• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタ飼育環境におけるプロファージを中心とした薬剤耐性菌出現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19J23516
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関麻布大学

研究代表者

那須川 忠弥  麻布大学, 獣医学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2019-04-25 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2021年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2019年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード膜小胞 / 薬剤耐性 / グラム陽性菌 / 豚レンサ球菌 / 畜産 / 養豚 / 薬剤耐性菌 / プロファージ / 遺伝子水平伝播 / 畜産環境
研究開始時の研究の概要

近年、抗生物質が効かない薬剤耐性菌に対し、国際的に意識が高まっている。養豚分野でも抗菌薬の使用量が多く、薬剤耐性菌が多数分離されている。薬剤耐性菌は、薬剤耐性遺伝子を他の菌に伝播する。そのため、薬剤耐性遺伝子の水平伝播を詳細に理解することは、重要であると考えられる。
薬剤耐性遺伝子の伝播機構の一つとして、膜小胞という構造物を介した伝播が考えられている。この伝播様式では、プロファージと呼ばれる細菌に感染するウイルスが関与することが示唆されているが、詳細は分かっていない。
本研究では、豚レンサ球菌をモデルに、プロファージを中心とした薬剤耐性菌出現機構の解明を行う。

研究実績の概要

膜小胞は、細菌が死滅および分裂する際に、細菌のDNAやタンパク質等を内包しながら形成されることが知られている。それゆえ抗菌薬を使用すると、細菌が死滅し、細菌の遺伝子を含んだ膜小胞が多く放出されることが考えられる。特に抗菌薬が多く使用される畜産現場では、細菌の薬剤耐性遺伝子を内包する膜小胞が多く産生されると予測される。この膜小胞がほかの細菌へと薬剤耐性遺伝子を水平伝播伝播し、薬剤耐性菌が出現すると予想される。また、プロファージとは、宿主細菌のゲノムに取り込まれたファージゲノムである。一部の抗菌薬により、子ファージの産生が誘導される。子ファージは、複製時にはしばしば誤って薬剤耐遺伝子等宿主のDNAの一部を内包し、他の細菌へ伝播する。そのため、プロファージも畜産現場における薬剤耐性菌出現に関係していると考えられる。以上のように、抗菌薬により大量に産生された膜小胞やファージが薬剤耐性遺伝子を運搬し、薬剤耐性遺伝子を水平伝播する可能性が考えられている。これらの機構を理解することは、薬剤耐性化を防ぐ上で重要である。
本研究では、豚レンサ球菌を畜産現場における薬剤耐性菌のモデルとし、膜小胞やプロファージによる薬剤耐性遺伝子伝播に関して解析を進めた。これまで、ブタから臨床分離された37株の膜小胞形成量を定量し、膜小胞高産生株2株を取得した。以降、この2株に着目し、研究を推進した。「膜小胞の産生を促進する抗菌薬の特定」を行った。本研究では、豚レンサ球菌に対し臨床現場で使用頻度の高い抗菌薬を使用し、膜小胞・プロファージの産生を亢進する抗菌薬の探索を行った。さらに、膜小胞が内包する遺伝子をメタゲノム解析を使用して解析した。
養上清中に放出される頻度に関して解析を行った。一方、培養上清からのプロファージ分離・定量法を確立できておらず、プロファージが内包する薬剤耐性遺伝子の解析は行えなかった。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] New dot-blot method for evaluating the effect of inactivators on mite and Japanese cedar pollen allergens2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Megumi、Mizukami Keijiro、Kurata Keigo、Nasukawa Tadahiro、Uchiyama Jumpei、Sakaguchi Masahiro
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 号: 10 ページ: 2089-2092

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab146

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Use of Recombinant Endolysin to Improve Accuracy of Group B Streptococcus Tests2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hidehito、Uchiyama Jumpei、Ogata Masaya、Nasukawa Tadahiro、Takemura-Uchiyama Iyo、Kato Shin-ichiro、Murakami Hironobu、Higashide Masato、Hanaki Hideaki
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1128/spectrum.00077-21

    • NAID

      120007164875

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IgE reactivity to milk components in dogs with cutaneous adverse food reactions2021

    • 著者名/発表者名
      SHIMAKURA Hidekatsu、NASUKAWA Tadahiro、UCHIYAMA Jumpei、SUGIMOTO Ryosuke、IMANISHI Ichiro、OOTA Sumire、MIZUKAMI Keijiro、FUJIMURA Masato、SAKAGUCHI Masahiro
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: advpub 号: 0 ページ: 1509-1512

    • DOI

      10.1292/jvms.21-0162

    • NAID

      130008100552

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyses of propagation processes of Staphylococcus aureus bacteriophages S13′ and S25-3 in two different taxonomies by definitive screening design2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Ippei、Nasukawa Tadahiro、Sugimoto Ryosuke、Takemura-Uchiyama Iyo、Murakami Hironobu、Uchiyama Jumpei
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 298 ページ: 198406-198406

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2021.198406

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification of membrane vesicles from Gram-positive bacteria using flow cytometry, after iodixanol density-gradient ultracentrifugation2021

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa T, Sugimoto R, Uchiyama J, Uchiyama I, Murakami H, Fukuda K, Matsuzaki S, Sakaguchi M
    • 雑誌名

      Res. Microbiol

      巻: 172 号: 1 ページ: 103792-103792

    • DOI

      10.1016/j.resmic.2020.11.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vitro and In Vivo Evaluation of Three Newly Isolated Bacteriophage Candidates, phiEF7H, phiEF14H1, phiEF19G, for Treatment of Enterococcus faecalis Endophthalmitis2021

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto T, Ishida W, Nasukawa T, Ujihara T, Nakajima I, Suzuki T, Uchiyama J, Todokoro D, Daibata M, Fukushima A, Matsuzaki S, Fukuda K.
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 9 号: 2 ページ: 212-212

    • DOI

      10.3390/microorganisms9020212

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Age-related analysis of the gut microbiome in a purebred dog colony2019

    • 著者名/発表者名
      Mizukami K, Uchiyama J, Igarashi H, Murakami H, Osumi T, Shima A, Ishihara G, Nasukawa T, Une Y, Sakaguchi M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1093/femsle/fnz095

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IgE reactivity to Pacific cod (Gadus macrocephalus) fish allergens in dogs with canine atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Ichiro、Uchiyama Jumpei、Matsuda Takako、Mizukami Keijiro、Shimakura Hidekatsu、Nasukawa Tadahiro、Kamiie Junichi、Kurata Keigo、Fujimura Masato、Shimakura Kuniyoshi、Nishifuji Koji、Sakaguchi Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 143 号: 2 ページ: AB67-AB67

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2018.12.205

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Purification of membrane vesicles from Gram-positive bacteria using flow cytometry after iodixanol density-gradient ultracentrifugation2021

    • 著者名/発表者名
      那須川忠弥、杉本良輔、内山淳平、内山伊代、村上裕信、福田憲、松崎茂展、阪口雅弘
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グラム陽性細菌のメンブレンヴェシクルの分離方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      杉本良輔、那須川忠弥、内山淳平、島倉 秀勝、福田 憲、松崎 茂展、阪口 雅弘
    • 学会等名
      4回獣医微生物学フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Examination of the purification method of the membrane vesicles produced by Gram-positive bacteria2020

    • 著者名/発表者名
      那須川忠弥、杉本良輔、島倉秀勝、小方雅也、福田憲、松崎茂展、内山淳平
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 妊婦のGBSスクリーニングテストの検査精度を向上する試薬の開発2020

    • 著者名/発表者名
      小方雅也、内山淳平、松井秀仁、内山伊代、那須川忠弥、松崎茂展、花木秀明、阪口雅弘
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 養豚現場での薬剤耐性伝播に関与するStreptococcus suisの膜小胞の研究2019

    • 著者名/発表者名
      那須川忠弥、大倉正稔、内山淳平、島倉秀勝、小方雅也、阪口義彦、福田憲、松崎 茂展
    • 学会等名
      第102回日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] B群レンサ球菌検査で問題となる偽陰性を改善する技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      小方雅也、内山淳平、那須川忠弥、内山伊代、松井秀仁、松崎茂展、花木秀明
    • 学会等名
      第102回日本細菌学会関東支部総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 純血種犬コロニーを用いた腸内細菌叢の加齢性変化の同定2019

    • 著者名/発表者名
      水上圭二郎、内山淳平、五十嵐寛高、村上裕信、大隅尊史、島綾香、石原玄基、那須川忠弥、宇根由美、阪口雅弘
    • 学会等名
      第3回日本ワンヘルスサイエンス学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 加齢によるイヌ腸内細菌叢の変化2019

    • 著者名/発表者名
      水上圭二郎、内山淳平、五十嵐寛高、村上裕信、大隅尊史、島綾香、石原玄基、那須川忠弥、宇根由美、阪口雅弘
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 犬アトピー性皮膚炎を悪化させるStaphylococcus pseudintermedius分子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      那須川忠弥、内山淳平*、鶴井大幹、坂本修士、樋口琢磨、伊從慶太、下地健太、島倉秀勝、松﨑茂展、阪口雅弘
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Potential improvement of prenatal Group B Streptocuccus screening using phages.2019

    • 著者名/発表者名
      内山淳平、松井秀仁、那須川忠弥、阪口義彦、水上圭二郎、阪口雅弘、松﨑茂展、花木秀明
    • 学会等名
      第92回日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-05-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi