研究課題/領域番号 |
19J22802
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分49060:ウイルス学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
長岡 峻平 東京大学, 新領域創成科学研究科, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-25 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2019年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | HIV-1 / AIDS / エイズ / マルチオミクス / エピジェネティクス / ヒト化マウス / トランスクリプトーム / オミクス / プロウイルス / エピゲノム |
研究開始時の研究の概要 |
ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV-1)感染症の根治に向けて、医学的・生物学的に有意義な知見を得るためには、ヒト検体や動物モデルによる解析が必要不可欠である。しかし、HIV-1はヒト特異的なウイルスであり、モデル動物を用いた解析を行うことができない。また、HIV-1感染細胞に特異的な細胞表面マーカーが発見されておらず、ヒト検体からHIV-1感染細胞のみを単離し、解析することも困難であった。そこで、本研究では、ヒト造血能を持ち、HIV-1の感染病態を再現できるヒト化マウスに、GFP遺伝子を挿入したHIV-1を感染させることで、純粋なHIV-1感染細胞を単離し、オミクス解析によりその性状を解析する。
|
研究実績の概要 |
本研究では、ゲノム中にGFP遺伝子を組み込んだHIV1-GFPをヒト化マウスに感染させることで、GFP陽性のCD4T細胞(ウイルス産生細胞)とGFP陰性のCD4T細胞(非感染細胞と潜伏感染細胞)をそれぞれ分取した。これらの細胞集団のトランスクリプトームをdigital RNA-sequencing analysisにより解析し、この情報を利用してGFP陽性CD4T細胞で特異的に機能する転写因子を推定した。その結果、GFP陽性CD4T細胞ではKMT2AというヒストンのH3K4me修飾酵素の活性が高い可能性が示唆された。そこで、KMT2AがHIV-1の複製を正に制御しているという仮説を立て、培養細胞を用いた検証を行った。初代培養CD4T細胞を用いたKMT2A阻害剤添加実験ではHIV-1の複製を抑制する傾向が観察されたが、KMT2AノックアウトT細胞株では同様な傾向を確認することができなかった。 その理由としては、KMT2AがHIV-1の産生を規定する因子ではなく、HIV-1産生細胞のマーカーであった可能性が考えられる。先行研究において、KMT2AはNF-κBと相互作用し、下流の遺伝子群の転写を調節することが知られている(Wang et al., J Cell Sci., 2012)。HIV-1の感染に際し、NF-κB下流の遺伝子群の転写が促進されたことで、HIV-1産生細胞においてKMT2Aの活性が高いと推定された可能性がある。 今後の課題は、HIV-1産生細胞(GFP陽性CD4T細胞)において活性が高いと推定された他の因子を解析することで、HIV-1の産生を規定する因子を探ることである。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|