者名
      瀬尾俊, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他49名
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場におけるミュオニウム超微細構造測定のための磁場測定器開発2020

    • 著者名/発表者名
      田中陶冶, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他49名
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場でのミュオニウム超微細構造精密測定のためのマイクロ波キャビティの準備2020

    • 著者名/発表者名
      山内秀治, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他49名
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場下におけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けた前置検出器開発2020

    • 著者名/発表者名
      福村省三, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他49名
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニウムの1S-2S精密分光に向けた研究開発2019

    • 著者名/発表者名
      植竹智,下村浩一郎,山崎高幸,他16名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クリプトンヘリウム混合気体中におけるミュオニウム超微細構造の精密分光2019

    • 著者名/発表者名
      瀬尾俊, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他45名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCミュオニウム超微細構造精密測定の高磁場測定準備状況2019

    • 著者名/発表者名
      山口博史, , 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他45名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ionization of thermal muonium via 1S-2S transition by a pulsed laser2019

    • 著者名/発表者名
      Ce Zhang, S. Uetake, K. Shimomura, T. Yamazaki, 他15名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ミューオニウム1S-2S分光によるミューオン質量の精密測定に向けた研究開2019

    • 著者名/発表者名
      平木貴宏,植竹智,下村浩一郎,山崎高幸,他15名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場におけるミュオニウム超微細構造測定に向けた磁場測定器開発2019

    • 著者名/発表者名
      田中陶冶, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他49名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCミュオニウム超微細構造精密測定の実験状況2019

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他49名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCミュオニウム超微細構造精密測定における精度向上のための前置検出器開発2019

    • 著者名/発表者名
      福村省三, 下村浩一郎,山崎高幸,吉田光宏,他49名
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] New frontier with Laser spectroscopy of Muonium2019

    • 著者名/発表者名
      S. Uetake
    • 学会等名
      J-PARC Symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] プロジェクト紹介(ミューオニウム)

    • URL

      https://www.xqw.okayama-u.ac.jp/research/project-muonium

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-06-27   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi