• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学反応を考慮した超大規模1億原子シミュレーションによる材料破壊の学理構築

研究課題

研究課題/領域番号 19J21195
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関東北大学

研究代表者

陳 茜  東北大学, 金属材料研究所, 助教

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2021年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード反応力場分子動力学 / 鉄鋼材料 / 超臨界水 / 大規模計算 / シミュレーション / 分子動力学 / 金属の酸化
研究開始時の研究の概要

腐食によって生じる損失は世界的に年間400兆円にのぼり、腐食によるインフラ破壊事故は社会を危険に導く。このような事故を未然に防止するために、機械作用と化学反応が複雑に絡み合った腐食環境下における材料劣化の予測と高強度・高耐腐食性に優れた材料の設計が強く望まれている。そこで本研究では、申請者が端緒を築いた「化学反応を含む破壊現象の理論的解明という新しい研究分野」をさらに発展させ、「化学反応を含む材料破壊の理論的学理」を確立する。さらに高耐腐食性・高強度を有する革新的材料の設計指針を導出するため、(A)機械作用・ (B)化学反応及び(C)材料組織が複雑に絡み合った多重要因の相互作用を明らかにする。

研究実績の概要

これまで化学反応を含む材料破壊のシミュレーション手法を、本年度さらに発展させ、材料加工分野に拡張した。Zr合金は優れた耐食性及び低熱膨張率を有するため、宇宙・航空及び化学工業分野の高温環境下における構造材料として使用されている。しかし、高温かつ水蒸気環境ではZr合金が酸化を起こし、大量のH2分子と熱を放出することによって致命的な破壊につながることが問題となっている。これに対して、Zr合金の酸化を防ぐために物理蒸着法(PVD)を用い、CrをZr合金の表面にコーティングする技術が活用されている。高い接合強度を求めるためには、Cr原子がZr基板に侵入することによってZr-Crが固溶する層の形成が望ましい。しかし、実験的には、原子レベルでのCr原子の侵入プロセスのその場観察は困難であることから、分子動力学シミュレーションの活用が有効である。そこで、反応力場に基づく分子動力学法に基づくPVDシミュレーションを可能とし、Zr基板上においてCrの運動エネルギーがCrの侵入プロセスに与える影響を検討した。Cr原子の運動エネルギーがそれぞれ10 eV、20 eV、30 eV、40 eV、50 eV、100 eVのシミュレーションを行なった。照射速度はCr原子の質量と運動エネルギーから算出した。シミュレーションの結果、Crの運動エネルギーが10 eVの時、CrはZr基板に侵入しないことがわかった。次に、Crの運動エネルギーが20 eVと30 eVの時、Cr原子はZr基板の表面から1層目に侵入した。さらにCrの運動エネルギーが40 eV、50 eV、100 eVの時、CrはそれぞれZr基板の2層目、3層目と5層目に侵入した。これより、運動エネルギーが20 eV以下では、CrはZr基板の内部に侵入しないため、接合強度を向上するには、20 eV以上の照射エネルギーが必要であることが明らかにされた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Chemical-Reaction-Induced deformation of Body-Centered cubic iron in supercritical water leading to high risk of cleavage Fracture: A reactive Molecular dynamics study2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Qian、Xu Jingxiang、Su Yixin、Uehara Shuichi、Bai Shandan、Wang Yang、Ootani Yusuke、Ozawa Nobuki、Kubo Momoji
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 208 ページ: 111354-111354

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2022.111354

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Heterogeneous yielding mechanisms of body centered cubic iron for high resistance to chemical reaction-induced deterioration in supercritical water environments: A reactive molecular dynamics study2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Qian、Zhang Jing、Liu Zhongmin、Wang Yang、Ootani Yusuke、Xu Jingxiang、Ozawa Nobuki、Kubo Momoji
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 202 ページ: 113997-113997

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.113997

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential of low-resistivity Cu2Mg for highly scaled interconnects and itschallenges2021

    • 著者名/発表者名
      Linghan Chen, Qian Chen, Daisuke Ando, Yuji Sutou, Momoji Kubo, Junichi Koike
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 537 ページ: 148035-148035

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2020.148035

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactive Molecular Dynamics Simulations of Wear and Tribochemical Reactions of Diamond like Carbon Interfaces with Nanoscale Asperities under H2 Gas: Implications for Solid Lubricant Coatings2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, Y. Su, J. Zhang, Q. Chen, J. Xu, S. Bai, Y. Ootani, N. Ozawa, M.-I. B. Bouchet, J. M. Martin, K. Adachi, M. Kubo
    • 雑誌名

      ACS Appl. Nano Matter.

      巻: 3 号: 7 ページ: 7297-7304

    • DOI

      10.1021/acsanm.0c01775

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Triboemission of hydrocarbon molecules from diamond-like carbon friction interface induces atomic-scale wear2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Wang, N. Yamada, J. Xu, J. Zhang, Q. Chen, Y. Ootani, Yuji Higuchi1, Nobuki Ozawa, M.-I. De B. Bouchet, J. M. Martin, S. Mori, K. Adachi, M. Kubo
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 5 号: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1126/sciadv.aax9301

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Graphitization Dynamics of DLC under Water Lubrication Revealed by Molecular Dynamics Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Jing ZHANG, Yang WANG, Qian CHEN, Yixin SU, Jingxiang XU, Yusuke OOTANI, Nobuki OZAWA, Koshi ADACHI, Momoji KUBO
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 18 号: 2 ページ: 103-104

    • DOI

      10.2477/jccj.2019-0001

    • NAID

      130007684614

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 反応力場分子動力学法に基づくCr/Zrの界面構造の解明2022

    • 著者名/発表者名
      陳茜、久保百司
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Dual-phase(bcc/fcc)鉄の分子動力学力場の開発2021

    • 著者名/発表者名
      陳 茜,王 楊,大谷 優介,尾澤 伸樹,久保 百司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 降伏前駆現象における純鉄の相転移に関する分子動力学シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      陳 茜,王 楊,大谷 優介,尾澤 伸樹,久保 百司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ReaxFFポテンシャルを用いたグランドカノニカルモンテカルロシミュレーションによる鉄酸化物の原子構造モデリング2020

    • 著者名/発表者名
      陳 茜,栁澤 穂波,宮崎 成正,大谷 優介,尾澤 伸樹,久保 百司
    • 学会等名
      日本金属学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Atomistic Oxide Structures and Stoichiometry of Chromium Steel by Grand Canonical Monte Carlo Simulations with ReaxFF Potential2020

    • 著者名/発表者名
      ian Chen, Chang Liu, Narumasa Miyazaki, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Momoji Kubo
    • 学会等名
      TMS 2020 Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 計算科学に基づく計算科学に基づくフェライト鋼における水素溶解のダイナミクス及び破壊への影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      陳 茜,栁澤 穂波,宮崎 成正,大谷 優介,尾澤 伸樹,久保 百司
    • 学会等名
      ナノ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Reactive Molecular Dynamics Simulations on Fracture and Degradation of Steels", the 5th EMN Meeting on Computation and Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Qian Chen, Narumasa Miyazaki, Yusuke Ootani, Nobuki Ozawa, Momoji Kubo
    • 学会等名
      the 5th EMN Meeting on Computation and Theory
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi