• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適水温の雌雄差が生息域の違いを生み出すか:ウミガメを用いた実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19J14811
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関東京大学

研究代表者

木下 千尋  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードウミガメ / バイオロギング / 代謝速度 / 遊泳速度
研究開始時の研究の概要

海棲爬虫類のウミガメ類は温暖な海域に限定して生息していると考えられていたが、近年水温が15℃を下回る寒冷な海域にもウミガメ類が活動性を保ちながら来遊していることが明らかになっている。これまでの研究で、低水温でも活発な北太平洋個体群のアカウミガメは高い休止代謝速度が保持していることを明らかにしたが、寒冷な海域に分布する個体はオスに偏っていることが分かった。本研究では、性別が行動および行動基盤に関連しているかを評価する。

研究実績の概要

2020年7月1日から10月15日にかけて、岩手県大槌町の東京大学大気海洋研究所、国際沿岸海洋研究センターを拠点にウミガメ類の調査を行った。石巻市から宮古市の沿岸部の定置網漁業者に依頼し、アカウミガメ28個体、アオウミガメ32個体を収集した(目撃情報のみも含む)。そのうち、アカウミガメ5個体とアオウミガメ4個体に行動記録計(3軸地磁気加速度、温度、深度、遊泳速度を記録)、一部のアカウミガメには心電図ロガーを装着し、遊泳行動とその時の内的状態を記録した。また、屋内水槽を用いて、アカウミガメ5個体の酸素消費量とその時の心拍数を15度から25度の水温環境下で測定した。心拍数は代謝速度の指標になると考えられており、将来的に野外における代謝速度推定に心拍数を用いるため、心拍数と代謝速度の関係式の作成を行った。
昨年度より進めていた研究内容を原著論文として発表した。ウミガメ類が移動の際に示す巡航遊泳速度(0.28から0.51 m/s)が、単位距離あたりの移動コストを最小とする速度(0.22から0.37 m/s)となっていることを、休止代謝速度と前面投影面積、行動から推定された抵抗係数などから理論的に証明したというものである。上記の内容の論文は2021年1月にJournal of Experimental Biologyに受理された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Analysis of why sea turtles swim slowly: a metabolic and mechanical approach2021

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Kinoshita, Takuya Fukuoka, Tomoko Narazaki, Yasuaki Niizuma and Katsufumi Sato
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 224 号: 4 ページ: 236216-236216

    • DOI

      10.1242/jeb.236216

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 心拍数を用いたアカウミガメの野生下での代謝速度測定2021

    • 著者名/発表者名
      木下千尋,齋藤綾華,坂本健太郎,佐藤克文
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 低い休止代謝速度と高い抵抗係数がウミガメ類の巡航遊泳速度を遅くする2019

    • 著者名/発表者名
      木下千尋
    • 学会等名
      第 15 回バイオロギングシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi