• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

革新的化学遺伝学による内在性代謝物の新機能の解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H05640
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分F
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

吉田 稔  国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, グループディレクター (80191617)

研究分担者 西村 慎一  広島大学, 統合生命科学研究科(生), 教授 (30415260)
伊藤 昭博  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (40391859)
研究期間 (年度) 2019-06-26 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
201,110千円 (直接経費: 154,700千円、間接経費: 46,410千円)
2023年度: 35,360千円 (直接経費: 27,200千円、間接経費: 8,160千円)
2022年度: 35,360千円 (直接経費: 27,200千円、間接経費: 8,160千円)
2021年度: 37,310千円 (直接経費: 28,700千円、間接経費: 8,610千円)
2020年度: 37,310千円 (直接経費: 28,700千円、間接経費: 8,610千円)
2019年度: 55,770千円 (直接経費: 42,900千円、間接経費: 12,870千円)
キーワード内在性代謝物 / 化学遺伝学 / 創薬標的分子 / 翻訳後修飾 / 代謝フェロモン
研究開始時の研究の概要

代謝経路の大部分は、20世紀までにそのほとんどが解明された。ところが最近、生体内代謝物に隠された重要な役割があることがわかってきた。我々は、内在性の長鎖脂肪酸代謝物が脱アセチル化酵素SIRT2の活性を脱アセチル化から脱長鎖アシル化へと変換するという驚くべき事実を見いだした。そこで本研究では、従来の化合物ライブラリーに加えて独自の代謝物ライブラリーを使った化学遺伝学により、各種代謝系における代謝物の新しい活性を広く探索・同定するとともに、将来的にそれらの代謝変換を積極的に利用することによって医療や物質生産の新しい技術開発につなげることを目指す。

研究成果の概要

多くの代謝物は、本来の代謝系での役割とは独立にタンパク質翻訳後修飾酵素の補因子や阻害剤として働くことで様々な生体機能を変換することがわかってきた。すなわち、ごくありふれた代謝物やその中間体が思わぬ活性を持ち、それらが周囲の環境変化によって量的変動し生命体の運命に大きく関わる可能性が現れてきたのである。そこで本研究では、分裂酵母と動物細胞を材料に、(1) エネルギー代謝、(2) 低酸素応答、 (3) アミノ酸代謝、(4) 脂質代謝、(5) タンパク質アシル化、(6) RNA代謝のそれぞれについて代謝物の新機能を明らかにする研究を行い、多くの発見につながった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、解糖系酵素PFK1阻害によるミトコンドリア活性化の発見、脱アセチル化酵素SIRT2を阻害する内在性代謝物の発見、低酸素応答転写因子HIF-1を活性化する内在性代謝物の発見、分裂酵母の窒素源カタボライト抑制の制御に関わる細胞間コミュニケーション分子としてのシデロフォアの発見、セリン単一窒素源培地におけるイムノフィリンの重要性の発見、内在性奇数鎖脂肪酸による小胞体膜制御機構の発見、転写因子TEADにおけるN-アシル化の重要性の発見、翻訳されたイントロンによるタンパク質合成阻害作用の発見など、想像を遥かに超えた新規生理活性が明らかになり、新たな研究分野の創出につながると期待される。

評価記号
事後評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の成果があった

評価記号
中間評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる

報告書

(10件)
  • 2024 事後評価(所見) ( PDF )
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (202件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (53件) (うち国際共著 23件、 査読あり 48件、 オープンアクセス 34件) 学会発表 (130件) (うち国際学会 27件、 招待講演 20件) 備考 (7件)

  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Zhejiang University(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Zhejiang University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Zhejiang University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Toronto(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Freiburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Zhejiang University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A specific G9a inhibitor unveils BGLT3 lncRNA as a universal mediator of chemically induced fetal globin gene expression2023

    • 著者名/発表者名
      Takase S, Hiroyama T, Shirai F, Maemoto Y, Nakata A, Arata M, Matsuoka S, Sonoda T, Niwa H, Sato S, Umehara T, Shirouzu M, Nishigaya Y, Sumiya T, Hashimoto N, Namie R, Usui M, Ohishi T, Ohba SI, Kawada M, Hayashi Y, Harada H, Yamaguchi T, Shinkai Y, Nakamura Y, Yoshida M, Ito A
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35404-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <scp>RNAi</scp> screening reveals a synthetic chemical?genetic interaction between <scp>ATP</scp> synthase and <scp>PFK1</scp> in cancer cells2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroki、Takase Shohei、Nishimura Haruna、Matsumoto Ken、Harada Hironori、Yoshida Minoru
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 号: 4 ページ: 1663-1671

    • DOI

      10.1111/cas.15713

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a derivative of the alkaloid emetine as an inhibitor of the YAP-TEAD interaction and its potential as an anticancer agent2023

    • 著者名/発表者名
      Saaya Sekine, Shohei Takase, Runa Hayase, Kota Noritsugu, Yuki Maemoto, Yasue Ichikawa, Kenji Ogawa, Yasumitsu Kondoh, Hiroyuki Osada, Minoru Yoshida, Akihiro Ito
    • 雑誌名

      Bioscience, biotechnology, and biochemistry

      巻: 98 号: 5 ページ: 501-510

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Fungal and Bacterial Denitrification Inhibitors Targeting Copper Nitrite Reductase2023

    • 著者名/発表者名
      Ashutosh Kumar, Masaki Matsuoka, Akihisa Matsuyama, Minoru Yoshida, Kam Y. J. Zhang
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 71 号: 13 ページ: 5172-5184

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.3c00896

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Novel Substrate-Competitive Lysine Methyltransferase G9a Inhibitors as Anticancer Agents2023

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Nishigaya, Shohei Takase, Tatsunobu Sumiya, Ko Kikuzato, Tomohiro Sato, Hideaki Niwa, Shin Sato, Akiko Nakata, Takeshi Sonoda, Noriaki Hashimoto, Ryosuke Namie, Teruki Honma, Takashi Umehara, Mikako Shirouzu, Hiroo Koyama, Minoru Yoshida, Akihiro Ito, Fumiyuki Shirai
    • 雑誌名

      Journal of Medicinal Chemistry

      巻: 66 号: 6 ページ: 4059-4085

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.2c02059

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pivotal role for S-nitrosylation of DNA methyltransferase 3B in epigenetic regulation of tumorigenesis2023

    • 著者名/発表者名
      Okuda, K. et al.,
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 621-621

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36232-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 17β-neriifolin from unripe fruits of Cerbera manghas suppressed cell proliferation via the inhibition of HOXA9-dependent transcription and the induction of apoptosis in the human AML cell line THP-12023

    • 著者名/発表者名
      Takase S, Yun YS, Moriya F, Sekine S, Yotsumoto S, Miyake K, Yahagi T, Ito A, Inoue H
    • 雑誌名

      J Nat Med

      巻: 77 号: 1 ページ: 180-187

    • DOI

      10.1007/s11418-022-01659-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of the dynamic interaction between nucleosomal histone H3K9 tri-methylation and HP1α chromodomain in living cells2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kazuki、Suzuki Michihiro、Sonoda Takeshi、Schneider-Poetsch Tilman、Ito Akihiro、Takagi Motoki、Fujishiro Shinya、Sohtome Yoshihiro、Dodo Kosuke、Umehara Takashi、Aburatani Hiroyuki、Shin-ya Kazuo、Nakao Yoichi、Sodeoka Mikiko、Yoshida Minoru
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 29 号: 7 ページ: 1153-1161

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2022.05.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recognition of pathogen-derived sphingolipids in <i>Arabidopsis</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Kato H.、Nemoto K.、Shimizu M.、Abe A.、Asai S.、Ishihama N.、Matsuoka S.、Daimon T.、Ojika M.、Kawakita K.、Onai K.、Shirasu K.、Yoshida M.、Ishiura M.、Takemoto D.、Takano Y.、Terauchi R.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 376 号: 6595 ページ: 857-860

    • DOI

      10.1126/science.abn0650

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Novel Class of HIV-1 Inhibitors Targeting the Vpr-Induced G2-Arrest in Macrophages by New Yeast- and Cell-Based High-Throughput Screening2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Hirotaka ,Murakami Tomoyuki, Matsuura Ryosuke, Abe Masako, Matsuoka Seiji, Yashiroda Yoko, Yoshida Minoru, Akari Hirofumi , Nagasawa Yosuke , Takei Masami, Aida Yoko
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 14 号: 6 ページ: 1321-1321

    • DOI

      10.3390/v14061321

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phenylboronic Ester-Activated Aryl Iodide-Selective Buchwald-Hartwig-Type Amination toward Bioactivity Assay2022

    • 著者名/発表者名
      Dhital Raghu N.、Sen Abhijit、Hu Hao、Ishii Rikako、Sato Takuma、Yashiroda Yoko、Kimura Hiromi、Boone Charles、Yoshida Minoru、Futamura Yushi、Hirano Hiroyuki、Osada Hiroyuki、Hashizume Daisuke、Uozumi Yasuhiro、Yamada Yoichi M.A.
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 7 号: 28 ページ: 24184-24189

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c01092

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Targeting fungal membrane homeostasis with imidazopyrazoindoles impairs azole resistance and biofilm formation2022

    • 著者名/発表者名
      Nicole M. Revie, Kali R. Iyer, Michelle E. Maxson, Jiabao Zhang, Su Yan, Caroline M. Fernandes, Kirsten J. Meyer , Xuefei Chen, Iwona Skulska, Meea Fogal , Hiram Sanchez, Saif Hossain, Sheena Li, Yoko Yashiroda, Hiroyuki Hirano, Minoru Yoshida, Hiroyuki Osada, Charles Boone, ... Leah E. Cowen
    • 雑誌名

      NATURE COMMUNICATIONS

      巻: 13 号: 1 ページ: 3634-3634

    • DOI

      10.1038/s41467-022-31308-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Benzylpiperazine Derivatives as CNS-Penetrant and Selective Histone Deacetylase 6 Inhibitors2022

    • 著者名/発表者名
      橋本公佑、井手聡一郎、新真由美、中田明子、伊藤昭博、伊藤孝、工藤紀雄、伊藤昭博、伊藤孝、林邦忠、布村一人、津金沢恵子、吉田稔、長岡康夫、住吉孝明
    • 雑誌名

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      巻: 13 号: 7 ページ: 1077-1082

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.2c00081

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Filter trapping protocol to detect aggregated proteins in human cell lines.2022

    • 著者名/発表者名
      Chhipi-Shrestha JK, Yoshida M, and Iwasaki S
    • 雑誌名

      STAR Protoc

      巻: 3(3) 号: 3 ページ: 101571-101571

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2022.101571

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-based discovery and total synthesis of janustatins, potent cytotoxins from a plant-associated bacterium2022

    • 著者名/発表者名
      Reiko Ueoka, Philipp Sondermann, Stefan Leopold-Messer, Yizhou Liu, Rei Suo, Agneya Bhushan, Lida Vadakumchery, Ute Greczmiel, Yoko Yashiroda, Hiromi Kimura, Shinichi Nishimura, Yojiro Hoshikawa, Minoru Yoshida, Annette Oxenius, Shigeki Matsunaga, R Thomas Williamson, Erick M Carreira, Jorn Piel
    • 雑誌名

      Nature chemistry

      巻: 14 号: 10 ページ: 1193-1201

    • DOI

      10.1038/s41557-022-01020-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ferrichrome, a fungal-type siderophore, confers high ammonium tolerance to fission yeast.2022

    • 著者名/発表者名
      Chiu, PC., Nakamura, Y., Nishimura, S., Tabuchi, T., Yashiroda, Y., Hirai, G., Matsuyama, A., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 17411-17411

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22108-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FK506-binding protein, FKBP12, promotes serine utilization and negatively regulates threonine deaminase in fission yeast.2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M., Nishimura, S., Yashiroda, Y., Matsuyama, A., Kakeya, H., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 12 ページ: 105659-105659

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105659

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isoquercitrin from <i>Apocynum venetum</i> L. produces an anti-obesity effect on obese mice by targeting C-1-tetrahydrofolate synthase, carbonyl reductase, and glutathione S-transferase P and modification of the AMPK/SREBP-1c/FAS/CD36 signaling pathway in mice <i>in vivo</i>.2022

    • 著者名/発表者名
      Manzoor M, Muroi M, Ogawa N, Kobayashi H, Nishimura H, Chen D, Fasina OB, Wang J, Osada H, Yoshida M, Xiang L, Qi J
    • 雑誌名

      Food Funct

      巻: 13 号: 21 ページ: 10923-10936

    • DOI

      10.1039/d2fo02438a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] N-(3,4-dimethoxyphenethyl)-6-methyl-2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazol-1-amine inhibits bladder cancer progression by suppressing YAP1/TAZ2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Maehama T, Nishio M, Otani J, Hikasa H, Mak TW, Sasaki T, Honma T, Kondoh Y, Osada H, Yoshida M, Fujisawa M, Suzuki A.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 27(10) 号: 10 ページ: 602-612

    • DOI

      10.1111/gtc.12979

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MDMX elevation by a novel Mdmx?p53 interaction inhibitor mitigates neuronal damage after ischemic stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Yan Haomin、Sasaki Tsutomu、Kanki Hideaki、Hirata Yoshiyuki、Nishiyama Kumiko、Hisada Sunao、Matsumura Shigenobu、Nagaoka Yasuo、Sumiyoshi Takaaki、Nagano Seiichi、Nakata Akiko、Yoshida Minoru、Uesato Shinichi、Mochizuki Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 21110-21110

    • DOI

      10.1038/s41598-022-25427-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retusone A, a Guaiane-Type Sesquiterpene Dimer from Wikstroemia retusa and Its Inhibitory Effects on Histone Acetyltransferase HBO1 Expression2022

    • 著者名/発表者名
      Yun Young Sook、Nakano Tomomi、Fukaya Haruhiko、Hitotsuyanagi Yukio、Nakamura Miho、Umetsu Megumi、Matsushita Nobuko、Miyake Katsunori、Fuchino Hiroyuki、Kawahara Nobuo、Moriya Fuki、Ito Akihiro、Takahashi Yuji、Inoue Hideshi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 9 ページ: 2909-2909

    • DOI

      10.3390/molecules27092909

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential biosynthesis and roles of two ferrichrome-type siderophores, ASP2397/AS2488053 and ferricrocin, in Acremonium persicinum.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Asai, Tomoshige Hiratsuka, Miyu Ueda, Yumi Kawamura, Shumpei Asamizu, Hiroyasu Onaka, Manabu Arioka, Shinichi Nishimura, and Minoru Yoshida
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol.

      巻: 17 号: 1 ページ: 207-216

    • DOI

      10.1021/acschembio.1c00867

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Splicing modulators elicit global translational repression by condensate-prone proteins translated from introns2022

    • 著者名/発表者名
      Chhipi-Shrestha Jagat K.、Schneider-Poetsch Tilman、Suzuki Takehiro、Mito Mari、Khan Khalid、Dohmae Naoshi、Iwasaki Shintaro、Yoshida Minoru
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 29 号: 2 ページ: 259-275

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2021.07.015

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Insulin Receptor: A Potential Target of Amarogentin Isolated from Gentiana rigescens Franch That Induces Neurogenesis in PC12 Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Lihong Cheng, Hiroyuki Osada, Tianyan Xing, Minoru Yoshida, Lan Xiang and Jianhua Qi
    • 雑誌名

      BIOMEDICINES

      巻: 9 号: 5 ページ: 581-581

    • DOI

      10.3390/biomedicines9050581

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved development of mouse somatic cell nuclear transfer embryos by chlamydocin analogues, class I and IIa histone deacetylase inhibitors†2021

    • 著者名/発表者名
      Kamimura Satoshi、Inoue Kimiko、Mizutani Eiji、Kim Jin-Moon、Inoue Hiroki、Ogonuki Narumi、Miyamoto Kei、Ihashi Shunya、Itami Nobuhiko、Wakayama Teruhiko、Ito Akihiro、Nishino Norikazu、Yoshida Minoru、Ogura Atsuo
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 105 号: 2 ページ: 543-553

    • DOI

      10.1093/biolre/ioab096

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improving measures of chemical structural similarity using machine learning on chemical-genetic interactions2021

    • 著者名/発表者名
      Safizadeh, H., Simpkins, SW., Nelson, J., Li, SC., Piotrowski, JS., Yoshimura, M., Yashiroda, Y., Hirano, H., Osada, H., Yoshida, M., Boone, C., Myers, CL.
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Information and Modeling

      巻: 61 号: 9 ページ: 4156-4172

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.0c00993

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide Screening of Genes Associated with Momilactone B Sensitivity in the Fission Yeast2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tomita, Yoko Yashiroda, Yasuhiro Matsuo, Jeff S Piotrowski, Sheena C Li, Reika Okamoto, Mami Yoshimura, Hiromi Kimura, Yumi Kawamura, Makoto Kawamukai, Charles Boone, Minoru Yoshida, Hideaki Nojiri, Kazunori Okada
    • 雑誌名

      G3 (Bethesda)

      巻: 11 号: 8

    • DOI

      10.1093/g3journal/jkab156

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Splicing modulators: on the way from nature to clinic2021

    • 著者名/発表者名
      Schneider-Poetsch Tilman、Chhipi-Shrestha Jagat Krishna、Yoshida Minoru
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 74 号: 10 ページ: 603-616

    • DOI

      10.1038/s41429-021-00450-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 機能低下したミトコンドリアを活性化させる化合物の発見2021

    • 著者名/発表者名
      小林大貴、吉田稔
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 39 ページ: 954-957

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ケミカルバイオロジーによる新たなミトコンドリア病創薬標的候補の発見2021

    • 著者名/発表者名
      小林大貴、吉田稔
    • 雑誌名

      ケモテクノロジーが拓くユビキチンニューフロンティア ニュースレター

      巻: 3 ページ: 37-39

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Spliceostatin A interaction with SF3B1 limits U1 snRNP availability and causes premature cleavage and polyadenylation.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, R., Chhipi-Shrestha, J.K., Schneider-Poetsch, T., Furuno, M., Burroughs, A.M., Noma, S., Suzuki, H., Hayashizaki, Y., Mayeda, A., Nakagawa, S., Kaida, D., Iwasaki, S., Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Cell Chem. Biol.

      巻: - 号: 9 ページ: 1356-1365

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2021.03.002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanism-based inhibitors of SIRT2: structure-activity relationship, X-ray structures, target engagement, regulation of α-tubulin acetylation and inhibition of breast cancer cell migration.2021

    • 著者名/発表者名
      Nielsen, A. L., Rajabi, N., Kudo, N., Lundo, K., Moreno-Yruela, C., Baek, M., Fontenas, M., Lucidi, A., Madsen, A. S., Yoshida, M., Olsen, C. A.
    • 雑誌名

      RSC Chem. Biol.

      巻: 2(2) 号: 2 ページ: 612-626

    • DOI

      10.1039/d0cb00036a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical reversal of abnormalities in cells carrying mitochondrial DNA mutations2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Hatakeyama H, Nishimura H, Yokota M, Suzuki S, Tomabechi Y, Shirouzu M, Osada H, Mimaki M, Goto YI, Yoshida M.
    • 雑誌名

      Nat Chem Biol

      巻: 17 号: 3 ページ: 335

    • DOI

      10.1038/s41589-020-00676-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能低下したミトコンドリアを活性化させる化合物の発見.2021

    • 著者名/発表者名
      小林大貴、吉田稔
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 39(6) ページ: 954-957

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Splicing modulators elicit global translational repression by condensate-prone proteins translated from introns2020

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Jagat Krishna Chhipi、Schneider-Poetsch Tilman、Suzuki Takehiro、Mito Mari、Khan Khalid、Dohmae Naoshi、Iwasaki Shintaro、Yoshida Minoru
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: NA

    • DOI

      10.1101/2020.11.23.393835

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide survey of ribosome collision.2020

    • 著者名/発表者名
      Han, P., Shichino, Y., Schneider-Poetsch, T., Mito, M., Hashimoto, S., Udagawa, T., Kohno, K., Yoshida, M., Mishima, Y., Inada, T., Iwasaki, S.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 31(5) 号: 5 ページ: 107610-107610

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107610

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Piperidine-4-carboxamide as a new scaffold for designing secretory glutaminyl cyclase inhibitors.2020

    • 著者名/発表者名
      Dileep, K.V., Sakai, N., Ihara, K., Kato-Murayama, M., Nakata, A., Ito, A., Sivaraman, D.M., Shin, J.W., Yoshida, M., Shirouzu M., Zhang, K.Y.J.
    • 雑誌名

      Int. J. Biol. Macromol.

      巻: 170 ページ: 415-423

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2020.12.118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of a selective RelA inhibitor based on DSE-FRET screening methods.2020

    • 著者名/発表者名
      Shiroma Y, Fujita G, Yamamoto T, Takahashi RU, Kumar A, Zhang KYJ, Ito A, Osada H, Yoshida M, Tahara H.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 21 号: 23 ページ: 9150-9150

    • DOI

      10.3390/ijms21239150

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure activity study of S-trityl-cysteamine dimethylaminopyridine derivatives as SIRT2 inhibitors: Improvement of SIRT2 binding and inhibition.2020

    • 著者名/発表者名
      Radwan, M.O., Ciftci, H.I., Ali, T.F.S., Koga, R., Tateishi, H., Nakata, A., Ito, A., Yoshida, M., Fujita, M., Otsuka, M.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 30(19) 号: 19 ページ: 127458-127458

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2020.127458

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Peanut skin extract ameliorates the symptoms of type 2 diabetes mellitus in mice by alleviating inflammation and maintaining gut microbiota homeostasis.2020

    • 著者名/発表者名
      Xiang L, Wu Q, Osada H, Yoshida M, Pan W, Qi J
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 12 号: 14 ページ: 13991-14018

    • DOI

      10.18632/aging.103521

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel GSK3 inhibitor that promotes self-renewal in mouse embryonic stem cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi H, Nishimura H, Kudo N, Osada H, Yoshida M.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem

      巻: 84 号: 10 ページ: 2113-2120

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1789445

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LUBAC accelerates B-cell lymphomagenesis by conferring resistance to genotoxic stress on B cells2020

    • 著者名/発表者名
      Jo Tomoyasu、Nishikori Momoko、Kogure Yasunori、Arima Hiroshi、Sasaki Katsuhiro、Sasaki Yoshiteru、Nakagawa Tomoko、Iwai Fumie、Momose Shuji、Shiraishi Aki、Kiyonari Hiroshi、Kagaya Noritaka、Onuki Tetsuo、Shin-ya Kazuo、Yoshida Minoru、Kataoka Keisuke、Ogawa Seishi、Iwai Kazuhiro、Takaori-Kondo Akifumi
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 136 号: 6 ページ: 684-697

    • DOI

      10.1182/blood.2019002654

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serinr catabolism produce ROS, sensitizes cells to actin dysfunction, and suppresses cell growth in fission yeast.2020

    • 著者名/発表者名
      Kanou, A., Nishimura, S., Tabuchi, T., Matsuyama, A., Yoshida, M., Kato, T., Kakeya, H.
    • 雑誌名

      J. Antibiot.

      巻: 73 号: 8 ページ: 574-580

    • DOI

      10.1038/s41429-020-0305-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rolling-Circle Replication in Mitochondrial DNA Inheritance: Scientific Evidence and Significance from Yeast to Human Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Feng Ling, Minoru Yoshida
    • 雑誌名

      Genes (Basel)

      巻: 11(5) 号: 5 ページ: 514-526

    • DOI

      10.3390/genes11050514

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemical diversity and mode of action of natural products targeting lipids in the eukaryotic cell membrane2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, S. & Matsumori, N.
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Rep.

      巻: 37 号: 5 ページ: 677-702

    • DOI

      10.1039/c9np00059c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液脳関門透過性を有するヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の探索.2020

    • 著者名/発表者名
      住吉孝明、平中誠弥、出口芳春、伊藤昭博、吉田稔
    • 雑誌名

      MEDCHEM NEWS

      巻: 30(1) ページ: 43-46

    • NAID

      130008033678

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 阻害剤によるヒストンアセチル化の調節2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬翔平、伊藤昭博、吉田稔
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 271(1) ページ: 115-122

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Leptin and adiponectin signaling pathways are involved in the antiobesity effects of peanut skin extract.2019

    • 著者名/発表者名
      Xiang, L., Wu, Q., Cheng, L., Sun, K., Li, J., Yoshida, M., Qi, J
    • 雑誌名

      Oxid. Med. Cell. Longev.

      巻: 2019 ページ: 2935315-2935315

    • DOI

      10.1155/2019/2935315

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intraspecies cell-cell communication in yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Yashiroda, Y., Yoshida, Y.
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Res.

      巻: 19 号: 7

    • DOI

      10.1093/femsyr/foz071

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiproliferative S-Trityl-l-Cysteine -Derived Compounds as SIRT2 Inhibitors: Repurposing and Solubility Enhancement2019

    • 著者名/発表者名
      Radwan Mohamed O.、Ciftci Halil I.、Ali Taha F. S.、Ellakwa Doha E.、Koga Ryoko、Tateishi Hiroshi、Nakata Akiko、Ito Akihiro、Yoshida Minoru、Okamoto Yoshinari、Fujita Mikako、Otsuka Masami
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 24 号: 18 ページ: 3295-3295

    • DOI

      10.3390/molecules24183295

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanism of Action of Prethioviridamide, an Anticancer Ribosomally Synthesized and Post-Translationally Modified Peptide with a Polythioamide Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Takase Shohei、Kurokawa Rumi、Kondoh Yasumitsu、Honda Kaori、Suzuki Takehiro、Kawahara Teppei、Ikeda Haruo、Dohmae Naoshi、Osada Hiroyuki、Shin-ya Kazuo、Kushiro Tetsuo、Yoshida Minoru、Matsumoto Ken
    • 雑誌名

      ACS Chemical Biology

      巻: 14 号: 8 ページ: 1819-1828

    • DOI

      10.1021/acschembio.9b00410

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of ryuvidine as a KDM5A inhibitor.2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsui, E., Yoshida, S., Shinoda, Y., Matsumori, Y., Tsujii, H., Tsuchida, M., Wada, S., Hasegawa, M., Ito, A., Mino, K., Onuki, T., Yoshida, M., Sasaki, R., Mizukami, T.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 9952-9952

    • DOI

      10.1038/s41598-019-46346-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A unique kinesin-like protein, Klp8, is involved in mitosis and cell morphology through microtubule stabilization.2019

    • 著者名/発表者名
      Kashiwazaki, J., Yoneda, Y., Mutoh, T., Arai, R., Yoshida, M., Mabuchi, I.
    • 雑誌名

      Cytoskeleton (Hoboken)

      巻: 76(5) 号: 5 ページ: 355-367

    • DOI

      10.1002/cm.21551

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] eIF5A ハイプシン化の阻害剤 GC7 はミトコンドリアストレスを誘導する2023

    • 著者名/発表者名
      松本健、黒川留美、Tilman Schneider-Poetsch1、高瀬恵、鈴木健裕 、堂前直、吉田稔
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第13回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ケミカルゲノミクスを基盤とした創薬研究2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔
    • 学会等名
      2022年度【先端モデル動物支援プラットフォーム】成果発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 動物培養細胞でのshRNAスクリーニングによる分子探索2023

    • 著者名/発表者名
      松本健、吉田稔
    • 学会等名
      2022年度【先端モデル動物支援プラットフォーム】成果発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 微生物に学ぶ新たな創薬標的研究2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔
    • 学会等名
      化学・材料インキュベーション研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tackling Genetic Diseases with Chemical Biology2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔
    • 学会等名
      Future Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Screening for genes involved in the biosynthesis of Nitrogen Signaling Factors (NSFs) in Schizosaccharomyces pombe2023

    • 著者名/発表者名
      KANRIN RI, Yoko Yashiroda, Go Hirai, Masaya Usui, Nobuko Mataga, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の新規染色体挿入型ベクターの開発 Development of new host-vector systems enabling chromosomal integration of transgenes in fission yeast2023

    • 著者名/発表者名
      松山 晃久, 橋本 敦史, 西村 慎一, 吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of NanoBiT-based using two probes for one target in fission yeast2023

    • 著者名/発表者名
      Fereshteh AZADEH, Akihisa Matsuyama, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] eIF5Aハイプシン化阻害剤によるミトコンドリアタンパク質の減少2023

    • 著者名/発表者名
      松本 健、黒川 留美、Schneider-Poetsch Tilman、高瀬 恵、鈴木 健裕、堂前 直、吉田 稔
    • 学会等名
      日本薬学会143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 金触媒アミド化反応を用いた標的組織内構築志向型HDAC阻害剤プロドラッグの探索2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 公佑、新 真由美、中田 明子、伊藤 孝、伊藤 昭博、工藤 紀雄、吉田 稔、田中 克典、長岡 康夫、住吉 孝明
    • 学会等名
      日本薬学会143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ホスホフルクトキナーゼ-1阻害剤トリプトリナミドの立体異性体の合成と構造活性相関2023

    • 著者名/発表者名
      懸樋 涼、小林 大貴、西村 はる菜、吉田 稔、矢島 辰雄、長岡 康夫、住吉 孝明
    • 学会等名
      日本薬学会143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 14-3-3たんぱく質間相互作用の安定化によるmRNA翻訳機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      荻野 菜々美、室井 誠、長田 裕之、松本 健、吉田 稔、喜井 勲、大神田 淳子
    • 学会等名
      日本化学会年会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Lysine long-chain fatty acylation regulates the TEAD transcription factor in Hippo signaling pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Kota Noritsugu, Takehiro Suzuki, Yasue Ichikawa, Kenji Ohgane, Naoshi Dohmae, Minoru Yoshida, Akihiro Ito
    • 学会等名
      ChemBioNara2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヒストンメチル化のケミカルバイオロジーと創薬2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会・産学連携委員会 定例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ergosterol 生合成経路を標的とする新規阻害剤の作用機序解明2022

    • 著者名/発表者名
      八代田陽子、木村寛美、吉村麻美、臼井正哉、丹羽節、高橋一光、俣賀宣子、 細谷孝充、イリエシュ ラウレアン、吉田稔 、ブーン チャールズ
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 抗がん活性フシコクシン誘導体はmRNA翻訳抑制複合体を安定化する2022

    • 著者名/発表者名
      荻野菜々美、伊賀上祥汰、増田遼馬、室井誠、長田裕之、松本健、吉田稔、喜井勲、 大神田淳子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 鎌状赤血球症治療薬創製を目指したヒストンメチル化酵素 G9a 阻害剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤昭博、高瀬翔平、寛山隆、白井文幸、西ヶ谷洋輔、角谷龍展、中田明子、 園田健、丹羽英明、梅原崇史、中村幸夫、吉田稔
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第16回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒストンメチル化酵素 G9a 阻害剤 RK-701 による白血病細胞の増殖抑制機構 .2022

    • 著者名/発表者名
      高瀬 翔平、大石 智一、大庭 俊一、川田 学、吉田 稔、伊藤 昭博
    • 学会等名
      第26回がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] eIF5A ハイプシン化阻害剤 GC7 による細胞増殖抑制の標的経路の解析2022

    • 著者名/発表者名
      松本 健、堂前 直、吉田 稔
    • 学会等名
      第26回がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] リジン長鎖アシル化修飾による転写因子 TEAD の機能制御機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      則次 恒太、堂前 直、吉田 稔、伊藤 昭博
    • 学会等名
      第26回がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] YAP-TEAD 間相互作用を標的とした Hippo 経路阻害剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      関根 咲彩、高瀬 翔平、則次 恒太、松本 健、長田 裕之、吉田 稔、伊藤 昭博
    • 学会等名
      第26回がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Proteins from translated introns repress global protein synthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Jagat K. Chhipi-Shrestha, Tilman Schneider-Poetsch, Takehiro Suzuki, Mari Mito, Khalid Khan, Naoshi Dohmae, Shintaro Iwasaki and Minoru Yoshida
    • 学会等名
      第23回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Pateamine A mediates selective translational repression by anchoring eIF4A to GNG motifs2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Hironori, Chen Mingming, Schneider-Poetsch Tilman, Shichino Yuichi, Romo Daniel, F_rstner Alois, Yoshida Minoru, Iwasaki Shintaro
    • 学会等名
      第23回日本RNA学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identifying the targets of novel compounds using high throughput chemical-genomics in yeast and human cells2022

    • 著者名/発表者名
      Sheena Li, Lien Pham, Luis Alberto Vega Isuhuaylas, Yoko Yashiroda, Mami Yoshimura, Hiromi Kimura, Yumi Kawamura, Minoru Yoshida, and Charles Boone
    • 学会等名
      Yeast Genetics Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pateamine A mediates selective translational repression by anchoring eIF4A to GNG motifs2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Hironori, Chen Mingming, Schneider-Poetsch Tilman, Shichino Yuichi, Romo Daniel, F_rstner Alois, Yoshida Minoru, Iwasaki Shintaro
    • 学会等名
      Cold spring harbor Translational Control 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying the targets of novel compounds using high throughput chemical-genomics screening2022

    • 著者名/発表者名
      Lien Pham, Yuichi Shichino,Sheena Li, Yoko Yashiroda, Mami Yoshimura, Hiromi Kimura, Yumi Kawamura,Luis Alberto Vega Isuhuaylas,Norio Kudo, Minoru Yoshida,Shintaro Iwasaki, and Charles Boone
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] S. pombeケミカルゲノミクス法を用いた海産環状グアニジンアルカロイド化合物の作用機序解明2022

    • 著者名/発表者名
      八代田陽子, 木村寛美, 吉村麻美, 野口峻太朗, Sheena Li, Luis A. Vega I., 河村優美, 吉田 稔, 酒井隆一, Charles Boone
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸による分裂酵母の小胞体の異常形態と膜リン脂質組成の攪乱2022

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、 Charles Boone、津川裕司、有田 誠、吉田 稔
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フェリクロームは高アンモニウム条件下において分裂酵母の適応生育を誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      西村慎一、Po-Chang Chiu、中村優里、田渕稔二、八代田陽子、 平井 剛、松山晃久、吉田 稔
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の細胞間コミュニケーション分子の組織的探索2022

    • 著者名/発表者名
      吉住僚太朗、西村慎一、八代田陽子、松山晃久、吉田 稔
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ステロール標的型天然物セオネラミドが示す細胞壁異常の制御因子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      中尾拳典 、西村慎一、菅長昭文、松山晃久、吉田 稔
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identification of enzymes involved in the biosynthesis of Nitrogen Signaling Factors (NSFs)in Schizosaccharomyces pombe2022

    • 著者名/発表者名
      Huanlin Li, Yoko Yashiroda, Go Hirai, Masaya Usui, Nobuko Mataga, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第55回研究報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Lacate inhibits glycolysis and attenuates mitochondrial disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ito Takashi, Nishimura Haruna, Nurmila Sari, Kobayashi Hiroki, Yoshida Minoru
    • 学会等名
      Cell Symposia: Multifaceted Mitochondria
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 化学遺伝学による遺伝病の治療標的分子同定と新規治療法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] eIF5Aハイプシン化阻害剤GC7はミトコンドリアストレスを誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      松本 健、黒川留美、Tilman Schneider-Poetsch、高瀬 恵、鈴木健裕、堂前 直、吉田 稔
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Attenuated replication advantage of hypersuppressive mitochondrial DNA by glucose deprivation in budding yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Wenjuan ZHU, Minoru YOSHIDA, Feng LING
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The sustainment of chronological lifespan by mitochondrial homologous DNA pairing-promoting protein Mhr1 in budding yeast2022

    • 著者名/発表者名
      Feng LING, Wenjuan ZHU, Matsumoto Ken, Minoru YOSHIDA,
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Live-cell imaging of the interaction between nucleosomal histone H3K9 tri-methylation and the HP1α chromodomain2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki SASAKI, Takeshi SONODA, Minoru YOSHIDA
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生細胞でのHP1αクロモドメインとトリメチル化ヒストンH3K9の結合状態の可視化検出2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 和樹 園田 健 吉田 稔
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a quality control system to cope with aberrant proteins produced by mis-splicing2022

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      The international symposium in Tokyo 2022 Ubiquitin New Frontier ~from Neo-Biology to Targeted Protein Degradation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Protease Sensor, a novel assay for measuring intracellular DUB activity2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Ogawa, Yasue Ichikawa, Akiko Idei, and Minoru Yoshida
    • 学会等名
      The international symposium in Tokyo 2022 Ubiquitin New Frontier ~from Neo-Biology to Targeted Protein Degradation~
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pateamine A mediates selective translational repression by anchoring eIF4A to GNG motifs2022

    • 著者名/発表者名
      Saito Hironori, Chen Mingming, Schneider-Poetsch Tilman, Shichino Yuichi, Romo Daniel, F_rstner Alois, Yoshida Minoru, Iwasaki Shintaro
    • 学会等名
      Cold spring harbor Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-アシルドーパミン合成酵素の発見2022

    • 著者名/発表者名
      前田萌羽、前本佑樹、青木元秀、宇山徹、梅村知也、上田夏生、吉田稔、伊藤昭博
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] システインパルミトイル化によるリジン脱アセチル化酵素SIRT1の活性制御2022

    • 著者名/発表者名
      則次恒太、玉田南、鈴木健裕、堂前直、伊藤昭博
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Hippo経路におけるYAP-TEAD間相互作用を標的とした阻害剤探索研究2022

    • 著者名/発表者名
      関根咲彩、高瀬翔平、則次恒太、黒川留美、市川保恵、小川健司、松本健、長田裕之、吉田稔、伊藤昭博
    • 学会等名
      第95回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子TEADの新規翻訳後修飾リジン長鎖アシル化2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木健裕、則次恒太、伊藤昭博、堂前直
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新規ドーパミンアシル基転移酵素の同定2022

    • 著者名/発表者名
      前本佑樹、前田萌羽、青木元秀、宇山徹、梅村知也、上田夏生、吉田稔、伊藤昭博
    • 学会等名
      第64回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ホスホフルクトキナーゼ-1阻害剤トリプトリナミドの立体異性体の合成と構造活性相関2022

    • 著者名/発表者名
      懸樋 涼、小林 大貴、西村 はる菜、吉田 稔、長岡 康夫、住吉 孝明
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] YAP-TEADの分子間相互作用を標的とした阻害剤探索2022

    • 著者名/発表者名
      関根咲彩、高瀬翔平、林瀬瑠奈、則次恒太、黒川留美、市川保恵、近藤恭光、小川健司、松本健、長田裕之、吉田稔、伊藤昭博
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の適応生育をうながすフェロモン様分子の組織的探索2022

    • 著者名/発表者名
      吉住僚太朗、三浦俊一、西村慎一、八代田陽子、松山晃久、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] FKBP12よるセリン・スレオニン代謝制御の化学遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木舞雪、西村慎一、松山晃久、八代田陽子、掛谷秀昭、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸による分裂酵母の脂質組成の攪乱および小胞体の形態異常.2022

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、リ・シーナ、八代田陽子、ブーン・チャールズ、津川裕司、有田誠、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における細胞外代謝物による鉄飢餓の克服2022

    • 著者名/発表者名
      中村優里、西村慎一、平塚知成、松山晃久、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規N-アシルドーパミン合成酵素の発見2022

    • 著者名/発表者名
      前田 萌羽、前本 佑樹、青木 元秀、梅村 知也、吉田 稔、伊藤 昭博
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子 TEAD の転写活性を制御する新規翻訳後修飾リジン長鎖アシル化の解析2021

    • 著者名/発表者名
      則次 恒太、堂前 直、吉田 稔、伊藤 昭博
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸による分裂酵母の脂質代謝攪乱と細胞分裂阻害2021

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、 津川裕司、有田誠、吉田稔
    • 学会等名
      第63回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] YAP-TEAD分子間相互作用を標的とした阻害剤スクリーニング2021

    • 著者名/発表者名
      高瀬翔平、関根咲彩、林瀬瑠奈、則次恒太、市川保恵、近藤恭光、小川健司、長田裕之、吉田稔、伊藤昭博
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第15回年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアDNA遺伝の新機構と応用の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      凌楓
    • 学会等名
      令和3年度第二回名古屋産学官・医連携研究会(名古屋連携研究会:NJK)プログラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるセリン代謝制御機構の化学遺伝学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木舞雪、西村慎一、松山晃久、八代田陽子、掛谷秀昭、吉田稔
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第54回研究報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の分泌型シグナル分子を使った細胞間コミュニケーション2021

    • 著者名/発表者名
      吉田稔、西村慎一、八代田陽子
    • 学会等名
      第23回酵母合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Function and regulation of novel lysine acyl modifications2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ito
    • 学会等名
      The Kick-off Symposium of Core-to-Core International Collaboration
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生理活性天然物が教えてくれた真核生物の新しい遺伝子発現制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年 度西日本・中四国・関西支部 合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] eIF5Aハイプシン化阻害剤GC7によるミトコンドリアタンパク質への影響2021

    • 著者名/発表者名
      松本健、黒川留美、吉田稔
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会シンポジウム 神秘の生命物質ポリアミンから探る生命現象と健康への応用
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HP1αクロモドメインを用いたFRET型蛍光プローブによる細胞分裂中のヒストン修飾動態の観察2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和樹、鈴木律裕、中尾 洋一、吉田 稔
    • 学会等名
      第14回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 天然物化学ゲノミクスによる真核生物セントラルドグマの制御機構解析2021

    • 著者名/発表者名
      吉田稔
    • 学会等名
      第14回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リジン長鎖アシル化修飾の新規機能2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤昭博
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞分裂過程におけるHP1αクロモドメインとヒストンH3の結合状態の経時観察2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木和樹、鈴木律裕、中尾 洋一、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ステロール標的型天然物を用いた細胞極性とステロールの関係性の探索2021

    • 著者名/発表者名
      中尾拳典、菅長昭文、西村慎一、松山晃久、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 糸状菌Acremonium persicinumが産生する抗真菌化合物ASP2397の生合成遺伝子の同定とシデロフォア機能の解析2021

    • 著者名/発表者名
      浅井良樹、西村慎一、平塚知成、河村優美、吉田稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸は分裂酵母において細胞膜極性と細胞分裂に異常を引き起こす2021

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山 晃久、Li Sheena、八代田 陽子、Boone Charles、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母のオキシリピンを介した窒素代謝に関わる細胞間コミュニケーションの解明2021

    • 著者名/発表者名
      橋本莉央、八代田陽子、大澤晋、平井剛、森山裕充、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における窒素源としてのアミノ酸選択機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      田渕稔二、西村慎一、松山 晃久、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] mTOR経路阻害でリー脳症モデルNdufs4 KOマウス寿命を延長する分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝、小林大貴、吉田稔
    • 学会等名
      J-mit 特別 オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 機能低下したミトコンドリアを活性化させる化合物の発見とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      小林大貴、畠山英之、伊藤孝、西村はる菜、横田睦美、鈴木禎史、苫米地由里、白水美香子、長田裕之、三牧正和、後藤雄一、吉田稔
    • 学会等名
      J-mit 特別 オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ケミカルバイオロジー研究から見出されたリジンアシル化修飾研究の新展開2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤昭博
    • 学会等名
      発生工学研究センターセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸は分裂酵母において細胞分裂異常を引き起こす2020

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、吉田稔
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A new paradigm of eukaryotic mitochondrial genetic inheritance revealed from studies on yeast mitochondrial DNA replication2020

    • 著者名/発表者名
      Ling Feng, Yoshida Minoru
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Splicing modulators elicit global translational repression by condensate-prone proteins translated from introns2020

    • 著者名/発表者名
      Chhipi Shrestha Jagat Krishna, Schneider-Poetsch Tilman, Suzuki Takehiro, Mito Mari, Khan Khalid, Dohmae Naoshi, Iwasaki Shintaro, Yoshida Minoru
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 生体膜を標的にする抗真菌化合物の探索と作用機序に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      西村慎一
    • 学会等名
      メディカルサイエンスセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of a small molecule that rescues phenotypes of cells carrying disease- related mitochondrial DNA mutations by inducing metabolic redirection2020

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      Target 2035 | a probe for every protein | Kick-off webinar series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分裂酵母Schizosaccharomyces pombeにおけるセリン代謝制御機構の化学遺伝学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 舞、西村慎一、松山晃久、八代田陽子、掛谷秀昭、吉田稔
    • 学会等名
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 奇数鎖脂肪酸は分裂酵母において細胞分裂異常を引き起こす2020

    • 著者名/発表者名
      星川 陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、吉田稔
    • 学会等名
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の細胞間コミュニケーションにおけるシデロフォアの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      中村 優里、西村慎一、松山晃久、吉田稔
    • 学会等名
      第20回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Hippo経路におけるYAP-TEAD相互作用を標的とした阻害剤探索2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬翔平、長田裕之、吉田稔、伊藤昭博、
    • 学会等名
      第24回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] エピジェネティクスリーダータンパク質GAS41の阻害剤探索2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬翔平、高橋未帆、園田健、菊地正樹、近藤恭光、梅原崇史、長田裕之、吉田稔、伊藤昭博
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜ステロールを標的にする抗真菌化合物が引き起こす細胞壁異常の分子機構解析2020

    • 著者名/発表者名
      西村慎一
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会 シンポジウム「代謝物再興:生命機能におけるエピゲノムとダイナミズムの制御因子」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化合物の標的分子同定のためのケミカルゲノミクス基盤の確立2020

    • 著者名/発表者名
      八代田陽子、Lien Pham、Sheena Li、Urvi Bhojoo、吉村麻美、木村寛美、河村優美、長田裕之、松本健、吉田稔、Jason Moffat、Charles Boone
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第7回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイトトキシンの標的分子探索2020

    • 著者名/発表者名
      此木敬一、角替俊輔、八代田陽子、松本健、Katherine Chan、Amy Hin Yan Tong、Kamaldeep Kaur Aulakh、Andrea Habsaid、山下まり、Jason Mofft、Charles Boone、吉田稔、村田道雄
    • 学会等名
      新学術領域研究「化学コミュニケーションのフロンティア」第7回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 炭素鎖長15の脂肪酸とそのモノアシルグリセロールは分裂酵母の細胞分裂異常を引き起こす2020

    • 著者名/発表者名
      星川陽次郎、西村慎一、松山晃久、Sheena Li、八代田陽子、Charles Boone、吉田稔
    • 学会等名
      第62回日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リジン長鎖アシル化修飾による転写制御2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤昭博
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイプシン化阻害剤GC7のミトコンドリアへの影響2020

    • 著者名/発表者名
      松本 健、黒川 留美、Tariq Mohammad、Schneider-Poetsch Tilman、凌 楓、室井 誠、鈴木 健裕、堂前 直、伊藤 昭博、長田 裕之、吉田 稔
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] HP1αクロモドメインを用いた蛍光プローブによる細胞分裂中のクロマチン動態観察2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 和樹、鈴木 律裕、中尾 洋一、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TEAD-YAP相互作用を標的とした化合物の探索2020

    • 著者名/発表者名
      高瀬 翔平、林瀬 瑠奈、則次 恒太、市川 保恵、小川 健司、吉田 稔、伊藤 昭博
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳因子 eIF5Aによる酵母の代謝調節機能の研究2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 匠、近藤 直子、白井 温子、ヒルバート マグパンタイ、松山 晃久、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] PAF複合体-SAGA複合体を介した窒素カタボライト抑制制御機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      大澤 晋、八代田 陽子、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母における栄養源感受性変異株の探索と解析2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 俊一、八代田 陽子、西村 慎一、松山 晃久、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母の窒素シグナリング因子を介した細胞間コミュニケーションにおける受容機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      橋本 莉央、八代田 陽子、大澤 晋、平井 剛、森山 裕充、吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of a NanoBiT-based two- and three- hybrid system in fission yeast2020

    • 著者名/発表者名
      Fereshteh AZADEH, Akihisa MATSUYAMA, Minoru YOSHIDA
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 天然物ケミカルバイオロジーによる新しい遺伝子発現制御機構の発見2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔
    • 学会等名
      日本農芸化学会四国支部第56回講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] eIF5Aハイプシン化阻害剤GC7によるミトコンドリア制御2020

    • 著者名/発表者名
      松本 健、黒川 留美、凌 楓、鈴木 健裕、堂前 直、吉田 稔
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会 第11回年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Opening new avenues of chemical biology by bioactive natural products2020

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      The 6th CSRS-ITbM Joint Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 酵母ケミカルゲノミクス法を用いた化合物の標的同定2019

    • 著者名/発表者名
      八代田陽子、吉村麻美、野口峻太朗、Sheena Li、木村寛美、河村優美、吉田稔、酒井隆一、Charles Boone
    • 学会等名
      「化学コミュニケーションのフロンティア」第6回公開シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A novel translational buffering system that links splicing and cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会 Symposium on ” Crossroad of Chemical and RNA Biology”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] eIF5Aハイプシン化阻害剤GC7によるミトコンドリアタンパク質の減少2019

    • 著者名/発表者名
      松本 健、黒川 留美、Tariq Mohammad、Schneider-Poetsch Tilman、凌 楓、室井 誠、鈴木 健裕、堂前 直、伊藤 昭博、長田 裕之、吉田 稔
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タンキラーゼ阻害剤の創薬研究(3):新規ジヒドロキナゾリノン誘導体の創出2019

    • 著者名/発表者名
      鷲塚 健一、白井 文幸 、八代田 陽子 、幸 瞳 、丹羽 英明 、佐藤 心 、安倍 昌子 、大貫 哲男 、眞﨑 唯 、平間 千津子 、深見 竹広 、本間 光貴 、梅原 崇史 、白水 美香子 、吉田 喜香 、水谷 アンナ 、村松 由紀子 、清宮 啓之 、吉田 稔 、小山 裕雄
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タンキラーゼ阻害剤の創薬研究(2):経口投与で抗腫瘍効果を示すスピロインドリノン誘導体RK582 の創製2019

    • 著者名/発表者名
      白井 文幸、水谷 アンナ 、八代田 陽子 、津村 武史 、狩野 ゆうこ 、近田 翼 、村松 由紀子 、幸 瞳 、丹羽 英明 、佐藤 心 、鷲塚 健一 、甲田 泰子 、眞﨑 唯 、張 明奎 、永森 晶子 、奥江 雅之 、渡邊 尚志 、北村 弘一 、設楽 永紀 、本間 光貴 、梅原 崇史 、白水 美香子 、深見 竹広 、清宮 啓之 、吉田 稔 、小山 裕雄
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] タンキラーゼ阻害剤の創薬研究(1):細胞増殖阻害活性改善を指向した誘導体合成2019

    • 著者名/発表者名
      甲田 泰子、白井 文幸 、水谷 アンナ 、八代田 陽子 、津村 武史 、狩野 ゆうこ 、近田 翼 、村松 由紀子 、幸 瞳 、丹羽 英明 、佐藤 心 、吉田 喜香 、眞﨑 唯 、鷲塚 健一 、奥江 雅之 、渡邊 尚志 、北村 弘一 、設楽 永紀 、本間 光貴 、梅原 崇史 、白水 美香子 、深見 竹広 、清宮 啓之 、吉田 稔 、小山 裕雄
    • 学会等名
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Chemical and genetic regulation of nitrogen catabolite repression in the fission yeast Schizosaccharomyces pombe2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Ohsawa
    • 学会等名
      第4回A3 Young Scientist & Young PI Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内因性脂質代謝物N-アシルドーパミンによるHIF-1α 活性化機構2019

    • 著者名/発表者名
      石倉菜摘、前本佑樹、青木元秀、橘高敦史、上杉志成、吉田稔、伊藤昭博
    • 学会等名
      第24回化学生物学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 糸状菌Acremonium persicinumにおけるシデロフォア型抗真菌化合物ASP2397の生産機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      浅井良樹,西村慎一,平塚知成,河村優美,吉田稔
    • 学会等名
      第19回 糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Opening new drug discovery frontiers through natural products chemical genetics2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      8th annual conference of International Chemical Biology Society (ICBS-2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Target pathway identification of bioactive compounds by multifaceted approaches2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Matsumoto, Shohei Takase, Rumi Kurokawa, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      2019 Cold Spring Harbor Asia Conference on Chemical Biology and Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of fluorescent probes for visualizing an interaction between intra-nucleosomal histone H3 K9 tri-methylation and HP1α chromodomain and live-cell imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sasaki, Michihiro Suzuki, Akihiro Ito, Yoichi Nakao, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      2019 Cold Spring Harbor Asia Conference on Chemical Biology and Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical and genetic regulation of nitrogen catabolite repression by PAF complex in the fission yeast Schizosaccharomyces2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Ohsawa, Yoko Yahiroda, Minoru Yohida
    • 学会等名
      2019 Cold Spring Harbor Asia Conference on Chemical Biology and Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of NanoBiT-based 2- and 3-hybrid system in fission yeast2019

    • 著者名/発表者名
      Akihisa Matsuyama, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      2019 Cold Spring Harbor Asia Conference on Chemical Biology and Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive analysis of the mechanism of action of theonellamides, marine-derived antifungals, based on fission yeast ORFeome2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nishimura, Akifumi Suganaga, Akihisa Matsuyama, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      2019 Cold Spring Harbor Asia Conference on Chemical Biology and Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of a novel compound that alters energy metabolism2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi, Hiroyuki Osada, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      2019 Cold Spring Harbor Asia Conference on Chemical Biology and Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of action of anticancer splicing modulators? Translational buffering linking splicing and cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      2019 Cold Spring Harbor Asia Conference on Chemical Biology and Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Translation factor eIF5A connects protein synthesis and energy metabolism2019

    • 著者名/発表者名
      Tilman Schneider-Poetsch, Jagat Shrestha, Shintaro Iwasaki, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      The 10th Korea-Japan Chemical Biology Symposium and 30th Meeting for New Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel compound that alters energy metabolism2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kobayashi, Hiroyuki Osada, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      The 10th Korea-Japan Chemical Biology Symposium and 30th Meeting for New Drug Discovery
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ワールブルグ効果制御物質の発見2019

    • 著者名/発表者名
      小林大貴、長田 裕之、吉田 稔
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Translational buffering linking splicing and cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      RIKEN-Max Planck Joint Research Center for Systems Chemical Biology The 7th Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Target identification using a yeast chemical genomic approach2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yashiroda, Sheena Li, Hiroyuki Osada, Minoru Yoshida, Chad Myers, Charles Boone
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第52回研究報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Yeast Chemical Genomic Approach for Target Identification.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yashiroda, Sheena Li, Urvi Bhojoo, Mami Yoshimura, Hamid Safizadeh, Scott Simpkins, Justin Nelson, Hiromi Kimura, Yumi Kawamura, Hiroyuki Hirano, Hiroyuki Osada, Minoru Yoshida, Chad Myers and Charles Boone
    • 学会等名
      The 29th International Conference on Yeast Genetics and Molecular Biology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conversion of SIRT2 catalytic activity from deacetylase to defatty-acylase by fatty-acyl substrates2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Kudo, Akihiro Ito, Mayumi Arata, Akiko Nakata, Seiji Matsuoka, Daria Monaldi, Manfred Jung, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      FASEB Conference on The Reversible Protein Acetylation in Health and Disease
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fatty acyl metabolites as intrinsic inhibitors of SIRT2 deacetylase2019

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida
    • 学会等名
      FASEB Conference on The Reversible Protein Acetylation in Health and Disease
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分裂酵母同士も「化合物」を使ってコミュニケーションする2019

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔
    • 学会等名
      微生物ウイーク2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Chemical genetic analysis of sterol-regulated proteins using fission yeast ORFeome2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, S., Suganaga, A., Matsuyama, A Yoshida, M
    • 学会等名
      10th International Fission Yeast Meeting (Pombe meeting 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PAF complex regulates the cancelation of nitrogen catabolite repression2019

    • 著者名/発表者名
      Ohsawa, S., Yashiroda, Y., Yoshida, M.
    • 学会等名
      10th International Fission Yeast Meeting (Pombe meeting 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ステロールの機能変調により局在変化を受ける分裂酵母タンパク質の網羅的探索2019

    • 著者名/発表者名
      西村 慎一、菅長 昭文、松山 晃久、吉田 稔
    • 学会等名
      第61回 日本脂質生化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 鉄をめぐる真菌の新しい生存戦略の発見 -糸状菌による2種のフェリクローム型シデロフォアの使い分け-

    • URL

      https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20220112-1.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] イントロン由来の異常タンパク質が与えるストレス

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2021/20210914_1/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] スプライシング調節化合物がもたらす新たな作用を発見

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2021/20210330_1/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 鎌状赤血球症の新しい治療薬候補を開発 -ヒストンメチル化酵素G9aの新しい阻害剤RK-701-

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2023/20230112_4/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 鉄をめぐる真菌の新しい生存戦略の発見 -糸状菌による2種のフェリクローム型シデロフォアの使い分け

    • URL

      https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20220112-1.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] イントロン由来の異常タンパク質が与えるストレス-スプライシング調節化合物による抗がんメカニズムを解明

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2021/20210914_1/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] リボソームの交通渋滞を見つける方法-ダイソームプロファイリング法による網羅的探索-

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2020/20200506_1/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-06-27   更新日: 2025-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi