• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロ・メソ・マイクロ孔構造領域に秩序構造をもつ階層的多孔材料の新規作製と応用

研究課題

研究課題/領域番号 19J22552
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

原 瑶佑  京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2019年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードゾル―ゲル法 / 金属有機構造体 / リチウムイオンバッテリー / リチウム空気電池
研究開始時の研究の概要

多孔体は触媒、分離媒体、吸着剤、エネルギー貯蔵・変換などの様々な分野において広く研究されている。階層的な多孔構造を設計することは材料のさらなる機能化につながる。階層的多孔構造においてマクロ孔(>50 nm)構造のみならず、メソ孔(2~50nm)構造およびマイクロ孔(<2nm)構造領域においても構造を精密に制御することは、その材料のもつ多彩な性能を最大限引き出せる可能性をもち、一般的な作製手法の確立が求められている。本研究では金属有機構造体のマイクロ・メソ孔領域における多孔性結晶構造に注目し、その階層的な構造制御を試みることで幅広い細孔領域で精密制御可能な新規多孔体の合成設計を試みる。

研究実績の概要

令和三年度は前年度に開発した金属有機構造体(MOF)の多段階ステップでの集合制御手法を拡張することで、材料中の分子レベルの欠陥からマイクロ・メソ・マクロ孔構造の独立的な階層構造制御手法の確立を試みた。ここでは特にUiO-66型MOFの集合形態と分子レベルの欠陥構造に着目することで、分子レベルの欠陥からマイクロ・メソ・マクロ孔構造の独立的な階層構造制御が可能となった。また、その細孔構造が与える影響について通液試験によって明らかにした(論文投稿準備中)。さらにこうした多孔性材料開発の知見を活かすことで、リチウムイオンバッテリー(LIB)における多孔性カソード材料の開発を行った。結果、酸化物多孔性材料における酸化物のヘテロ接合がLIBのサイクル特性およびレート特性に与える影響について明らかとした(論文投稿中)。また、多孔性材料の更なる構造制御手法の開拓を目指して金属有機多孔面体(MOP)の集合状態の制御を試みた。ここでは特にMOPのメゾスコピック領域における集合状態をMOP間の電荷反発と溶媒蒸発に誘起されるミセルの自己集合に注目することで制御することを試みた。結果、球状または棒状ミセルによってMOPの集合状態を制御することが可能であり、階層的多孔性材料の更なる構造制御手法が新規に開発された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Solーgel based structural designs of macropores and material shapes of metal?organic framework gels2021

    • 著者名/発表者名
      Hara Yosuke、Manabe Kohei、Nakanishi Kazuki、Kanamori Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Materials Advances

      巻: 2 号: 13 ページ: 4235-4239

    • DOI

      10.1039/d0ma01009j

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tunable and Well-Defined Bimodal Porous Model Electrodes for Revealing Multiscale Structural Effects in the Nonaqueous Li-O2 Electrode Process2021

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hara, Manai Ono, Shoichi Matsuda, Kazuki Nakanishi, Kazuyoshi Kanamori, Ken Sakaushi*
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 2 ページ: 1403-1413

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c10446

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergent Electrochemical Functions and Future Opportunities of Hierarchically Constructed Metal-Organic Frameworks and Covalent Organic Frameworks2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Hara, K. Sakaushi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 13 号: 13 ページ: 6341-6356

    • DOI

      10.1039/d0nr09167g

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colorless Transparent Melamine?Formaldehyde Aerogels for Thermal Insulation2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Yuki、Hara Yosuke、Sakuma Wataru、Saito Tsuguyuki、Nakanishi Kazuki、Kanamori Kazuyoshi
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 3 号: 1 ページ: 49-54

    • DOI

      10.1021/acsanm.9b02275

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-assembly of metal-organic frameworks into monolithic materials with highly controlled trimodal pore structures2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke HARA, Kazuyoshi KANAMORI, Kazuki NAKANISHI*
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 号: 52 ページ: 19047-19053

    • DOI

      10.1002/anie.201911499

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金属有機構造体の自己集合が実現する高気孔率材料の三層多孔構造制御2019

    • 著者名/発表者名
      原瑶佑、金森主祥、中西和樹
    • 学会等名
      日本ゾル-ゲル学会第17回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of the self-standing electroconductive metal oxide with controlled multiscale porosity2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hara, Ken Sakaushi, Kazuyoshi Kanamori, and Kazuki Nakanishi
    • 学会等名
      International Sol-Gel Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthetic strategies toward ordered macroporous metal-organic frameworks monoliths2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Hara, Kazuyoshi Kanamori, and Kazuki Nakanishi
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi