• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液相での単一分子反応制御を可能とする新たな化学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19J22901
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分28050:ナノマイクロシステム関連
研究機関大阪府立大学

研究代表者

川岸 啓人  大阪府立大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2021年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード1分子制御化学 / 1分子操作 / ナノ流体デバイス / 1分子液滴
研究開始時の研究の概要

溶液中の化学反応は様々な分野で重要である。化学反応の本質は単一分子同士間の現象であり、分子を自由自在に組み合わせるような究極的な制御を行うには、単一分子同士の反応挙動の理解と、単一分子の自由自在な操作が必要である。しかし、溶液中には大量の反応分子が存在するため、このような研究は挑戦的な課題となっている。本研究では、μM~nM(多くの化学反応で重要な濃度範囲)の溶液をアトリットル(10-18 L)の体積まで分割すると、この小さな液滴が反応分子を1分子だけ含むことに着目した。溶液からアトリットルの液滴を作製し、操作することで、溶液中で単一分子を自由自在に反応させられるような新しい化学の構築を行う。

研究実績の概要

本研究の目的は、液相中で単一分子同士を自由自在に反応制御することが可能なプラットフォームの構築である。さらに、構築したプラットフォームを用いて、単一分子同士が液相中でどのように相互作用しているかの研究を目指す。本年度は、液滴内で単一分子同士の反応を研究できるツールの確立を行った。まず、アトリットル液滴を単一分子用の反応器として圧力で操作を行い、液相における単一分子同士の反応を実証した。そして、反応によって生じる信号を解析し、単一分子同士の反応に関する情報取得に取り込んだ。さらに、昨年度に設計した光学検出系をもとに、光学実験台を購入して、光学系の構築、実験的な調整、およびデータ解析法の確立に取り込んだ。
また、昨年度のナノ気液界面作製に関する成果に基づき、査読付国際紙に論文1報を報告した。本論文は、Nano letters誌の表紙に採用され、新聞や国内外webメディアなどにも取り上げられた。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Nanoscale Gas-Liquid Interfaces in Hydrophilic/Hydrophobic Nanopatterned Nanofluidic Channels2021

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi Hiroto、Kawamata Shuichi、Xu Yan
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 21 号: 24 ページ: 10555-10561

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.1c02871

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナノ流路内逆ミセル接触による脂質二重膜の垂直形成と測定2021

    • 著者名/発表者名
      川岸啓人、老木成稔、岩本真幸、許岩
    • 学会等名
      Cheminas44
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナノ流路断面における脂質二重膜の形成と測定2021

    • 著者名/発表者名
      川岸啓人、老木成稔、岩本真幸、許岩
    • 学会等名
      第81回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Generation of nanometer-scale geometrical gas-liquid interfaces in hydrophilic/hydrophobic patterned nanochannels2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawagishi, Shuichi Kawamata, Yan Xu
    • 学会等名
      The 24rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノ流路内親水/疎水ナノパターンによる気液ナノ界面の形成と応用2020

    • 著者名/発表者名
      川岸啓人、川又修一、許岩
    • 学会等名
      Cheminas42
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication and manipulation of attoliter droplets in nanochannels2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawagishi, Shuichi Kawamata, Yan Xu
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Microchemistry and Microsystems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and evaluation of mechanical nanovalves in nanochannels2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawagishi, Shun-ichi Funano, Yo Tanaka, Shuichi Kawamata, Yan Xu
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Microchemistry and Microsystems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication and evaluation of flexible nanovalves in 2d-nanochannels2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawagishi, Shun-ichi Funano, Yo Tanaka, Shuichi Kawamata, Yan Xu
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanofluidic fabrication and manipulation of attoliter droplets2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Kawagishi, Shuichi Kawamata, Yan Xu
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1分子制御化学に向けたアトリットル液滴の形成と移動2019

    • 著者名/発表者名
      川岸啓人、川又修一、許岩
    • 学会等名
      Cheminas39
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 局所的に構築したナノ流路内蒸気圧差による気-液ナノ界面の形成と応用2019

    • 著者名/発表者名
      川岸啓人、川又修一、許岩
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 1分子制御化学に向けたアトリットル液滴のマニピュレーションと融合2019

    • 著者名/発表者名
      川岸啓人、川又修一、許岩
    • 学会等名
      日本分析化学会第68年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 1分子制御化学に向けたアトリットル液滴のアレイ化と融合2019

    • 著者名/発表者名
      川岸啓人、許岩
    • 学会等名
      Cheminas40
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ナノスケールで物質の濃縮効果を発見 ~ナノ流体デバイスによる超微小気液界面の作製と効果~

    • URL

      https://www.jst.go.jp/pr/announce/20211014-3/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] ナノスケールで物質の濃縮効果を発見―ナノ流体デバイスによる超微小気液界面の作製と効果―

    • URL

      https://www.osakafu-u.ac.jp/press-release/pr20211014_3/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 日本分析化学会 第 68 年会「展望とトピックス」地球と人間の未来をみつめる分析化学

    • URL

      https://www.jsac.jp/wp-content/uploads/topics/68nenkai_topics.pdf

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi