• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感性情報を考慮したテンソルデータ分析による意思決定支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 19J22365
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

家入 祐也  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード意思決定支援システム / 感性情報 / 地域マネジメント / シミュレーション / 観光学 / 都市空間 / モバイルコンピューティング
研究開始時の研究の概要

スマートフォンやセンサデバイスの技術向上によって,多様な性質や粒度を持つ多次元なデータの収集が可能になり,この多次元データの分析によって様々な意思決定支援が取り組まれている.しかし,従来取り扱われてきた多次元データには,取り扱いが難しいが人の意思決定に大きな影響を与えうると考えられる,人の感性情報は考慮されていない.そこで本研究では,感性情報の定量化とエージェント技術による意思決定支援の自動化によって,複数の感性情報を考慮したアンビエントな意思決定支援システムの構築を試みる.

研究実績の概要

本研究では,ICT技術を用いて収集された高次元データと感性情報を組み合わせたテンソルデータの分析による,意思決定支援システムの構築を試みている.これまでの研究では,感性情報を含む,実社会の高次元データの収集・利用による,地域に新しい魅力を創出するためのフレームワークを構築してきた.本フレームワークをより信頼性,汎用性の高いものにするために,以下の二つの事項に取り組んだ.
本フレームワークの信頼性をより強固なものにするために,特に観光地マネジメントのためのフレームワークに着目し,社会科学(観光学)の観点から本フレームワークを再検討した.例えば,本フレームワークでは,魅力があるものの観光客に知られていない観光資源の発掘を目指していた.観光学では,MacCannellが「The tourist : a new theory of the leisure class」(1989)において,観光名所は資源自体と,資源の魅力を伝えるマーカーで構成されることを示している.これは,本フレームワークで発掘された,魅力があるものの観光客に知られていない資源を,どのように観光客に伝えるかという,本フレームワークの課題を明確にした.
商業地域における,魅力があるものの消費者にあまり知られていないような店舗を新たに創出するためのフレームワークを社会実装するためには,消費者行動データの収集が必要であった.情報技術の社会への浸透に伴い,スマートデバイスを利用した効率的な消費者行動データの収集が可能になった一方で,そのようなテクノロジーを導入することが困難な商業地域も存在する.そこで,紙媒体の地域通貨に着目し,より汎用的な消費者行動データ収集手法を提案した.これは,商業地域において横断的な消費者行動データの収集を可能にし,商業地域のマネジメントに適したデータ収集を可能にする.

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 6件)

  • [雑誌論文] Discovering Multiple Clusters of Sightseeing Spots to Improve Tourist Satisfaction Using Network Motifs2021

    • 著者名/発表者名
      SHAO Tengfei、IEIRI Yuya、HISHIYAMA Reiko
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E104.D 号: 10 ページ: 1640-1650

    • DOI

      10.1587/transinf.2020EDP7258

    • NAID

      130008095638

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2021-10-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual Excitement Level 曲線:観光行動における感情収集による感興度変化の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      家入 祐也、蔡 弘亞、菱山 玲子、藤ノ木 耀平
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 23 号: 1 ページ: 121-134

    • DOI

      10.11184/his.23.1_121

    • NAID

      130007991298

    • ISSN
      1344-7262, 2186-8271
    • 年月日
      2021-02-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 消費者行動モデルに基づく商業地域コミュニティにおけるポイント付与効果の分析2020

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,中島悠,菱山玲子
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 61 ページ: 123-133

    • NAID

      170000181610

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Area-POS Data: A Novel Method for Commercial Area Management2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ieiri, Kaishu Yamaki, Sun Yue and Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      13th International Conference on E-Education, E-Business, E-Management and E-Learning
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張現実技術を用いた投扇興アプリによる伝統文化体験分析2022

    • 著者名/発表者名
      溝渕 健太,蔡 弘亞,邵 騰飛,家入 祐也,菱山 玲子
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AI倫理に関するケースメソッドの効果測定とディスカッション分析2021

    • 著者名/発表者名
      細谷 慶人,家入 祐也,菱山 玲子
    • 学会等名
      第20回情報科学技術フォーラム(FIT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 感性情報に着目した人の行動分析に基づく地域マネジメント2021

    • 著者名/発表者名
      家入祐也
    • 学会等名
      経営情報学会第16回学生論文発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Examination of Interaction between Augmented Reality and Traditional Cultural Experiences2021

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,蔡弘亞,菱山玲子
    • 学会等名
      2021年度情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] AI倫理教育におけるケーススタディの適用2021

    • 著者名/発表者名
      菱山玲子,家入祐也
    • 学会等名
      2021年度情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 遺跡修復支援のための形状マッチング手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      藤ノ木耀平,蔡弘亞,家入祐也,菱山玲子
    • 学会等名
      2021年度情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Discovering Multiple Clusters of Sightseeing Spots for Improving Tourist Satisfaction Using Network Motif2021

    • 著者名/発表者名
      邵騰飛,家入祐也,菱山玲子
    • 学会等名
      2021年度情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マルチエージェントシミュレーションによる社会的インパクト投資の分析2021

    • 著者名/発表者名
      檜物大輝,菱山玲子,家入祐也
    • 学会等名
      2021年度情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Toyama de Walking: Practice of Location Based Data Collection Using Augmented Reality Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ieiri, Hung-Ya Tsai, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Fifth International Conference on ICT for Sustainable Development
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Value Creation Framework Based on Designable Evaluation Network2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ieiri, Shao Tengfei, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      5th International Conference on Cloud Computing and Internet of Things
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Novel Excavation of Fortuitous Tourism Resources Candidates by Analyzing Emotional Information2020

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ieiri, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      2020 International Conference on Machine Learning and Human-Computer Interaction
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AR技術を用いた誘導アプリケーション開発への要求条件―被誘導者の行動予測シミュレーションからの知見―2020

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,蔡 弘亞,田村 郁人,菱山 玲子
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Compact model mapping based on precise sparse point cloud matching2020

    • 著者名/発表者名
      HungYa Tsai, Yuya Ieiri, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      映像情報メディア学会研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 言語能力の違いに着目したユニバーサルデザインマップの評価と検討2020

    • 著者名/発表者名
      孫 ゲツ,家入 祐也,菱山 玲子
    • 学会等名
      2020年度情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] AR-PoIを用いた誘導時における被誘導者の行動分析2020

    • 著者名/発表者名
      檜物 大輝,家入 祐也,蔡 弘亞,菱山 玲子
    • 学会等名
      2020年度情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポイント制度に着目した消費者行動モデルの検証2019

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,中島 悠,菱山 玲子
    • 学会等名
      2019年度人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 馴染み度の違いに着目した偶発的観光資源発掘手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,菱山玲子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イエポチ:観光におけるカタルシス曲線描画のためのウェアラブルな意思表示ツール2019

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,藤ノ木 耀平,菱山 玲子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 拡張現実空間における戸惑いに着目した行動モデルの提案と評価2019

    • 著者名/発表者名
      家入祐也,蔡 弘亞,田村 郁人,菱山 玲子
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Vision-Based Indoor Positioning (VBIP) - An Indoor AR Navigation System With A Virtual Tour Guide2019

    • 著者名/発表者名
      HungYa Tsai, Yamato Kuwahara, Yuya Ieiri, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Proc. 25th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of a campus navigation application using an AR character guide2019

    • 著者名/発表者名
      Yamato Kuwahara, HunkYa Tsai, Yuya Ieiri, Reiko Hishiyama
    • 学会等名
      Proc. 25th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AR-POIによる誘導ナビゲーションの効果分析2019

    • 著者名/発表者名
      田村 郁人,家入 祐也,菱山 玲子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] AR-POIによる誘導ターゲットと人の相互作用ダイナミクス分析2019

    • 著者名/発表者名
      田村 郁人,家入 祐也,菱山 玲子
    • 学会等名
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi