• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熟練運動スキルを促進する運動学習原理の解明と新たなトレーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19J01734
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(Research Lab.) (2021)
上智大学 (2019-2020)

研究代表者

平野 雅人  株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所(Research Lab.), リサーチラボラトリー, 特別研究員(PD) (40852223)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード体性感覚 / 熟練運動スキル / 感覚トレーニング / 運動制御
研究開始時の研究の概要

プロのアスリートや音楽家が保持する熟練運動スキルは練習してもあまり向上しない(天
井効果).熟練運動スキルをさらに向上させるためには,天井効果を脱却する科学的なトレーニング法を考案する必要がある.運動学習の基本原理として,①運動のゴールと知覚した運動結果のエラーを小さくするフィードバック誤差学習,②試行錯誤的に様々な運動を実行し(探索行動),報酬が大きな動作を学習する強化学習,③過去の運動や感覚を反復するように次の運動がバイアスを受ける使用依存性学習(教師なし学習の一種がある.本研究では,これら3つの学習原理に基づき熟練運動スキルをさらに高める最適なトレーニング法を同定する.

研究実績の概要

本研究課題の目的は,熟練者の卓越した運動スキルをさらに高める最適なトレーニング法を開発することである.運動学習の基本原理として,①運動のゴールと知覚した運動結果のエラーを小さくするフィードバック誤差学習,②試行錯誤的に様々な運動を実行し(探索行動),報酬が大きな動作を学習する強化学習,③過去の運動や感覚を反復するように次の運動がバイアスを受ける使用依存性学習(教師なし学習の一種がある.本研究では,これら3つの学習原理に基づき熟練運動スキルをさらに高める最適なトレーニング法を同定する.
本年度は使用依存的学習の学習理論に基づくトレーニング法を開発し,その効果の検証を実施した.使用依存的学習とは,繰り返し実施された運動が学習されるという理論であり,受動的な体性感覚入力だけでも生じることが報告されている.本年度は手指用の外骨格ロボットを用いて課題曲(ショパンOp.10-2)の運指を繰り返し提示できるシステムを作成し,当該課題曲の演奏技能を上達できるか検証する実験を実施した.その結果,外骨格ロボットを用いた使用依存性学習理論に基づくトレーニングが熟練ピアニストの演奏技能を向上できることを示唆する結果が得られた.これらの結果をまとめた学術論文を現在,国際ジャーナルに投稿すべく準備を進めている.また,前年度までに実施した実験に関して,結果をまとめた学術論文を執筆したため,現在国際ジャーナルへ投稿中である.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Multisensory interactions on auditory and somatosensory information in expert pianists2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Masato、Furuya Shinichi
    • 雑誌名

      Biorxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.02.23.481694

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Active haptic training improves somatosensory-motor feedback control in the motor skills of experts2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Masato、Furuya Shinichi
    • 雑誌名

      -

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.02.17.480969

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adaptation of the Corticomuscular and Biomechanical Systems of Pianists2021

    • 著者名/発表者名
      Kimoto Yudai、Hirano Masato、Furuya Shinichi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 32 号: 4 ページ: 709-724

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab229

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overcoming the ceiling effects of experts’ motor expertise through active haptic training2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano M.、Sakurada M.、Furuya S.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 47

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd2558

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Skillful and Pathological Movement Coordination in Musical Performance2020

    • 著者名/発表者名
      Shinichi FURUYA, Takanori OKU, Yudai KIMOTO, Hayato NISHIOKA, Masato HIRANO
    • 雑誌名

      Advances in exercise and sports physiology

      巻: 26 ページ: 15-18

    • NAID

      40022381888

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skillful and pathological movement coordination in musical performance2020

    • 著者名/発表者名
      Furuya S, Oku T, Kimoto Y, Nishioka H, Hirano M
    • 雑誌名

      Advances in Exercise & Sports Physiology

      巻: -

    • NAID

      40022381888

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 音楽演奏のトランスレーショナルリサーチ2019

    • 著者名/発表者名
      古屋晋一,平野雅人,西岡勇人,木本雄大,奥貴紀
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 70 ページ: 522-525

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Robust but specific enhancement of somatosensory-motor skills through an active haptic training in expert pianists2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Hirano and Shinchi Furuya
    • 学会等名
      Neural Control of Movement
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surmounting limits of musicians’ expertise through a novel somatosensory training2021

    • 著者名/発表者名
      Masato Hirano and Shinchi Furuya
    • 学会等名
      Neuroscience and Music
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 手指の感覚知覚増強に伴う熟練ピアニストの打鍵技術向上2019

    • 著者名/発表者名
      平野雅人
    • 学会等名
      第27回日本運動生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Enhancing somatosensory perception of pianists by a novel haptic training2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Hirano, Mizuha Sakurada, Shinichi Furuya
    • 学会等名
      Neural Control of Movement
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 体性感覚運動統合機能の可塑性と機能的意義2019

    • 著者名/発表者名
      平野雅人
    • 学会等名
      Motor Control研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi