• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Cav3.2リン酸化修飾経路の同定・摂動による入眠行動の分子基盤探求

研究課題

研究課題/領域番号 19J22074
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関東京大学

研究代表者

昆 一弘  東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード睡眠 / リン酸化 / カルシウムチャネル
研究開始時の研究の概要

入眠とは覚醒から睡眠という行動学・生理学的に相互排他的な状態変化を担う行動であり、その制御は個体の適切な睡眠覚醒のために必要不可欠である。本研究では、入眠に重要な分子であるCav3.2の大規模機能解析系と質量分析によるリン酸化解析からCav3.2リン酸化修飾経路を同定し、その経路を摂動した遺伝子改変マウスの作製およびその睡眠表現型解析から、Cav3.2のリン酸化修飾による機能制御が入眠過程に重要であるという仮説を検証することを目的とする。

研究実績の概要

摂食や睡眠、生殖をはじめとした本能行動は、無脊椎動物からわれわれヒトに至るまで進化的に高度に保存された行動であるが、これらの行動を制御する分子・神経機構は完全には理解されていない。特にも睡眠は未だに多くの謎が残されており、医学的・社会的な見地からもその詳細な制御機構の解明が期待されている。本研究では、睡眠覚醒行動の中でも特に入眠を司る分子・神経基盤に着目している。入眠に重要なリン酸化修飾経路を同定し、その経路を操作した際の睡眠表現型解析から、特定の細胞集団におけるリン酸化修飾による分子機能制御が入眠過程に重要であるという仮説を検証する。
神経活動を薬理遺伝学的に活性化すると入眠が誘導され、抑制すると入眠が阻害される神経細胞集団を前年度までに同定している。この細胞集団が睡眠恒常性にも関与するかを調べた。睡眠を剥奪した後に、当該細胞集団の神経活動を薬理遺伝学的に抑制すると、通常は見られるはずの回復睡眠が見られなかった。この結果は、当該細胞集団の活性化が睡眠剥奪後の回復睡眠に必要であることを示唆する。
次に、当該細胞集団内ではたらく重要なリン酸化修飾経路を同定するために、当該細胞集団において特定の内在性キナーゼ活性を双方向に操作した。その結果、当該キナーゼを活性化しても阻害しても入眠が誘導されることが分かった。同様に、キナーゼ活性の双方向の操作は両者とも睡眠剥奪後の回復睡眠を減弱させた。これらの結果は、適切なタイミングでのキナーゼ活性の変化が神経活動をダイナミックに調節することで、入眠および睡眠恒常性を制御することを示唆する。
本研究では、入眠および睡眠恒常性制御に寄与する特定の細胞集団を同定し、その中ではたらく重要なキナーゼを見出した。当該キナーゼが関与するリン酸化修飾経路が入眠だけでなく睡眠制御の中核をなす重要な分子基盤である可能性を新たに提示する。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] CUBIC-Cloud provides an integrative computational framework toward community-driven whole-mouse-brain mapping2021

    • 著者名/発表者名
      Mano T, Murata K, Kon K, Shimizu C, Ono H, Shi S, Yamada RG, Miyamichi K, Susaki EA, Touhara K, Ueda HR.
    • 雑誌名

      Cell Reports Methods

      巻: 1 号: 2 ページ: 100038-100038

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2021.100038

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CUBIC-Cloud: An Integrative Computational Framework Towards Community-driven Whole-Mouse-Brain Mapping2020

    • 著者名/発表者名
      Mano Tomoyuki、Murata Ken、Kon Kazuhiro、Shimizu Chika、Ono Hiroaki、Shi Shoi、Yamada Rikuhiro G.、Miyamichi Kazunari、Susaki Etsuo A.、Touhara Kazushige、Ueda Hiroki R.
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2020.08.28.271031

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Roles of Parvalbumin-positive Neurons in Sleep Development and Sleep Homeostasis2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kon
    • 学会等名
      IBRO-RIKEN CBS Summer Program 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Whole-brain profiling of neuronal and microglial activities behind inflammation-mediated sleep phenotype2020

    • 著者名/発表者名
      Kon K, Mano T, Susaki EA, and Ueda HR
    • 学会等名
      25th Congress of the European Sleep Research Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CUBIC-Cloud: A point-cloud-based computational framework to analyze, visualize and share data for whole brain profiling by tissue clearing2020

    • 著者名/発表者名
      Mano T, Susaki EA, Murata K, Kon K, Shimizu C, Ono H, Shi S, Yamada RG, Miyamichi K, Touhara K, and Ueda HR
    • 学会等名
      5th Symposium of Integrated analysis and regulation of cellular diversity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Whole-brain Imaging to Profile Neuronal and Microglial Activities Associated with Inflammation-mediated Sleep2019

    • 著者名/発表者名
      Kon K, Mano T, Susaki EA, and Ueda HR
    • 学会等名
      World Sleep 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CUBIC-Cloud: A cloud-based computational framework for quantitative single-cellresolution whole-brain analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Mano T, Susaki EA, Murata K, Kon K, Shimizu C, Ono H, Miyamichi K, Touhara K, and Ueda HR
    • 学会等名
      Society for Neuroscience annual meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CUBIC-Cloud: A computational framework for quantitative whole brain analysis of cells and circuits2019

    • 著者名/発表者名
      Mano T, Susaki EA, Murata K, Shimizu C, Kon K, Ono H, Miyamichi K, Touhara K, and Ueda HR
    • 学会等名
      NEURO2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Comprehensive Analysis of Neuronal and Microglial Activity by Whole-brain Imaging in LPS-induced Inflammation2019

    • 著者名/発表者名
      Kon K, Mano T, Susaki EA, and Ueda HR
    • 学会等名
      4th Symposium of Integrated analysis and regulation of cellular diversity
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi