• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共形場理論と量子タイヒミュラー理論を通した共形ループ集団の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19J01279
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関中央大学

研究代表者

越田 真史  中央大学, 理工学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード頂点作用素代数 / 量子群 / 漸近表現論 / Heisenberg圏 / Booleキュムラント / 対称群 / パフィアン点過程 / CAR代数 / 多重シュラム・レヴナー発展 / ガウス自由場 / シュラム・レヴナー発展 / マクドナルド過程 / 共形場理論 / Virasoro代数
研究開始時の研究の概要

統計物理学や場の量子論などの無限自由度の系では、臨界点において様々な物理量の振る舞いが系の詳細によらず、少数のパラメータで記述される現象(臨界現象)が広く現れる。このような特異な性質から、臨界点での物理系の振る舞いは古くから関心を集めてきた。
本研究では、O(n)-ループ模型と呼ばれる統計物理学の模型を研究する。臨界点上ではいくつものクラスターが複雑に組み合わさった構造が現れるが、これらのクラスターの境界線を共形場理論や幾何学的手法を用いて具体的に記述することが本研究の目的である。

研究実績の概要

本年度は次に述べる二項目について、研究を行なった。
【1】Virasoro頂点作用素代数と量子群の双対性
本研究は、前年度から続く、Kytola氏との共同研究である。頂点作用素代数の中でも特に基本的と考えられる、Virasoro頂点代数と、やはり最も基本的な量子群の例であるUq(sl2)の双対性を研究している。前年度は、量子群Uq(sl2)の表現を用いた、共形場理論の相関関数の構成を応用することで、Kac tableの一行目に現れる、Virasoro頂点作用素代数の表現のフュージョン則、及び結合律を明らかにした。本年度は、まず昨年度に得た結果を論文にまとめ出版した。さらに、Peltola氏、Runkel氏を新たに共同研究者に迎え、Virasoro頂点作用素代数とUq(sl2)の双対性を圏同値として定式化するための研究を開始した。
【2】対称群の正規化された指標とBooleキュムラントの研究
対称群の表現論の漸近的振る舞いを調べる、という問題はVershikとKerovによって創始され、「漸近表現論」という名の下に、今日に至るまで様々な発展を見せている。例えば、Bianeは対称群の指標の漸近的振る舞いを明らかにするとともに、自由確率論との関係を見出した。本研究では、ダイアグラムを用いた計算に由来する組み合わせ論を用いて、正規化された指標をBooleキュムラントの多項式として表したときに、その係数が非負整数であることを証明した。これは、RattanとSniadyによって、予想として提出されていた主張である。この結果の、漸近表現論への応用は、今後の課題である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] アールト大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Three phases of multiple SLE driven by non-colliding Dyson’s Brownian motions2021

    • 著者名/発表者名
      Katori Makoto、Koshida Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical

      巻: 54 号: 32 ページ: 325002-325002

    • DOI

      10.1088/1751-8121/ac0dee

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Quantum Group Dual of the First-Row Subcategory for the Generic Virasoro VOA2021

    • 著者名/発表者名
      Koshida Shinji、Kytola Kalle
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: 389 号: 2 ページ: 1135-1213

    • DOI

      10.1007/s00220-021-04266-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Normalized characters of symmetric groups and Boolean cumulants via Khovanov's Heisenberg category2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji Koshida
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多重SLE/GFF結合から動的ランダム行列理論へ2021

    • 著者名/発表者名
      越田真史
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 76

    • NAID

      130008084795

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pfaffian Point Processes from Free Fermion Algebras: Perfectness and Conditional Measures2021

    • 著者名/発表者名
      Koshida Shinji、Chuo University, Japan
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications

      巻: -

    • DOI

      10.3842/sigma.2021.008

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple backward Schramm?Loewner evolution and coupling with Gaussian free field2021

    • 著者名/発表者名
      Koshida Shinji
    • 雑誌名

      Letters in Mathematical Physics

      巻: 111 号: 2

    • DOI

      10.1007/s11005-021-01374-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gaussian Free Fields Coupled with Multiple SLEs Driven by Stochastic Log-Gases2021

    • 著者名/発表者名
      Katori Makoto, Koshida Shinji
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformal welding problem, flow line problem, and multiple Schramm?Loewner evolution2020

    • 著者名/発表者名
      Katori Makoto、Koshida Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Physics

      巻: 61 号: 8 ページ: 083301-083301

    • DOI

      10.1063/1.5145357

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Free field approach to the Macdonald process2020

    • 著者名/発表者名
      Koshida Shinji
    • 雑誌名

      Journal of Algebraic Combinatorics

      巻: - 号: 1 ページ: 223-263

    • DOI

      10.1007/s10801-020-00976-x

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three phases of multiple SLE driven by non-colliding Dyson's Brownian motions2020

    • 著者名/発表者名
      Katori Makoto, Koshida Shinji
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Genericな中心電荷におけるVirasoro頂点作用素代数のfirst-row加群間のフュージョン則2020

    • 著者名/発表者名
      Shinji Koshida and Kalle Kytola
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Free Field Approach to the Macdonald Process2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Koshida
    • 学会等名
      School and Workshop on Random Matrix Theory and Point Processes
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiple backward Schramm--Loewner evolution and coupling with Gaussian free fields2019

    • 著者名/発表者名
      Shinji Koshida
    • 学会等名
      Rigorous Statistical Mechanics and Related Topics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi