• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環動高分子を用いた柔軟・高熱伝導性複合材料タフコンポジットの創出

研究課題

研究課題/領域番号 19J13044
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分26030:複合材料および界面関連
研究機関東京大学

研究代表者

後藤 拓  東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2019年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード環動高分子 / 水中プラズマ改質 / 複合材料 / 柔軟高熱伝導材料 / BNナノシート
研究開始時の研究の概要

本研究では、可動架橋点を有する柔軟・強靭な環動高分子(SR)と多量の熱伝導性無機粒子を複合化させることで、今までにない熱伝導性・柔軟性・靭性を両立した新規複合材料「タフコンポジット」を実現することを目的とする。
本研究計画においてはアクアプラズマ改質による無機粒子への電子・官能基付与によるSR中での粒子均一分散・結合制御、ならびに無機粒子間の熱伝導パスを形成することにより、金属領域の熱伝導率(>10W/mK)とゴム領域の柔軟性(ヤング率 <100MPa)を両立した材料の創出を目指す。

研究実績の概要

本年度は、本研究課題の最終年度として配向窒化ホウ素ナノシート(BNNS)を用いた光透過高熱伝導タフコンポジットの開発を目的とし、(C-1)キャビテーションバブル援用プラズマによるBN剥離を遂行した。本キャビテーションバブル援用プラズマを用いることで、約200 nm程度の厚みを有する多層h-BN粒子が、およそ平均厚み1.4 nmのBNNSに剥離することが確認された。加えて、本キャビテーションバブル援用プラズマで剥離されたBNNSは、原料BNのシートサイズからほぼサイズ減少をしないことが確認された(原料BN平均 lateral size: 1.75 um 剥離BNNS平均 lateral size: 1.68 um)。本成果は、従来溶液剥離BNと比較してシートサイズ減少が少なく、従来溶液剥離の課題である剥離BNNSの品質を大いに向上させるものであり、本成果は国際学会にて発表が採択され、かつ論文投稿準備中である。 (C-2)熱伝導性粒子の膜厚方向へ配向を行うべく、室温付近で凝固を起こすジメチルスルホキシド(DMSO)にポリマーを溶解させ3℃付近で凍結凝固することで、架橋反応と凝固が両立する新たな組織制御手法を開発した。本手法は膜厚方向へのどのような粒子であっても配向可能な新規ポーラス複合材料設計手法であり、論文投稿準備中である。これら(C-1),(C-2)を組み合わせることにより、目的とした光透過高熱伝導タフコンポジットの開発が可能になるものと考えられる。
以上より、本年度においては期待以上に研究が遂行したと考えている。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Soft X-ray emission spectroscopy for the electronic state of water molecules influenced by plasma-treated multi-walled carbon nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Noritaka、Inoue Kenichi、Takahashi Shion、Goto Taku、Ito Tsuyohito、Akada Keishi、Miyawaki Jun、Hakuta Yukiya、Terashima Kazuo、Harada Yoshihisa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 17 ページ: 10468-10474

    • DOI

      10.1039/d0cp05990k

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aqueous dispersion of hexagonal boron nitride via plasma processing in a hydroquinone solution2020

    • 著者名/発表者名
      K. Inoue, T. Goto, M. Iida, T. Ito, Y. Shimizu, Y. Hakuta, K. Terashima
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 53 号: 42 ページ: 42LT01-42LT01

    • DOI

      10.1088/1361-6463/ab97dd

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Movable cross-linked elastomer with aligned carbon nanotube/nanofiber as high thermally conductive tough flexible composite2020

    • 著者名/発表者名
      Goto Taku、Ito Tsuyohito、Mayumi Koichi、Maeda Rina、Shimizu Yoshiki、Hatakeyama Kazuto、Ito Kohzo、Hakuta Yukiya、Terashima Kazuo
    • 雑誌名

      Composites Science and Technology

      巻: 190 ページ: 108009-108009

    • DOI

      10.1016/j.compscitech.2020.108009

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface modification and Ag nanoparticles support of graphene nanoplates via plasma in liquid2020

    • 著者名/発表者名
      Iida Masaki、Goto Taku、Hatakeyama Kazuto、Ito Tsuyohito、Shimizu Yoshiki、Hakuta Yukiya、Terashima Kazuo
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SH ページ: SHHE08-SHHE08

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab7b16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Exfoliation of hexagonal boron nitride via plasma with cavitation bubbles in water2021

    • 著者名/発表者名
      Taku Goto, Kazuto Hatakeyama, Tsuyohito Ito, Yoshiki Shimizu, Yukiya Hakuta, Kazuo Terashima
    • 学会等名
      ISPlasma2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 環動高分子とプラズマ表面改質カーボンナノファイバー・カーボンナノチューブを用いた柔軟・強靭・高熱伝導複合材料の創出2020

    • 著者名/発表者名
      Taku Goto, Tsuyohito Ito, Koichi Mayumi, Rina Maeda, Yoshiki Shimizu, KazutoH atakeyama, Kohzo Ito, Yukiya Hakuta, and Kazuo Terashima
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会【コロナウイルスにより中止】
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Plasma-surface modification of carbon or related materials in aqueous solution for highly functional, flexible, and tough composite materials with slide-ring materials2019

    • 著者名/発表者名
      Taku Goto, Tsuyohito Ito, Yukiya Hakuta and Kazuo Terashima
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Society-International Conference in Asia IUMRS-ICA 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasma-surface-modification of inorganic materials in aqueous solution for high functional, flexible, and tough composite material2019

    • 著者名/発表者名
      Taku Goto, Tsuyohito Ito, Koichi Mayumi, Rina Maeda, Yosiki Shimizu, Kohzo Ito, Yukiya Hakuta and Kazuo Terashima
    • 学会等名
      10th International Workshop on Microplasmas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi