• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AITLにおけるTet2欠損環境細胞による腫瘍支持機構の分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19J11329
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

藤澤 学  筑波大学, 医学医療系, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードT細胞リンパ腫 / マウスモデル / 微小環境 / TET2 / RHOA / クローン進化 / 支持環境細胞 / 前がん細胞
研究開始時の研究の概要

高齢者に発生する血管免疫芽球性T細胞性リンパ腫(AITL)では加齢と共に造血前駆細胞がTET2機能欠損型変異を獲得し、その一部がRHOA変異を獲得することで、「がん細胞」となる。TET2変異のある造血前駆細胞は腫瘍細胞周囲の免疫細胞にも分化しており実際に変異が認められる。このようなTet2の欠損した血液免疫細胞による腫瘍細胞支持機構の分子基盤について明らかにすることを研究の目的とした。

研究実績の概要

血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(Angioimmunoblastic T-cell lymphoma: AITL)はT細胞リンパ腫の一つである。5年生存は約3割と稀少な難治性がんであり、革新的な治療方法の開発を目指して、研究を行う必要がある。私は、AITLモデルマウスを樹立し、解析を行なった。AITL腫瘍組織と野生型脾臓から細胞懸濁液を作製し、Chromium (10xGenomics)を用いて、シングルセル3’RNAシーケンス用のライブラリ作製(10xGenomics)を行い、産出されたraw dataをスーパーコンピューターSHIROKANEを用いて解析した。各クラスタで優位となるシグナル経路を解析(GSVA)したところ、腫瘍組織側で有意に増えているB細胞分画においてgerminal center B(GCB)細胞のpathwayがenrichしていた。がん細胞単独ではヌードマウスに移植しても生着しなかったが、このGCB細胞をFACSでソーティングし、がん細胞と共移植したところ、生着が得られた。さらにはがん細胞クラスタと各細胞集団間でのネットワーク解析(CellPhoneDB)を行い、相互作用に関わる分子を抽出したところ、このGCB分画とがん細胞分画との相互作用候補分子が抽出された。相互作用候補分子に対する阻害抗体で治療実験を行なったところ、生存の改善が得られた。AITL腫瘍発症マウスからがん細胞とGCB細胞をそれぞれ分取し、全エクソン解析を行った。腫瘍内で拡大しているGCB分画をFACSでソーティングし、全ゲノムバイサルファイト解析を行ったところ、プロモーター部位を含めた全エクソン部位、イントロン部位の全てで、腫瘍発症群でメチル化が亢進しているという結果となった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] VAV1 mutations contribute to development of T-cell neoplasms in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Kota、Sakata-Yanagimoto Mamiko、Fujisawa Manabu、Sakamoto Tatsuhiro、Miyoshi Hiroaki、Suehara Yasuhito、Nguyen Tran B.、Suma Sakurako、Yanagimoto Shintaro、Shiraishi Yuichi、Chiba Kenichi、Bouska Alyssa、Kataoka Keisuke、Ogawa Seishi、Iqbal Javeed、Ohshima Koichi、Chiba Shigeru
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 136 号: 26 ページ: 3018-3032

    • DOI

      10.1182/blood.2020006513

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dasatinib is an effective treatment for angioimmunoblastic T-cell lymphoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen TB, Sakata-Yanagimoto M, Fujisawa M, Tanzima Nuhat S, Miyoshi H, Nannya Y, Hashimoto K, Fukumoto K, Bernard OA, Kiyoki Y, Ishitsuka K, Momose H, Sukegawa S, Shinagawa A, Suyama T, Sato Y, Nishikii H, Obara N, Kusakabe M, Yanagimoto S, Ogawa S, Ohshima K, Chiba S.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 2020.

      巻: - 号: 9 ページ: 1875-1884

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-19-2787

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] VAV1 mutations Contributes to the Development of T-cell Malignancies in Mice.2020

    • 著者名/発表者名
      福本浩太,坂田(柳元)麻実子,藤澤 学,坂本竜弘,Tran B. Nguyen,須摩桜子,三好寛明,大島孝一,片岡圭亮,小川誠司,千葉 滋
    • 学会等名
      第60回 日本リンパ網内系学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] VAV1 mutations contribute to development of T-cell neoplasms in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      福本浩太,坂田(柳元)麻実子,藤澤 学,三好寛明,末原泰人,Tran B. Nguyen,白石友一,千葉健一,片岡圭亮,小川誠司,大島孝 一,千葉 滋
    • 学会等名
      第79回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] VAV1 mutations contribute to development of T-cell neoplasms in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Kota Fukumoto, Mamiko Sakata-Yanagimoto,Manabu Fujisawa,Tatsuhiro Sakamoto,Hiroaki Miyoshi,Yasuhito Suehara,Nguyen Tran,Sakurako Suma,Yuichi Shiraishi,Kenichi Chiba,Keisuke Kataoka,Seishi Ogawa,Koichi Ohshima,Shigeru Chiba
    • 学会等名
      第82回 日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mouse Models of AITL: The Pros and Cons of Established Models2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Fujisawa
    • 学会等名
      12th T-cell lymphoma forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] T 細胞リンパ腫に他の血液がんの薬剤が有望であることを発見

    • URL

      http://www.tsukuba.ac.jp/wp-content/uploads/200228chiba-1.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi