• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光波の角運動量が誘導する螺旋構造体形成

研究課題

研究課題/領域番号 19J12797
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

増田 圭吾  千葉大学, 融合理工学府, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2020年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2020年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード光渦 / 軌道角運動量 / 特異点光学 / 光異性化反応 / アゾポリマー
研究開始時の研究の概要

均質な物質に働く光波の角運動量の効果を理論的に明らかにし、アゾポリマー薄膜での螺旋表面レリーフ形成のメカニズムを解明した。しかし、螺旋構造のサイズは光の波長により制限される。さらに、どうすればナノ空間で光波の角運動量を操作し、ナノ物質の運動や物性を制御できるのか? という問への明確な解も未だ得られていない。本研究では、非線形光学過程である2光子吸収を駆使して、回折限界以下の空間で光渦を発生させる。また、光感応性分子であるアゾポリマーの表面レリーフ形成(質量移動)や分子構造を介して、2光子吸収過程における角運動量転写則を解明し、螺旋表面レリーフ形成理論を完成させる。

研究実績の概要

アゾポリマーは、可視光によって光異性化反応に由来する質量移動が引き起こされ、凹凸の構造体である表面レリーフを形成する。螺旋波面を有する光渦CWレーザを用いると、強度分布と偏光のみならず、波面の情報をも反映した螺旋状のキラル表面レリーフが形成されることが明らかとなっている。超短パルスレーザは二光子吸収を誘起することができ、その空間選択性の高さから3次元的なマイクロ・ナノ加工へと応用されている。光渦超短パルスレーザを用いることで、空間選択性の高い3次元的な軌道角運動量転写が可能となり、螺旋波面(に由来する軌道角運動量)の自由度を付加した3次元高密度光記録への応用や、多光子過程における光のスピン軌道角運動量相互作用など新規非線形現象の開拓につながる。しかし、超短パルス光渦レーザによる二光子吸収過程を介したアゾポリマーのレリーフ形成の報告例はない。本研究では、近赤外の超短パルス光渦レーザを用いることで、二光子吸収の高い空間選択性を反映したキラル表面レリーフ形成に成功した。
使用したアゾポリマー薄膜(Poly-Orange-Tom-1)は、可視光領域に強い吸収を示し赤外光は吸収しない。光渦超短パルスレーザ(波長:1.03μm、パルス幅 : 8ps、 繰返し周波数 : 35MHz) を対物レンズ(NA:0.9)でアゾポリマー薄膜表面に集光し(集光したスポット系:~4μm)レリーフ形成を促した。AFM顕微鏡で観察したところ、直径は3.6μm、高さは300nmのキラル表面レリーフが確認できた。一光子過程を介したキラル表面レリーフと比較すると、レリーフ周辺の不必要なエアリーパターンが抑制され、さらには、焦点近傍の狭い領域でのみキラル表面レリーフが形成された。このことから二光子吸収を駆使することで横・縦方向において空間選択性の高いキラル表面レリーフを形成できることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Picosecond optical vortex-induced chiral surface relief in an azo-polymer film2020

    • 著者名/発表者名
      Keigo Masuda Ryo Shinozaki Ami Shiraishi Mitsuki Ichijo Keisaku Yamane Katsuhiko Miyamoto Takashige Omatsu
    • 雑誌名

      Journal of Nanophotonics

      巻: 14 号: 01 ページ: 16012-16012

    • DOI

      10.1117/1.jnp.14.016012

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Twisted mass transport enabled by the angular momentum of light2020

    • 著者名/発表者名
      Takashige Omatsu, Keigo Masuda, Katsuhiko Miyamoto, Kohei Toyoda, Natalia M Litchinitser, Yoshihiko Arita, Kishan Dholakia
    • 雑誌名

      Journal of Nanophotonics

      巻: 14 号: 01 ページ: 010901-010901

    • DOI

      10.1117/1.jnp.14.010901

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Two photon-induced chiral structures of azo-polymers2020

    • 著者名/発表者名
      A. Shiraishi, K. Masuda, K. Yamane, K. Toyoda, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics and the European Quantum Electronic Conference (CLEO, 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Picosecond optical vortex induced chiral structure of azo-polymers via two photon absorption2020

    • 著者名/発表者名
      A. Shiraishi, K. Masuda, K. Yamane, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The 7th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial symmetry breaking of optical vortex via bacteriorhodopsin suspension2020

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Yoshizawa, M. Shinada, J. Lee, Y. Okada-Shudo, T. Murata, K. Toyoda, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The 7th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC 2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical vortex induced helical surface relief via two-photon absorption2020

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, A. Shiraishi, K. Yamane, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Materials Engineering and Applications (ICMEA2020)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光渦超短パルスレーザーによるアゾポリマーのキラルレリーフ形成2020

    • 著者名/発表者名
      増田 圭吾、篠崎 諒、一條 瑞樹、白石 朋、山根 啓作、宮本 克彦、尾松 孝茂
    • 学会等名
      2020年 第67回 応用物理学会 春季学術講演会(上智大学 四谷キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Optical vortex enables helical mass-transport of azo-polymers via two photon absorption2019

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, R. Shinozaki, M. Ichijo, K. Yamane, K. Toyoda, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics (iSPN2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-photon induced helical relief in azo-polymer film2019

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, R. Sinozaki, M. Ichijo, K. Yamane, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      JSAP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bacteriorhodopsin suspensions breaks spatial symmetry of an optical vortex field2019

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Yoshizawa, T. Akiyama, Y. Okada-Shudo, T. Murata, K. Toyoda, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      he largest multidisciplinary optical sciences meeting in North America (SPIE Optics + Photonics Exhibition 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Symmetry breaking of optical vortex in bacteriorhodopsin suspensions2019

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Yoshizawa, T. Akiyama, Y. Okada-Shudo, T. Murata, K. Toyoda, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics and the European Quantum Electronic Conference (CLEO/Europe-EQEC, 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-photon induced chiral mass-transport of azo-polymers as a function of pulse duration2019

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, Y. Kinezuka, M. Ichijo, R. Shinozaki, K. Yamane, K. Toyoda, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The Conference on Lasers and Electro-Optics and the European Quantum Electronic Conference (CLEO, 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chiral mass-transport of azo-polymers with OAM light field through two photon absorption2019

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, M. Ichijo, R. Shinozaki, K. Yamane, K. Miyamoto, T Omatsu
    • 学会等名
      The 6th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Helical biomaterial breaks spatial symmetry of helical light field2019

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Yoshizawa, T. Akiyama, Y. Okada-Shudo, T. Murata, K. Toyoda, K. Miyamoto, T. Omatsu
    • 学会等名
      The 6th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光渦の二光子吸収によって形成されたキラル表面レリーフ2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎 諒、増田 圭吾、一條 瑞樹、山根 啓作、宮本 克彦、尾松 孝茂
    • 学会等名
      2019年 第80回 応用物理学会 秋季学術講演会(北海道大学 札幌キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 二光子吸収誘起表面レリーフ形成過程におけるスピン軌道相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎 諒、増田 圭吾、杵塚 義典、一條 瑞樹、倉元 佑樹、山根 啓作、宮本 克彦、尾松 孝茂
    • 学会等名
      2019年 第66回 応用物理学会 春季学術講演会(東京工業大学 大岡山キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] バクテリオロドプシン溶液中を伝播する光渦の空間対称性の破れ2019

    • 著者名/発表者名
      増田 圭吾、吉澤 太貴、秋山 友希、岡田(首藤) 佳子、村田 武士、豊田 耕平、宮本 克彦、尾松 孝茂
    • 学会等名
      2019年 第66回 応用物理学会 春季学術講演会(東京工業大学 大岡山キャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi