研究課題
特別研究員奨励費
本研究は,自然免疫受容体の一つであるToll様受容体 (TLR) の担う膜を介した細胞内外のシグナル伝達について,全長タンパク質の構造解析を通じて理解することを目的とする。この目的を達成するため,TLR全長試料を人工的な脂質二重膜環境であるナノディスク (ND) に再構成し、脂質二重膜上で性状解析およびクライオ電子顕微鏡での構造解析を行う。得られた情報を基に,シグナル伝達機構について考察し,TLRを起点とする自然免疫の分子メカニズムを明らかにすることを目指す。
本研究は,自然免疫において起点となる役割を担うToll様受容体(TLR)のシグナル伝達機構について,構造解析を通じて分子レベルで明らかにすることを目的としている。発現スクリーニングや発現系構築を行い,発現量の良好であったTLR3についての取り組みを進めている。現在までにTLR3全長の可溶化試料を調製し,リガンドである二本鎖RNA(dsRNA)との結合活性を確認した。この試料を人工的な脂質二重膜粒子であるナノディスク(ND)に再構成する条件を検討し,脂質二重膜上で活性化状態を形成したTLR3/dsRNA複合体試料の調製を達成した。クライオ電子顕微鏡を用いて活性化状態での構造解析を行ったところ,~3.3オングストローム分解能で二量体の細胞外ドメイン構造が確認された。全長試料において細胞外ドメインの活性化構造を確認できた一方で,膜貫通領域および細胞内ドメインでは構造決定に至る明瞭な密度を観測することができていない。この点に関して,TLR3の細胞内アダプタータンパク質であるTRIFを調製し,TLR3/dsRNAと複合体を形成することを確認した。しかしながら,このTLR3/dsRNA/TRIF複合体においても膜貫通領域および細胞内領域の密度は不明瞭であり,構造決定には至らなかった。上記の検討の中で,TLR3が二量体よりも大きな会合状態を形成する可能性が示唆されたため,長鎖dsRNAを用いてTLR3の多量体形成について検証を行った。その結果,TLR3/90 bp dsRNAを用いてTLR3四量体のクライオ電顕構造を決定することができた。TLR3の多量体化によりTRIFの効率的な会合を促進しているものと考えられる。以上の結果から,TLR3の多量体化という新たな分子機構を提示することができた。
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2022 2021 2020 2019
すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)
Nature Communications
巻: 12 号: 1 ページ: 4351-4351
10.1038/s41467-021-24536-4
Journal of Medicinal Chemistry
巻: 63 号: 8 ページ: 4117-4132
10.1021/acs.jmedchem.9b02128
Acta Crystallographica Section D: Structural Biology
巻: 76 (7) 号: 7 ページ: 621-629
10.1107/s2059798320006518
J.Med.Chem.
巻: 62 号: 22 ページ: 10221-20244
10.1021/acs.jmedchem.9b01201