• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超伝導接合における非平衡輸送現象と奇周波数クーパー対

研究課題

研究課題/領域番号 19J02005
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 修  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード奇周波数クーパー対 / 輸送現象 / 超伝導 / 界面 / 近接効果 / 異方的超伝導 / 非従来型超伝導 / 超伝導現象論 / Andreev束縛状態 / 非平衡輸送現象
研究開始時の研究の概要

奇周波数クーパー対とは、従来の仮定の下では現れない新奇なクーパー対である。この新奇電子対は、たとえ超伝導体が従来型であっても、その表面や界面には必ず現れる事が解っている。奇周波数クーパー対の物理を発展させることで、従来理論では説明不可能だった未解明問題を解決できる可能性がある。本研究では超伝導接合系における奇周波数クーパー対の振る舞い、特に、非平衡輸送現象における役割を明らかにする。

研究実績の概要

奇周波数クーパー対とは、従来の仮定の下では現れない新奇なクーパー対である。この新奇電子対は、たとえ超伝導体が従来の偶周波数(例えば高温超伝導体)であっても、表面や界面には必ず現れる。実際に、奇周波数クーパー対は、従来の理論では説明困難だった現象を説明している。即ち、奇周波数クーパー対の物理を発展させることで、従来理論では説明不可能だった未解明問題を解決できる可能性が大いにある。

本研究では以下のことを明らかにした:(1)超伝導接合の非平衡輸送現象は長年議論されてきたが、非平衡輸送現象における奇周波数クーパー対の役割は明らかではない。本課題では、非平衡輸送現象の舞台となるVolkov-Takayanagi接合の準粒子スペクトルを明らかにした。その結果、接合に現れるクーパー対の性質は、接合に用いる超伝導体に強く依存することを明らかにした。(2)近年、様々なタイプの新規超伝導状態が提案されている。本研究では、d+id波やd+ip波などの新規超伝導の輸送特性を明らかにした。d+id波超電導状態はSr2RuO4で、d+ip波超伝導状態は高温超伝導体の(110)表面で実現することが、理論的に予言されている。(3)強磁性体/超伝導体接合の逆近接効果について議論した。強磁性体と超伝導体を接合すると、超伝導体から強磁性体にクーパー対が侵入する。それと同時に、強磁性体の磁化が超伝導体に侵入する。我々は、奇周波数クーパー対が異常な逆近接効果を引き起こすことを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定に修正を加えたものの、十分な研究実績が得られた。コロナウイルス感染症の影響で予定されていた滞在のほぼ全てがキャンセルされた。しかし、国内研究者との協力などで、問題なく方向転換した。

コロナウイルス感染症の影響が甚大になる以前には、本研究課題の主課題を行っていた。しかしコロナウイルス感染症の蔓延により、海外研究者との交流が円滑ではなくなったため計画を変更した。具体的には、非平衡輸送現象に関する研究課題の代わりに、平衡状態の研究課題を遂行した。具体的には、(1)非従来型超伝導体Sr2RuO4の微分コンダクタンス、(2)非従来型超伝導d+ip波状態の微分コンダクタンス、(3)強磁性体/超伝導体接合での逆近接効果を調べた。

今後の研究の推進方策

コロナウイルス感染症の影響で、研究予定は大幅に修正された。そのため、いまだに遂行されていない研究課題が幾つか残されている。未遂行課題を遂行するのが、今後の研究推進方策である。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 9件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Twente大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Anomalous inverse proximity effect in unconventional superconductor junctions2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shu-Ichiro、Hirai Takashi、Eschrig Matthias、Tanaka Yukio
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 4 ページ: 0431481-12

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.043148

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tunneling conductance of the (d+ip)-wave superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Takabatake Yuhi、Suzuki Shu-Ichiro、Tanaka Yukio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 18 ページ: 184515-184515

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.184515

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proposal for identifying possible even-parity superconducting states in Sr2RuO4 using planar tunneling spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Ikegaya Satoshi、Suzuki Shu-Ichiro、Tanaka Yukio、Manske Dirk
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 3 号: 3

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.3.l032062

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identifying possible pairing states in Sr2RuO4 by tunneling spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shu-Ichiro、Sato Masatoshi、Tanaka Yukio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 5 ページ: 054505-054505

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.054505

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasiparticle Spectrum in Mesoscopic Superconducting Junctions with Weak Magnetization2020

    • 著者名/発表者名
      S.-I. Suzuki, A. A. Golubov, Y. Asano, and Y. Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Strongly Correlated Electron Systems

      巻: 30 ページ: 011045-011045

    • DOI

      10.7566/jpscp.30.011045

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of phase coherence on local density of states in superconducting proximity structures2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shu-Ichiro、Golubov Alexander A.、Asano Yasuhiro、Tanaka Yukio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 100 号: 2 ページ: 024511-024511

    • DOI

      10.1103/physrevb.100.024511

    • NAID

      130008151699

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Tunnelling spectroscopy of Sr2RuO4: identifying possible pairing states2021

    • 著者名/発表者名
      Shu-Ichiro Suzuki, Satoshi Ikegaya, Dirk Manske, and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      Oxide Superspin 2021 (OSS2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anomalous inverse proximity effect in unconventional-superconductor junctions2021

    • 著者名/発表者名
      Shu-Ichiro Suzuki, Takashi Hirai, Matthias Eschrig, and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory of tunnelling conductance of d+ip-wave superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Shu-Ichiro Suzuki, Masatoshi Sato, and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theory of tunnelling conductance of d+ip-wave superconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tanaka, Yuhi Takabatake, and Shu-Ichiro Suzuki,
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identifying possible pairing states in Sr2RuO4 by tunneling spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Shu-Ichiro Suzuki, Masatoshi Sato, and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 0-pi transition and symmetries of Cooper pairs in Rashba superconducting Nanowire junction2019

    • 著者名/発表者名
      Daijiro Takagi, Shu-Ichiro Suzuki, and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tunneling conductance of Sr2RuO4 in a states of spin-singlet and triplet mixture2019

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yada, Shu-Ichiro Suzuki, Yukio Tanaka, and Satoshi Kahiwaya
    • 学会等名
      International Conference on Topological Materials Science 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the phase coherence on the local density of states in superconducting proximity structures2019

    • 著者名/発表者名
      Shu-Ichiro Suzuki, Alexander A. Golubov, Yasuhiro Asano, and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      Strongly Correlated Electron Systems 2019Strongly Correlated Electron Systems 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the phase coherence on the local density of states in superconducting proximity structures2019

    • 著者名/発表者名
      Shu-Ichiro Suzuki, Alexander A. Golubov, Yasuhiro Asano, and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      Oxide Superspin Workshop 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超伝導Sr2RuO4のスピン一重項-三重項 混成状態におけるトンネルコンダクタンス2019

    • 著者名/発表者名
      矢田圭司、鈴木修、田仲由喜夫、柏谷聡
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スピン三重項接合における位相干渉と局所状態密度2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木修、A.A. Golubov、浅野泰寛、田仲由喜夫
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi