• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顔と音声の視聴覚統合における社会的環境要因の効果について

研究課題

研究課題/領域番号 19J00722
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関立命館大学 (2021)
中京大学 (2019-2020)

研究代表者

氏家 悠太  立命館大学, OIC総合研究機構, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード視聴覚統合 / 顔の親近性 / マガーク効果 / 発達 / 多様性 / 他人種効果 / McGurk効果
研究開始時の研究の概要

本研究は、顔と音声の視聴覚統合の発達における「顔の人種」の影響を明らかにすることを目的とする。本研究では親の人種を視覚環境、使用言語を音声環境と定義し、日本や欧米の乳児、ならびに成人を対象とする多文化比較アプローチを用いる。研究1では、行動指標を用いて視聴覚統合の発達メカニズムを明らかにし、研究2ではその脳内機構の発達的変化を検討する。さらに研究3では、親子間コミュニケーションを含む、様々な社会的環境要因について、フィールド実験の手法を参考に調査し、文化間の共通性と差異を明らかにすることを試みる。

研究実績の概要

令和3年度は、これまでに得られた研究成果をまとめ、さらに、養育スタイルの多様性に関する調査研究(研究3)を実施した。これまでの研究(研究1、研究2)では、他人種効果の背景に顔の接触頻度を想定し、より身近であり接触経験の多い顔の属性が顔と音声の統合の発達に影響することを示した。一方で、親と乳児がどのように触れ合うかは個人特性や文化的背景の影響があり、一つの文化圏においても一様ではないといえる。そこで研究3では、日本人の母親、父親を対象に、文化的背景に基づく自己観や態度と親の養育スタイルを測定し、先行研究との比較から、親子間コミュニケーションの様式の多様性について検討した。1歳以上の子どもを持つ母親と父親を対象とする為、9000人の日本人の成人からスクリーニング調査により対象者を抽出し、該当する400名を調査対象者とした。結果では母親と父親の持つ自己観が、相互協調的な社会の成熟目標を媒介して、養育スタイルを予測することが示された。この結果は、欧米圏、南米やアフリカ圏の保護者を対象とした先行研究と同様に、文化的背景により異なる自己観が、属する社会の成熟目標を媒介して、養育スタイルの文化差を生み出すという関係性を示していると考えられる。
本研究で実施した研究成果に関しては国際誌への投稿を進め、Quarterly Journal of Experimental PsychologyやAttention, Perception, & Psychophysicsなどの国際誌に採択されており、またいくつかの国際・国内学会において成果発表も実施した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] université grenoble alpes(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Own-race faces promote integrated audiovisual speech information2022

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Experimental Psychology

      巻: 75 号: 5 ページ: 924-935

    • DOI

      10.1177/17470218211044480

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Associations between self-reported social touch avoidance, hypersensitivity, and autistic traits: Results from questionnaire research among typically developing adults2022

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Personality and Individual Differences

      巻: 184 ページ: 111186-111186

    • DOI

      10.1016/j.paid.2021.111186

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Weaker McGurk effect for Rubin's vase-type speech in people with high autistic traits.2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, & Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Multisensory Research

      巻: published online 号: 6 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1163/22134808-bja10047

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Psychometric properties of the Family Allocentrism Scale among Japanese adults2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, & Takahashi Kohske
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 7 号: 1 ページ: e05871-e05871

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2020.e05871

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] オンライン視知覚実験の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      高橋康介,氏家悠太
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 75 ページ: 463-468

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] The other-race effect on the McGurk effect in infancy2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Kanazawa So、Yamaguchi Masami K.
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 83 号: 7 ページ: 2924-2936

    • DOI

      10.3758/s13414-021-02342-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of the multisensory perception of water in infancy2020

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, Kanazawa So, & Yamaguchi Masami K.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 20 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1167/jov.20.8.5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute administration of methylphenidate differentially affects cortial processing of emotional facial expressions in ADHD children as studied by functional near infrared spectroscopy.2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Ikeda T, Tokuda T, Monden Y, Nagashima M, Mizushima SG, Inoue T, Shimamura K, UjiieY, Arakawa A, Kuroiwa C, Ishijima M, Kishimoto Y, Kanazawa S, Yamagata T, Yamaguchi MK, Sakuta R, Dan I
    • 雑誌名

      Neurophotonics

      巻: Apr;7 号: 02 ページ: 025003-025003

    • DOI

      10.1117/1.nph.7.2.025003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Other-Race-Effect on Audiovisual Speech Integration in Infants: A NIRS Study2020

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta、Kanazawa So、Yamaguchi Masami K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 971-971

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.00971

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 劣化音声の知覚的明瞭度に対する視覚プライムの左右差の検討2020

    • 著者名/発表者名
      西川琴美,氏家悠太,髙橋康介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 120(218) ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 短文テキストへの絵文字付加がメッセージの印象と記憶に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木萌々香,榊原優南,氏家悠太,髙橋康介
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 120(218) ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「素材質感」の視聴覚統合の脳内機構とその発達過程2020

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太
    • 雑誌名

      発達研究

      巻: 34 ページ: 27-34

    • NAID

      40022317508

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Intact Lip-reading and Weak McGurk Effect in Individuals with High Autistic Traits.2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie, Y. & Wakabayashi, A.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Disabilities.

      巻: - 号: 1 ページ: 47-55

    • DOI

      10.1080/20473869.2019.1699350

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 顔と声の同時性判断における話者の親近性の影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 連続提示顔の変形効果に影響する顔部位の検討2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木萌々香,氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      日本認知心理学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Rubinの壺型刺激を用いた発話認識と自閉傾向との関連2022

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      第12回多感覚研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アニマシー感と不快感がパターン検出に与える影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      喜田悠功,氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      HI研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 感覚処理感受性と錯視の主観的強度2022

    • 著者名/発表者名
      高橋康介,酒井政佳,鈴木理久人,堀田兼吾,山下棟健,氏家悠太
    • 学会等名
      日本視覚学会2022年冬季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Associations between self-reported social touch avoidance, hypersensitivity, and autistic traits: Results from questionnaire research among typically developing adult.2022

    • 著者名/発表者名
      Ujiie, Y. & Takahashi, K.
    • 学会等名
      the 2022 SPSP Virtual Annual Convention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における感覚過敏性と社会的接触の回避との関連2021

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 仮面の顔らしさと魅力に関する心理学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋康介,氏家悠太
    • 学会等名
      第26回日本顔学会(フォーラム顔学2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Familiar faces induce a stronger McGurk effect than unfamiliar faces.2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie, Y. & Takahashi, K
    • 学会等名
      The 43rd European Conference on Visual Perception (ECVP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cultural difference in young infants’ visual scanning of faces: Converging evidence from two independent studies.2021

    • 著者名/発表者名
      Xiao, N., Ujiie, Y., Liu, S., Quinn, P., Yamaguchi, M., Kanazawa, S., Lee, K., Tawfik, R., & Panesar, D.
    • 学会等名
      The 2021 SRCD Virtual Biennial.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Autistic traits and influence of degraded facial speech on audiovisual speech perception2021

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Yuta, & Takahashi Kohske
    • 学会等名
      The 2021 SPSP Virtual Annual Convention
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 劣化音声の知覚的明瞭度に対する視覚プライムの左右差の検討2020

    • 著者名/発表者名
      西川琴美,氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      HCS研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 短文テキストへの絵文字付加がメッセージの印象と記憶に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木萌々香,榊原優南,氏家悠太,髙橋康介
    • 学会等名
      HCS研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 運動の習慣化を妨げる心理特性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太,西川琴美,横幕加奈,髙橋康介
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Infants’ perceptual insensitivity to the other-race-face in multisensory speech perception.2019

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Y., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M.K.
    • 学会等名
      The 15th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 視聴覚統合における他人種効果2019

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太・高橋康介
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第38回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 視聴覚統合における他人種効果‐日本人大学生を対象とした検討2019

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太・高橋康介
    • 学会等名
      第11回多感覚研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi