• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速フーリエ変換CARSスペクトラルイメージングによる術中迅速がん診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19J22353
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

木下川 涼 (2019-2020)  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

特別研究員 木下川 涼 (2021)  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)
研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード多光子イメージング / イメージングフローサイトメトリー / ラベルフリー / 非線形光学 / ラマン / CARS / FT-CARS / 高速イメージング / FWM / SHG / フローサイトメトリー
研究開始時の研究の概要

本研究の最終的な目的は、FT-CARSスペクトラルイメージングを用いた術中がん診断である。
現在実際の臨床の現場で行われている染色法による術中がん診断では、切片の染色に時間がか
かる、染色された切片の観測によりがんの有無を判断する専門の病理医が必要であるという問
題点がある。本研究は組織切片の染色を必要としないラベルフリーの測定手法であるため、短
時間でのがん診断が可能となる。また、組織切片の各点のスペクトル情報に基づいたAI診断の
実現が期待される。これにより従来法における問題点の解決が期待される。実用に耐えうる精 度、すなわち、99.9%の精度でのAIがん診断の実現を目指す。

研究実績の概要

昨年度構築したラベルフリー多光子イメージングフローサイトメーターを実用に耐えうるものとするよう、acoustic focusing用に使用するピエゾ素子の種類と過電圧を最適化することで、流路中を流れる細胞のフォーカシングの精度を長時間(>1 hour)安定させることに成功した。これにより多数の(> 10,000 cells)細胞の連続多光子イメージングが可能となった。
改良した本開発装置のデモンストレーションとして、Chromochloris zofingiensis (NIES-2175) のイメージング、解析を行った。C. zofingiensisは高効率なスターチ合成を行う藻類の一種として近年注目を浴びており、スターチの合成効率をより高めるための培養条件検討等の研究が行われている。Colorimetry(比色分析)等の従来のスターチ定量法では、一細胞単位でスターチの定量、細胞内のスターチ分布の情報が得られず、様々な培養条件化におけるそれぞれの細胞のHeterogeneity(異質性)の情報が損なわれてしまっている。この問題を解決すべく、本開発装置を用いて10培養条件でそれぞれ2,000細胞のイメージングを行った。また、装置で得られたraw dataから画像を再構成し、また得られた多数の画像を解析するプログラムを構築、使用し、培養条件の変化に対するC. zofingiensis細胞の応答を統計的に解析した。本開発手法のデモンストレーションとして藻類のイメージングを行ったが、がん細胞スフェロイドのコラーゲン分布のイメージングにも応用ができ、本開発装置を用いたドラッグスクリーニングやがん検出への応用が期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Highly sensitive Fourier-transform coherent anti-Stokes Raman scattering spectroscopy via genetic algorithm pulse shaping2021

    • 著者名/発表者名
      Lindley Matthew、Gala de Pablo Julia、Kinegawa Ryo、Hiramatsu Kotaro、Goda Keisuke
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 46 号: 17 ページ: 4320-4320

    • DOI

      10.1364/ol.434054

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High‐speed broadband Fourier‐transform coherent anti‐stokes Raman scattering spectral microscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kinegawa, Kotaro Hiramatsu, Kazuki Hashimoto, Venkata Ramaiah Badarla, Takuro Ideguchi, Keisuke Goda
    • 雑誌名

      Journal of Raman spectroscopy

      巻: 未定 号: 8 ページ: 1141-1146

    • DOI

      10.1002/jrs.5630

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 四波混合・第二次高調波発生イメージングフローサイトメトリー2021

    • 著者名/発表者名
      木下川 涼
    • 学会等名
      第 82 回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Highly sensitive broadband Fourier-transform coherent anti-Stokes Raman spectral microscopy with 4f pulse shaper2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kinegawa
    • 学会等名
      Serendipity Workshop 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly sensitive broadband Fourier-transform coherent anti-Stokes Raman spectral microscopy with 4f pulse shaper2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kinegawa
    • 学会等名
      Student Conference on Light 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi