• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本のカリガラスはどこから来たのか,非破壊オンサイト分析により明らかにする

研究課題

研究課題/領域番号 19J00480
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

村串 まどか  筑波大学, 人文社会系, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード古代ガラス / 蛍光X線分析 / 非破壊オンサイト分析 / ガラス玉
研究開始時の研究の概要

本研究は可搬型分析装置を用いて非破壊によるガラスの調査を行い,ガラスの流通解明を目的とする.特に本研究ではカリガラスに焦点を当てて研究を実施する.カリガラスは日本列島に早くから取り入れられたガラスタイプであり,南アジアから東アジアにかけて分布するガラスである.同様なカリウムを含む特徴を持つガラスは中国を中心に中世にも流通している.このようなガラスに着目することで,日本列島と海外諸地域とのガラス交易について幅広い視野で明らかにできることが期待される.

研究実績の概要

本研究は可搬型分析装置を用いることで現地にて、国内外各地にある資料を非破壊で調査することを基本方針としている。本年度は前年度の研究計画の変更を受け、国内所蔵資料を対象に研究課題に係る調査データの収集を進めた。前年度の状況を考慮し、実施環境や時期などを綿密に調整したうえで、千葉県四街道市/佐倉市の現地調査を数回にわたって実現した。報告書作成現在、解析中のものがほとんどではあるが、製品となるガラス玉だけでなく、鋳型に付着したガラスの調査を実現し、印旛地域(現在の千葉県)におけるガラスの流通・生産状況を知る興味深い情報を得ることができた。一部の調査成果は本年度中に論文として発表した。本件を中心に、前年度より調査件数を増やすことができ、本研究課題において重要となるデータを集めることができた。
また、調査方法についても改良を進め、新たな解析手法を導入した。これにより、調査データの解析の方法が増えたことで、これまで解析が困難であった資料(本研究の主対象であるガラス以外の資料など)に対する解析も実現可能になり、調査の幅が広がった。報告書執筆現在はまだ導入して間もないため、実績は蓄積できていないが、従来法と併用することでスムーズなデータ解析を行うことができる。その分、データの解釈に注力することができるため、解析手法の新規導入は良い成果につながることが期待される。このような研究方法・環境の整備を積極的に進めた。
また本年度でも国内外学会にも複数参加し、研究成果の公表および情報収集などに努めた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] 国立慶州博物館(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 植出北Ⅱ遺跡・植出遺跡出土ガラス関連資料の科学的調査2022

    • 著者名/発表者名
      村串まどか
    • 雑誌名

      静岡県埋蔵文化財センター研究紀要

      巻: 8 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 非破壊オンサイト分析による国立西洋美術館所蔵2作品の自然科学的調査 ―カルロ・ドルチ≪悲しみの聖母≫およびヤーコプ・ヨルダーンス(に帰属)≪ソドムを去るロトとその家族≫―2022

    • 著者名/発表者名
      阿部善也、寺島海、古山月、村串まどか、谷口陽子、高嶋美穂
    • 雑誌名

      国立西洋美術館研究紀要

      巻: 26 ページ: 25-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 千葉県四街道市・川戸下遺跡の鋳型付着ガラスの分析結果2022

    • 著者名/発表者名
      村串まどか、三宅 慶、栗田則久
    • 雑誌名

      筑波大学 先史学・考古学研究

      巻: 33 ページ: 53-63

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Did ancient glassware travel the Silk Road? X-ray fluorescence analysis of a Sasanian glass vessel from Okinoshima Island, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Abe Yoshinari、Shikaku Ryuji、Murakushi Madoka、Fukushima Makiko、Nakai Izumi
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science: Reports

      巻: 40 ページ: 103195-103195

    • DOI

      10.1016/j.jasrep.2021.103195

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 美術作品に対する自然科学的調査 ―非接触調査法を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      高嶋美穂,阿部善也,寺島 海,高橋香里,村串まどか,谷口陽子
    • 雑誌名

      国立西洋美術館研究紀要

      巻: 25 ページ: 23-40

    • NAID

      120007001226

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 久能向原古墳群出土石製玉類の技法的・材質的調査2021

    • 著者名/発表者名
      久永雅宏,村串まどか
    • 雑誌名

      筑波大学 先史学・考古学研究

      巻: 32 ページ: 49-60

    • NAID

      40022605080

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東海大学所蔵アンデス・コレクションのガラス玉の形態および理化学的分析と製作技法考察2021

    • 著者名/発表者名
      山花京子,阿部善也,村串まどか
    • 雑誌名

      GLASS

      巻: 65 ページ: 3-25

    • NAID

      40022546801

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖ノ島祭祀遺跡出土ガラス製玉類の起源および流通に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,加藤千里,阿部善也
    • 雑誌名

      沖ノ島研究

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 壱岐島内の古墳を対象とした出土ガラス玉の化学組成分析2020

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,中井 泉,片多雅樹,田中聡一
    • 雑誌名

      長崎県埋蔵文化財センター

      巻: 10 ページ: 40-58

    • NAID

      40022227528

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 坪井上遺跡・ヒスイ製大珠の蛍光 X 線分析2020

    • 著者名/発表者名
      村串まどか
    • 雑誌名

      筑波大学 先史学・考古学研究

      巻: 31 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 岐阜県船来山古墳群の副葬品ガラスに関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,加藤千里
    • 雑誌名

      月刊考古学ジャーナル

      巻: 737 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 福岡県古賀市・船原古墳1号土坑出土馬具の材質分析2021

    • 著者名/発表者名
      村串まどか, 岩橋由季, 甲斐孝司, 西幸子, 加藤和歳, 桃﨑祐輔
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第43回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Study on the ancient dot-patterned eye beads excavated in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Murakushi Madoka
    • 学会等名
      22nd Int. Congress of the Association Internationale pour I'Histoire du Verre
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国立慶州博物館所蔵の新羅古墳出土ガラス玉の化学組成分析2021

    • 著者名/発表者名
      村串まどか, 阿部善也, 金 度潤, 李 承恩
    • 学会等名
      日本文化財科学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊オンサイト蛍光X線分析による津屋崎古墳群出土ガラス製品の考古科学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      村串まどか, 阿部 善也, 井浦 一
    • 学会等名
      第57回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 沖ノ島祭祀遺跡出土ガラス製玉類の起源および流通に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      村串まどか
    • 学会等名
      令和三年度 世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群公開講座 第8回 特集:沖ノ島のガラス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福岡県沖ノ島祭祀遺跡出土ガラス製玉類の流通に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,阿部善也,加藤千里,中井泉,福嶋真貴子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 化学組成からみた北方世界のガラス流通に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,新井沙季,中井泉,中村和之
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非破壊蛍光X線分析によるトンボ玉の材質調査2020

    • 著者名/発表者名
      村串まどか
    • 学会等名
      日本地球化学会 第67回オンライン年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サハリン流通ガラス玉の化学組成分析2019

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,新井沙季,ラプチェフ・セルゲイ,中井 泉,S. Gorbunov ,越田 賢一郎,中村 和之
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] X線分析による京焼の制作技法解明に向けたアプローチ ー重要文化財・色絵金銀菱文重茶碗と国宝・色絵藤花文茶壺を対象としてー2019

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,阿部善也,中井 泉,内田 篤呉
    • 学会等名
      第55回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光X線分析による極東ロシアで発見された貨幣の現地調査2019

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,中村和之,三宅俊彦,小林淳哉,マキシム・ゴルシコフ,セルゲイ・ゴルブノフ
    • 学会等名
      第55回X線分析討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 古代の日本列島と韓半島のガラス玉交易に関する調査と展望2019

    • 著者名/発表者名
      村串まどか,中井 泉,片多雅樹,田中聡一,尾上博一
    • 学会等名
      日本ガラス工芸学会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 仁清 金と銀2019

    • 著者名/発表者名
      MOA美術館、西田宏子、岡 佳子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      淡交社
    • ISBN
      4473043541
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi