• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次元代数多様体の極小モデル理論と特異点理論

研究課題

研究課題/領域番号 19J00046
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関京都大学 (2021)
東京大学 (2019-2020)

研究代表者

橋詰 健太  京都大学, スーパーグローバルコース数学系ユニット, 特定助教

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードLC対 / クレパントsemi-DLTモデル / 一般化されたLC対 / 有効的非消滅予想 / 飯高ファイブレーションの有効性 / log abundant / 非消滅定理 / 一般化された対数的標準対 / 対数的標準対 / 極小モデル理論 / フロップ
研究開始時の研究の概要

極小モデルの存在予想と呼ばれる、代数幾何学の極小モデル理論における重要な予想を解決するために極小モデルプログラムの停止性を証明する。現在、極小モデルプログラムの停止性の証明には、種々の特異点に関する量の有限性を証明することが重要であることが分かっている。極小食い違い係数とR-線形系で定義される拡張されたlc thresholdなどの特異点の量に関する適切な有限性を証明することによって、極小モデルプログラムの停止予想を解決する。

研究実績の概要

今年度の成果は、「semi-LC対」に関する良い双有理変型の存在と、「一般化されたLC対」に関するいくつかの双有理不変量の有界性についての結果である。
現代の極小モデル理論はLC対(対数的標準対)の枠組みで議論できる。だが、現代の双有理幾何学の研究では、LC対よりも広い枠組みが必要になる。LC対の一般化として、「semi-LC対」と「一般化されたLC対」の枠組みがある。一般的に、これらの枠組みでは、極小モデル理論を完全に議論することはできないが、LC対で知られているいくつかの双有理幾何学の結果は「semi-LC対」や「一般化されたLC対」にも拡張できることが知られている。
1つ目のsemi-LC対についてはLC対に対する「クレパントDLTモデル」と呼ばれる双有理変型をsemi-LC対に拡張した。LC対のさまざまな問題は、クレパントDLTモデルを通してDLT対という扱いやすいクラスの問題に帰着できる。クレパントDLTモデルの双有理変型をsemi-LC対に拡張したことで、semi-LC対の種々の問題を、DLT対のクラスに対応する「semi-DLT対」に帰着させて解くことができるようになると期待できる。
2つ目の結果は「一般化されたLC対」における極小モデル理論およびいくつかの双有理不変量の有界性を示したものである。「一般化されたLC対」もLC対の一般化の概念であり、近年盛んに研究されている結果である。今年度の結果により、LC-自明ファイブレーションと呼ばれる特殊な写像で良い条件を持つLC対に対し、極小モデル理論や有効的非消滅予想、飯高ファイブレーションの有効性にも応用が存在する。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 8件)

  • [国際共同研究] Chongqing University of Technology/Mathematical Sciences Research Center(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] On inversion of adjunction2022

    • 著者名/発表者名
      Fujino Osamu、Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences

      巻: 98 号: 2 ページ: 13-18

    • DOI

      10.3792/pjaa.98.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crepant semi-divisorial log terminal model2021

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Epijournal de Geometrie Algebrique

      巻: Volume 5

    • DOI

      10.46298/epiga.2021.7626

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A class of singularity of arbitrary pairs and log canonicalizations2020

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Asian Journal of Mathematics

      巻: 24 号: 2 ページ: 207-238

    • DOI

      10.4310/ajm.2020.v24.n2.a2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On minimal model theory for log abundant lc pairs2020

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta、Hu Zheng-Yu
    • 雑誌名

      Journal fur die reine und angewandte Mathematik (Crelles Journal)

      巻: 2020 号: 767 ページ: 109-159

    • DOI

      10.1515/crelle-2019-0032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Log Iitaka conjecture for abundant log canonical fibrations2020

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japan Academy, Series A, Mathematical Sciences

      巻: 96 号: 10 ページ: 87-92

    • DOI

      10.3792/pjaa.96.017

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relations between two log minimal models of log canonical pairs2020

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 31 号: 13 ページ: 2050103-2050103

    • DOI

      10.1142/s0129167x20501037

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minimal model program for log canonical threefolds in positive characteristic2020

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta、Nakamura Yusuke、Tanaka Hiromu
    • 雑誌名

      Mathematical Research Letters

      巻: 27 号: 4 ページ: 1003-1054

    • DOI

      10.4310/mrl.2020.v27.n4.a3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A class of singularity of arbitrary pairs and log canonicalizations2020

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      The Asian Journal of Mathematics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarks on special kinds of the relative log minimal model program2019

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Manuscripta Mathematica

      巻: 160 号: 3-4 ページ: 285-314

    • DOI

      10.1007/s00229-018-1088-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-vanishing theorem for lc pairs admitting a Calabi--Yau pair2019

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 雑誌名

      Mathematical Research Letters

      巻: 26 号: 4 ページ: 1097-1113

    • DOI

      10.4310/mrl.2019.v26.n4.a6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] On log MMP for log canonical pairs of log general type2021

    • 著者名/発表者名
      橋詰 健太
    • 学会等名
      The hybrid 19th Affine Algebraic Geometry Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A relation between log MMP and property of being log abundant for lc pairs2020

    • 著者名/発表者名
      橋詰 健太
    • 学会等名
      東大京大代数幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On minimal model theory for log canonical pairs2020

    • 著者名/発表者名
      橋詰 健太
    • 学会等名
      特異点セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relations between two log minimal models of log canonical pairs2020

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hashizume
    • 学会等名
      ZAG Marathon
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relations between two log minimal models of log canonical pairs2020

    • 著者名/発表者名
      橋詰 健太
    • 学会等名
      城崎シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On minimal model theory for log canonical pairs with big boundary divisors2020

    • 著者名/発表者名
      Hashizume Kenta
    • 学会等名
      MAGIC seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On minimal model theory for log canonical pairs with big boundary divisors2019

    • 著者名/発表者名
      橋詰健太
    • 学会等名
      東京大学代数幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On minimal model theory for log canonical pairs with big boundary divisors2019

    • 著者名/発表者名
      橋詰健太
    • 学会等名
      京都大学代数幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi