• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋産セコステロイド アプリシアセコステロールAに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19J11747
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

田野 輝  筑波大学, 数理物質科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2020年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードステロイド化合物 / 求核付加反応 / 天然物化学 / 天然物合成 / カップリング反応
研究開始時の研究の概要

海洋軟体動物アメフラシ(Aplysia kurodai)より単離されたアプリシアセコステロールAは、HL-60細胞に対して細胞毒性を示すことが知られている。この化合物の全合成は達成されてはいるものの、活性発現に重要な部分構造や作用機序、分子標的等の詳細が明らかとなっていない。本研究では、構造活性相関研究へと展開可能な合成経路の確立を最初に行う。続いて、確立した合成経路を用いて、種々の人工類縁体を合成し、構造活性相関研究へと展開する予定である。さらに、活性発現に重要な部分構造を明らかにした後は、アプリシアセコステロールAの分子プローブを設計・合成し、分子標的の同定を行う予定である。

研究実績の概要

海洋産セコステロイドであるアプリシアセコステロールAは、特異な三環性の構造と、これに由来すると予想される生物活性に興味が持たれている。先に他の研究グループによって全合成が達成されているものの、本化合物の詳細な生物活性試験および構造活性相関研究への展開はなされていない。
そこで本研究において、詳細な生物活性試験および構造活性相関研究への展開を志向した、収束的な合成戦略を用いた合成研究を行った。
これまでの研究において、アプリシアセコステロールAの三環性の構造の合成方法を確立している。また、極めて求電子性の高い三環性のエンジオン化合物が得られており、求核付加反応によるD環部分の導入が可能であることが示唆されている。このことから、本年度は収束的な合成戦略に基づき、三環性の構造への環の連結条件の検討と、残るステロイドのD環部分に相当する構造の合成方法の確立を主として行ってきた。環の連結条件に関しては、種々の有機金属種を用いた、エンジオンへの求核付加反応条件の検討において、有機銅試薬を用いた条件での環の連結が達成しうることを見出した。またD環部分の合成に関しては、Hajos-Parrishケトン類縁体より、酸化開裂およびCrabtree触媒による面選択的な還元を含む17段階で、有機銅種へ容易に変換可能な、ヨウ化ビニルを有するD環セグメントの合成に成功した。
本研究で得られた三環性骨格に関する知見、およびD環部分の合成法の知見は、本化合物の合成のみならず、他の9,11セコステロイドの合成にも応用しうる知見となると考えている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Synthetic Studies toward Aplysiasecosterol A: Concise Synthesis of the Tricyclic Core and Its Reactions for Introduction of the D Ring Fragment2021

    • 著者名/発表者名
      Ohyoshi Takayuki、Tano Hikaru、Kigoshi Hideo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 4 ページ: 1179-1184

    • DOI

      10.1246/bcsj.20200401

    • NAID

      130008037368

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海洋産9,11-セコステロイド・アプリシアセコステロールB, Cの合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      細野 周、田野 輝、大好 孝幸、木越 英夫
    • 学会等名
      日本化学会第101春期年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic study of aplysiasecosterol A, a marine 9,11-secosteroid2020

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Tano, Shu Hosono, Takayuki Ohyoshi, Hideo Kigoshi
    • 学会等名
      日本化学会第100回春期年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi