• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト化マウスを用いた生体内におけるヒト樹状細胞亜集団の性状・機能性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19J14450
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

岩渕 龍太郎  早稲田大学, 先進理工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードヒト化マウス / 樹状細胞 / CD14 / 炎症
研究開始時の研究の概要

樹状細胞は効果的な免疫を誘導する上で重要な免疫細胞である。近年では、樹状細胞ワクチンとしての臨床応用も期待されていることから、免疫誘導組織において樹状細胞がどのような亜集団で構成され、それぞれがどのような機能を有しているのか把握することが必要である。そこで本研究では免疫ヒト化マウスを用いて、免疫組織におけるヒト樹状細胞亜集団の構成、およびそれぞれの生体内における性状・機能性の解明を行う。

研究実績の概要

樹状細胞は自然免疫と適応免疫を仲介する重要な免疫細胞であり、近年では免疫療法としての樹状細胞ワクチンの研究も進められている。これまでにヒト末梢血から古典的樹状細胞1型(cDC1)や2型(cDC2)などの亜集団が同定されているが、臨床応用を目指す上では免疫誘導組織における亜集団の性状・機能の解明が必要である。本研究では、ヒト免疫系が構築されたヒト化マウスを用いて、免疫誘導組織で分化した多様なヒト樹状細胞亜集団の同定とその性状・機能を明らかにすることを目指す。
昨年度はヒト化マウスのリンパ組織における樹状細胞を、細胞表面マーカーの発現に基づき分類した。その結果、cDC1とcDC2だけでなく、定説では樹状細胞では発現しないとされているリポポリサッカライド(LPS)受容体CD14陽性の樹状細胞亜集団を発見した。そこで今年度は、このCD14陽性樹状細胞の性状・機能の解明を試みた。
結果、このCD14陽性樹状細胞は表現型がcDC2に類似している一方で、CD4陽性T細胞を細胞性免疫の誘導に関与する1型ヘルパーT細胞へと優先的に分化させる、cDC2と異なる機能を示した。またRNAシークエンスにより、CD14陽性樹状細胞とcDC2の遺伝子発現を比較した結果、CD14陽性樹状細胞で顕著な炎症関連遺伝子の発現上昇が認められた。そこで、ヒト化マウスにLPSを投与し生体内に急性炎症を模した環境を構築したところ、CD14陽性樹状細胞は炎症性サイトカインを顕著に産生していることを明らかにした。
以上の結果から、リンパ組織におけるヒト樹状細胞の中には古典的な樹状細胞の他に、炎症性のCD14陽性樹状細胞が存在することがヒト化マウスモデルにより明らかとなった。本研究成果は、国際学術誌Frontiers in Immunology誌において発表した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Pompeu Fabra 大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Pompeu Fabra大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an Inflammatory CD14+ Dendritic Cell Subset in Humanized Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Ryutaro、Ide Keigo、Terahara Kazutaka、Wagatsuma Ryota、Iwaki Rieko、Matsunaga Hiroko、Tsunetsugu-Yokota Yasuko、Takeyama Haruko、Takahashi Yoshimasa
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.643040

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Characterization of human CD14low DC-like cells in lymphoid tissues using a humanized mouse model2019

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi R, Terahara K, Takahashi Y, Tsunetsugu-Yokota Y
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi