• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T2K前置検出器ND280アップグレードによるCP対称性の破れの兆候の確認

研究課題

研究課題/領域番号 19J01119
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関東京大学

研究代表者

岩本 康之介  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードニュートリノ / CP対称性 / J-PARC / ニュートリノ振動
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、T2K前置検出器ND280に新型飛跡検出器を導入しニュートリノ振動の精密測定を行い、ニュートリノにおけるCP対称性の破れの兆候を得ることである。現在のT2K実験において系統誤差の主要因であるニュートリノ反応断面積の不定性削減のため、全方位と低運動量の荷電粒子に高い感度を持つシンチレータ型飛跡検出器SuperFGDを実装し、高度化された検出器による向上された飛跡再構成・粒子識別を行う。

研究実績の概要

昨年度に立ち上げたND280アップグレードにおけるソフトウェアグループを引き続き主導し、次世代のT2Kにおけるニュートリノ物理研究に向けたソフトウェアの開発を行った。解析用検出器シミュレーションに2019年までのSuperFGDビーム試験によって得られた検出器・光センサ・電子回路の応答を再現するシミュレーション及び飛跡再構成ツールの開発を行った。それにより、ミューオンニュートリノと電子ニュートリノの信号識別アルゴリズム開発を行い、ND280アップグレードによる物理現象の測定効率を推定した。現状はSuperFGDのみでの測定を用いた物理解析の確立に注力しており、TPCやTOFから得られる測定を組み合わせた、ND280アップグレード全体を用いた物理測定・ニュートリノ事象の再構成への開発が進行中である。
引き続きND280アップグレードにおけるSuperFGDの2022年実用化に向け、国際共同研究者達と協力しながらデータ収集システムの開発が進行した。ND280アップグレードによって実装される、SuperFGDを含めた新型検出器群を現在のND280のデータ収集フレームワークに統合する上で、MIDASソフトウェアパッケージを各検出器のデータ収集システムで運用する必要がある。実機におけるフロントエンド基板と端末を用いたデータ収集システムの試験を行うために、MicroZed評価キットやZYNQ評価ボードを用いてMIDASのセットアップ及びデータ収集試験が進行した。当初懸念していたフロントエンドでのデータ圧縮を含めたデータ収集システムのセットアップやバックエンドPCの実装において、米国・フランス・スイスの共同研究者及びエンジニアと共同して準備を行っている。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] New method for an improved antineutrino energy reconstruction with charged-current interactions in next-generation detectors2020

    • 著者名/発表者名
      L. Munteanu, S. Suvorov, S. Dolan, D. Sgalaberna, S. Bolognesi, S. Manly, G. Yang, C. Giganti, K. Iwamoto, and C. Jesus-Valls
    • 雑誌名

      Phys. Rev. D

      巻: 101 号: 9 ページ: 092003-092003

    • DOI

      10.1103/physrevd.101.092003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] T2K前置検出器アップグレードのためのSuperFGDの飛跡再構成アルゴリズムによるミューオン検出効率の評価2020

    • 著者名/発表者名
      岩本康之介
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] T2K前置検出器アップグレードのためのSuperFGDの飛跡再構成アルゴリズムによる性能評価2019

    • 著者名/発表者名
      岩本康之介
    • 学会等名
      日本物理学会2019秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] T2K Results and Plans2019

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Iwamoto
    • 学会等名
      Precision Investigations of the Neutrino Sector (PINS) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ND280-Upgrade and the neutrino cross section measurements in T2K2019

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Iwamoto
    • 学会等名
      2019 Joint workshop of FKPPL and TYL/FJPPL
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi