• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理論分析・経済実験に基づく耐戦略的な望ましいオークション制度の設計

研究課題

研究課題/領域番号 19J10221
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分07010:理論経済学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

酒井 良祐  大阪大学, 経済学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードメカニズム・デザイン / オークション / 耐戦略性 / 公平性 / 効率性 / 経済実験
研究開始時の研究の概要

本研究は資源を無駄にしない配分を達成しつつ,ひとびとの資源に対する好みを正しく引きだすことが可能なオークション制度の理論分析を行う.現実のオークションに近づけるため,ひとびとの多様な好みを許容しつつ,資源の支払い価格には一定の制限が存在するオークションを想定する.加えて,オークション実験を実施し,理論的に設計したオークションがうまく機能する条件を特定する.

研究実績の概要

2020年度は公平性、パレート効率性、オークションの収益に重きを置きつつ耐戦略的なオークション・メカニズムの研究を行った。具体的な研究結果は以下のとおりである。
1) 選好が単一需要かつ所得効果をもつ環境において、公平性、耐戦略性、一般的な性質(個人合理性、非浪費性、支払非負性)を満たすオークションのなかで収益を最大化するルールは最小価格ワルラスルールのみであることを示した。既存の研究ではa)入札者の数が商品数を上回り、b)すべての財がgoodであり、かつc)オークションの性質に非廃棄性を課した場合に、この結果が成り立つことが知られていたが、本研究ではこれらの仮定を排除してもなお収益最大化問題が解けることを明らかにした。これらの研究結果をまとめディスカッション・ペーパーとして公刊し、Social Choice and Welfareに掲載された。
2) 選好が単一需要かつ所得効果をもつ環境において、効率性、個人合理性、支払非負性、耐戦略性を満たすルールは最小価格ワルラスルールのみであることを示した。既存の研究では入札者の数が商品数を上回るケースでのみ同様の特徴づけがなされていたが、本研究ではこの仮定を排してもなお特徴づけが可能であることを明らかにした。これらの研究結果をディスカッション・ペーパーとしてまとめ公刊した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Strategy-proof mechanism design with non-quasi-linear preferences: Ex-post revenue maximization for an arbitrary number of objects2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sakai and Shigehiro Serizawa
    • 雑誌名

      Social Choice and Welfare

      巻: - 号: 1-2 ページ: 103-120

    • DOI

      10.1007/s00355-021-01333-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A characterization of the minimum price Walrasian rule with reserve prices for an arbitrary number of agents and objects2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sakai and Shigehiro Serizawa
    • 雑誌名

      Institute of Social and Economic Research Discussion Paper

      巻: No. 1134

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Strategy-proof mechanism design with non-quasi-linear preferences: Ex-post revenue maximization for an arbitrary number of objects2020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sakai and Shigehiro Serizawa
    • 雑誌名

      Institute of Social and Economic Research Discussion Paper

      巻: No. 1107

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Nanjing-Osaka Economic Theory Workshop2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sakai
    • 学会等名
      Strategy-proof mechanism design with non-quasi-linear preferences: Ex-post revenue maximization for an arbitrary number of objects
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The 16th European Meeting on Game Theory (SING16)2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sakai
    • 学会等名
      Strategy-proof mechanism design with non-quasi-linear preferences: Ex-post revenue maximization for an arbitrary number of objects
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Econometric Society European Meeting 20212021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke sakai
    • 学会等名
      Strategy-proof mechanism design with non-quasi-linear preferences: Ex-post revenue maximization for an arbitrary number of objects
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The 4th Spain-Japan Meeting on Economic Theory2020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sakai
    • 学会等名
      Efficiency and strategy-proofness in the tie-breaker-augmented object allocation problem with discrete payments
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The 2nd ISI-ISER Young Economists Workshop2020

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Sakai
    • 学会等名
      Strategy-proof mechanism design with non-quasi-linear preferences: Ex-post revenue maximization for an arbitrary number of objects
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi