• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経変性疾患におけるtau及びα-synucleinの共凝集・沈着機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19J22779
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関東京大学

研究代表者

高市 雄太  東京大学, 農学生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード神経変性疾患 / PS19 / tau / amyloid-β / α-synuclein / 鰭脚類 / イヌ / ネコ / rTg4510 / アミロイドβ / GSK-3β / リン酸化
研究開始時の研究の概要

神経変性疾患は、アルツハイマー病でのリン酸化tau(p-tau)やパーキンソン病でのリン酸化α-synuclein(p-αSyn)のように特定の蛋白質が脳内に異常蓄積する疾患群ですが、近年、複数の蛋白質が共沈着することが分かってきました。本研究では、tauとαSynの相互作用に着目し、ヒト型の変異tauを過剰発現するモデルマウス(rTg4510マウス、PS19マウス)を用いて、p-tauがαSynのリン酸化・凝集を促進する機序を解明し、tauとαSynとの相互作用を明らかにすることで、単一の異常蛋白質に重点を置く従来の病態機序に対する認識を大きく変えると考えられます。

研究実績の概要

ヒトP301S変異型tauを過剰発現するPS19マウスの脳を用いて、過剰リン酸化tau(hp-tau)の蓄積に関連するリン酸化α-synuclein(p-αSyn)の蓄積について検索した結果、PS19マウスの大脳や脳幹のhp-tauが沈着する神経細胞および希突起膠細胞においてp-αSynの沈着を認めた。定量解析の結果、hp-tauとp-αSynの沈着量に正の相関を認めた。また、PS19マウスのhp-tauとp-αSynが沈着する細胞において、活性型のGSK-3βの発現を認めた。ウエスタンブロッティングの結果、PS19マウスでは、非活性型のPP2Aの発現量が減少していた。以上の結果から、PS19マウスにおいて、ヒトP301S変異型tauの過剰発現に伴うhp-tau沈着の結果、GSK-3βおよびPP2Aが活性化し、内在性のマウスαSynがリン酸化、沈着することが示された。
また、鰭脚類13症例、イヌ65症例、ネコ57症例の脳を用いて、加齢に伴うAβおよびtau沈着の動物種差およびその原因について検索した結果、老齢の鰭脚類とイヌの大脳皮質にAβ40およびAβ42陽性の老人斑を認めたが、老齢ネコでは、Aβ42のみが顆粒状に沈着していた。tau proximity ligation assay(tau-PLA)を用いてtauの多量体化について検索した結果、hp-tau沈着細胞においてtau多量体の蓄積を認めた。鰭脚類、イヌ、ネコのhp-tau沈着細胞においてGSK-3βの活性化を認めた。Aβ沈着に関連してWnt/β-cateninシグナルが、鰭脚類では上方制御、ネコでは下方制御される傾向にあったが、イヌでは変化はなかった。以上の結果から、食肉目の種によって特徴的なAβおよびtau病変形成における、tau多量体およびGSK-3β関連シグナルの関与が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Deposition of Phosphorylated α-Synuclein and Activation of GSK-3β and PP2A in the PS19 Mouse Model of Tauopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Takaichi Yuta、Chambers James K、Ano Yasuhisa、Takashima Akihiko、Nakayama Hiroyuki、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology & Experimental Neurology

      巻: 80 号: 8 ページ: 731-740

    • DOI

      10.1093/jnen/nlab054

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory formation in old age requires GSK-3β2021

    • 著者名/発表者名
      Koike Riki、Takaichi Yuta、Soeda Yoshiyuki、Takashima Akihiko
    • 雑誌名

      Aging Brain

      巻: 1 ページ: 100022-100022

    • DOI

      10.1016/j.nbas.2021.100022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amyloid β and tau pathology in brains of aged pinniped species (sea lion, seal, and walrus)2021

    • 著者名/発表者名
      Takaichi Yuta、Chambers James K.、Takahashi Kei、Soeda Yoshiyuki、Koike Riki、Katsumata Etsuko、Kita Chiaki、Matsuda Fuko、Haritani Makoto、Takashima Akihiko、Nakayama Hiroyuki、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1186/s40478-020-01104-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feline Spongy Encephalopathy With a Mutation in the ASPA Gene2021

    • 著者名/発表者名
      Takaichi Yuta、Chambers James K.、Shiroma-Kohyama Moeko、Haritani Makoto、Une Yumi、Yamato Osamu、Nakayama Hiroyuki、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology

      巻: in press 号: 4 ページ: 705-712

    • DOI

      10.1177/03009858211002176

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation and oligomerization of α-synuclein associated with GSK-3β activation in the rTg4510 mouse model of tauopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Takaichi Yuta、Chambers James K.、Inoue Hiroyuki、Ano Yasuhisa、Takashima Akihiko、Nakayama Hiroyuki、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 86-86

    • DOI

      10.1186/s40478-020-00969-8

    • NAID

      120006902252

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feline Niemann-Pick Disease With a Novel Mutation of SMPD1 Gene2020

    • 著者名/発表者名
      Takaichi Yuta、Chambers James K.、Kok Mun Keong、Uchiyama Hiroki、Haritani Makoto、Hasegawa Daisuke、Nakayama Hiroyuki、Uchida Kazuyuki
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology

      巻: 57 号: 4 ページ: 559-564

    • DOI

      10.1177/0300985820921810

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iso-α-Acids, Bitter Components in Beer, Suppress Inflammatory Responses and Attenuate Neural Hyperactivation in the Hippocampus2019

    • 著者名/発表者名
      Ano Yasuhisa、Yoshikawa Misato、Takaichi Yuta、Michikawa Makoto、Uchida Kazuyuki、Nakayama Hiroyuki、Takashima Akihiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 10 ページ: 81-81

    • DOI

      10.3389/fphar.2019.00081

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 老齢アシカ科動物の脳におけるアミロイドβおよび過剰リン酸化tau蓄積の神経病理学的所見2020

    • 著者名/発表者名
      髙市雄太、チェンバーズ ジェームズ、髙橋圭、勝俣悦子、内田和幸、中山裕之
    • 学会等名
      第 61回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ASPA遺伝子に変異を有する猫の海綿状変化を特徴とする脳症2020

    • 著者名/発表者名
      高市雄太、チェンバーズ ジェームズ、内田和幸、城間萌子、大和修、中山裕之
    • 学会等名
      第7回 日本獣医病理専門家協会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Detection of α-synuclein aggregates in the brain of two different mouse strains of tauopathy model, rTg4510 and PS192019

    • 著者名/発表者名
      Yuta Takaichi, Terukatsu Washinuma, Hiroyuki Inoue, Yasuhisa Ano, James K. Chambers, Kazuyuki Uchida, Akihiko Takashima, Hiroyuki Nakayama
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 猫のニーマンピック病の病理学的検索2019

    • 著者名/発表者名
      高市雄太、チェンバーズ ジェームズ、コク ムンケオン、内山博貴、播谷亮、長谷川大輔、内田和幸、諸角元二、中山裕之
    • 学会等名
      獣医神経病学会 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患におけるtauとα-synucleinの共沈着に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      高市雄太
    • 学会等名
      第9回 認知症研究を知る若手研究者の集まり
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi