• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間反転対称性が破れた遍歴磁性体における電流磁気効果

研究課題

研究課題/領域番号 19J11151
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京大学

研究代表者

蒋 男  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード磁性 / キラリティ / らせん磁性体 / メモリー効果 / 電流の非相反 / 電流磁気カイラル効果 / ヘリシティ / ヘリシティ制御 / キラリティー
研究開始時の研究の概要

例えばDNAの2重らせん構造が必ず右巻きであるように自然科学において一般的にヘリシティ(巻き方)を制御することは興味深いことである。磁性体の一種にらせん磁性体というものがあり、磁気モーメントがらせんを巻いて並んでいる構造を取っている。そこで私はそのらせん磁性体のヘリシティを電流で制御することを目指している。
また、らせん磁性体のような特殊な磁性体中では、電流によるヘリシティ制御だけでなく、磁気構造や結晶構造が輸送現象(電気抵抗など)に影響を与えることが期待される。そのような電流効果を観測することが大きな目標である。
この研究が成功すれば、エレクトロニクス分野に新たな選択肢を与える。

研究実績の概要

今年度は、前年度に電流によるらせん磁性体のヘリシティー制御に成功したMnPを用いて、磁気メモリー効果の研究を行った。この研究は、私が電流を用いたらせん磁性体のヘリシティー制御に成功したからこそ実現された研究である。
磁気メモリー効果とは、らせん相から一度非らせん相に相転移し、再度らせん相に戻った際、初めのヘリシティ(らせんの巻き方)が再現される現象である。このような磁気メモリー効果はいくつかのマルチフェロイック物質において観測されていたが、その起源はあいまいなものが多かった、今回我々は、金属のらせん磁性体MnPを用いて、同様の磁気メモリー効果を観測した。ヘリカル相から強磁性相に転移させ、再度ヘリカル相に戻した際、電流磁気カイラル効果の信号が再現されたため、最初のヘリカル相のカイラリティが再現されたことがわかった。また、強磁性相に転移させたのち、強磁性相において容易軸方向に磁場を印加すると、磁気メモリー効果が消失することがわかった。さらに詳細に磁気抵抗効果と比較することで、MnPにおける磁気メモリー効果の起源は、強磁性相における磁壁であることがわかった。
この成果は磁気メモリー効果の起源を解明することに成功しただけでなく、より一般的に非キラル相における、普段は無視されうる微細なキラル構造の重要性を示しており、一般的なキラリティ問題だけでなく、固体物理学にも新たな着眼点を与える重要な結果となっている。
この結果はPhysical Review Letterに掲載されることが決まり、さらにEditors Suggestionに選ばれた。この成果をもとに私は、日本物理学会で口頭発表し、2つの国際会議でポスター発表を行い、ポスター賞も受賞した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Chirality Memory Stored in Magnetic Domain Walls in the Ferromagnetic State of MnP2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang N.、Nii Y.、Arisawa H.、Saitoh E.、Ohe J.、Onose Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 17 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.177205

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric current control of spin helicity in an itinerant helimagnet2019

    • 著者名/発表者名
      N. Jiang, Y. Nii, H. Arisawa, E. Saitoh and Y. Onose
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 1601-1601

    • DOI

      10.1038/s41467-020-15380-z

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 遍歴らせん磁性体MnPにおけるカイラル磁気メモリー効果2021

    • 著者名/発表者名
      蒋男
    • 学会等名
      日本物理学会2021年年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Chirality memory stored in magnetic domain walls in the ferromagnetic state of MnP2021

    • 著者名/発表者名
      Nan Jiang
    • 学会等名
      The 4th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chirality memory stored in magnetic domain walls in the ferromagnetic state of MnP2021

    • 著者名/発表者名
      Nan Jiang
    • 学会等名
      Summit of Materials Science 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical current control of spin helicity in an itinerant helimagnet2019

    • 著者名/発表者名
      N. Jiang, Y. Nii, H. Arisawa, E. Saitoh and Y. Onose
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences - Spin Transport and Dynamics in New Geometries, Materials and Nanostructures
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical current control of spin helicity in an itinerant helimagnet2019

    • 著者名/発表者名
      N. Jiang, Y. Nii, H. Arisawa, E. Saitoh and Y. Onose
    • 学会等名
      Summit of Materials Science 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrical current control of spin helicity in an itinerant helimagnet2019

    • 著者名/発表者名
      N. Jiang, Y. Nii, H. Arisawa, E. Saitoh and Y. Onose
    • 学会等名
      The 3 rd Symposium for The Core Research Cl usters for Materials Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 磁性体におけるキラリティーメモリ効果の発見

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/04/press20210430-03-chi.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 【世界初】金属らせん磁性体におけるらせんの巻き方の制御に成功 -磁気メモリなどへの応用に期待-

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2020/03/press20200331-01-rasen.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi